• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月26日

205後期C63Sクーペ 燃費

205後期C63Sクーペ 燃費 我が愛機の慣らしも終わって普通に走り出しているわけですが、ここで燃費のご報告を。

ちなみにC63を駆るときは高速道路走行の時間が長いので、一般平均よりもやや高めだと思います。


まず、乗り換え前の205前期C63Sの燃費。

サンプル数が少ないですが、平均で6.92km/Lでした。

そしてこちらが現在の205後期型の燃費。

こちらは平均7.75km/Lと出ています。

リッターあたりの差が1kmと大きいように感じますが、慣らし走行が大部分を占めていますので...
直近の燃費を見てみると6.7km/Lと前期と大差ありません。

ちなみに9km/L超えを示しているのは慣らしで彦根旅行行った際の燃費ですね。

前期と後期で燃費に影響を与える要素の違いと言えばミッションの7速→9速化くらいだと思います。
長距離高速走行をすれば差が出そうですが、そうでもない限り極端な燃費向上効果はないのかもしれません。


話は飛びますが、後期のアクラポサウンドは心持ち高音域が綺麗な感じ。
乗るとつい高音ボイスを堪能したくなっちゃいます(笑)

燃費は気にしちゃダメですね...(^_^;)
ブログ一覧 | 205 C63 前期vs後期 | クルマ
Posted at 2019/06/26 15:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

伏木
THE TALLさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 17:37
こんにちは。

63、燃費悪いのは仕方がないですね。
前期、後期の差はあまりなさそうですね。
高速道路で10はいって欲しいです。
でも、燃費気にしてたら乗れないですよね。
アクラポ、良さそうですね。私はバイクに付けてました。
コメントへの返答
2019年6月26日 17:53
こんにちは!
その気になれば狙えるかもしれませんが、やはりリッター10の壁は厚そうです。燃費はあまり気にしない方ですが、ミッション9速化の恩恵をちょっと期待していただけに残念です(笑)

アクラポ、最高です!
新品ではなかなか手が出ない品物なので、喜びもひとしおですね。
2019年6月26日 18:34
うっふっふwww
63で燃費というのもなんとも愉快な話ですが、アイドルストップを常時採用すれば、結構燃費は伸びますよね。ワタシは全く使ってませんがww

走行時に、燃料カットが起こるのはアイドルストップがオンのときのみですもんね。ヨットマーク・・・www
コメントへの返答
2019年6月26日 20:08
アイドリングストップ...
そういえばあまり使ってません(笑)

それよりも後期はヨットマーク無くなったんですよ!
コンフォートで巡航時に燃料カッとしている様子もないですし...
なぜ??
後期型七不思議の一つですw
2019年6月26日 18:49
こんにちは

とっしーさん、燃費良くないですか?
モードはコンフォート中心の燃費ですかね。

僕は街中お買物中心で4〜6km/lくらいです。
燃費気にしていたらストレス溜まっちゃうので割り切ってますが(笑)

FL後はギアが増えた事で、燃費に貢献してるの分かりますね。
でも、ご機嫌な2,000〜3,500回転キープしてたら、意味ないけど(笑)
コメントへの返答
2019年6月26日 20:14
こんばんは♪

高速走行が多いので同車種の中では良い方なんだと思います。

高速巡航していれば、やはりギア数が多い方が燃費には有利なんでしょうね。
100km/hで9速1000回転くらいだったかな?
そんな機会ほとんど無くなりましたが(笑)
2019年6月26日 19:43
燃費をまったく気にしない私です。
でも、長距離を走る事が多いので、あと何マイル走れるかの表示は多用しています。
自然吸気のGワゴンですと、75マイルで走るのと、80マイルで走るのでは劇的にガソリンの減り方が変わるんですが、加速の仕方ではなく、巡航速度の違いによる燃費の大きな違いはありますか?9速ミッションだとブースト圧も一定になってそんな事ないのかもしれませんが。
コメントへの返答
2019年6月26日 21:56
こんばんは。

巡航速度による差まだは把握していませんが、100km/h~120km/h程度で巡航していれば、モニター上ではブーストはかかっていません。

ちなみに慣らし中はできるだけブーストをかけないようにして走行していました。
2019年6月26日 19:59
流石V8ターボ!
カソリン税を多く納めていらっしゃいますね(爆)
M4の方が燃費は良さげですよ~
と言いながらもアタシも燃費気にしない派ですw
コメントへの返答
2019年6月26日 22:00
はい、優良納税者です(笑)

M4とは1000cc近い排気量の差ですかね?その違いは大きいようで。

ちなみに車は大食いですが、ドライバーは少食ですよ笑
2019年6月26日 23:29
沢山食べる子は楽しいですよね。私の娘は、お兄ちゃんに比べると食べないので心配していましたが、しっかり食べられるようになりました。あれっ、関係ない話でした。
ツインターボのエコモード停止って、egに悪影響は無いのか?。私はeg始動したら、まずエコスイッチ切ります。我が愛車は街乗り5km/1Lは厳しい、沢山食べる良い子です。
コメントへの返答
2019年6月27日 8:21
おはようございます。

食べ過ぎ注意ですが、やはり食べないよりは食べてくれた方が良いというものです(^^)

エコモードもエンジンに悪影響がないように考えていると思います。アイドリングストップも停止の度にかかるわけでもないですし。
2019年6月26日 23:33
どうも こんばんわっ(*´ω`)

204の 豪快な6.2LのM156に酔うと燃費は気にならなくなります


下道で1L/6.5kmとか表記があると おっ今日は優秀(笑)と思えてくるそんな僕です(爆)



豪快なパフォーマンスをするマシンは低燃費じゃだめなんです…… ばらまくのが正解ですね👩‍🔧
コメントへの返答
2019年6月27日 8:31
おはようございます!

自分もM156を経て燃費を気にしなくなってきました(笑)

でも一昔前を考えると6リッターエンジンで6km/Lなんて優秀な数値じゃないでしょうか?

電動化の時代に備えて今のうちにばらまいておきましょう!
2019年6月26日 23:39
こんばんは~
クーペはファイナル高いうえに外径小さいですからねぇ、、、
前期はグライディング駆使しても長距離高速10チョイが限界でした、、、
後期は9速な分若干ハイギヤードですからも少し伸びが期待できるかと〜
コメントへの返答
2019年6月27日 8:34
おはようございます。

前期で10超えしたんですね...
であれば、その気になれば今のクルマでも10超えできそうですが...

たぶんトライする機会なさそうです(笑)
2019年6月30日 21:13
はじめまして。豆にレビュー拝見してますw
同じエンジンなのに燃費が全然いいですね。
やはりアイドリングストップ使ってますか?
コメントへの返答
2019年6月30日 21:44
こんばんは。
いつもありがとうございます。
アイドリングストップはさほど使用していません(笑)
皆さんに比べて燃費が良いのは、私の場合、走行の7-8割は高速走行という環境ではないでしょうか。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation