• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月01日

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年! 9月1日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう7年というか、まだ7年というか...
このコロナ禍でなかなかお会いできませんが、ここで皆様と交流できるのが心の支えとなっています。

出口の見えない状況ですが、引き続き宜しくお願い申し上げます<(_ _)>


さて、これを機にみんカラ登録車を振り返ります。


[C63 AMG ステーションワゴン Edition 507](保有期間: 2013.9.28-2016.9.24)
人生初AMGにして、みんカラデビューのきっかけとなったクルマ。
このクルマで袖ケ浦のサーキット走行していたときに、どこからもなく現れたC63軍団に囲まれて...(笑)
これがかの伝説"大黒63改"との出会いでした。63改入会とともに、みんカラスタート。
今ではあり得ない6200ccのNA、M156エンジン。しかも最後のチューンナップモデル。手元に残して置くべきだったと後悔しています。


[AMG C63S クーペ 205前期](保有期間: 2016.10.4-2019.3.4)
新型C63クーペのスタイルに一目惚れして乗り換えたモデル。
同じC63でも204型と205型ではみん友さんのタイプがかなり異なるのが面白い。


[AMG C63S クーペ 205後期](保有期間: 2019.3.31-2020.11.24)
マイナーチェンジ後の買い換え。見た目で変わったのはパナメリカーナグリルくらい?(笑)
でも、中身はけっこう変わっていて良いクルマでした。
V8、Cクーペとしては最後のモデルか?


[AMG GLA45S](保有期間: 2020.11.29-2021.6.26)
206 C63へも乗り換える気満々でしたが、V8消滅、クーペの設定自体も怪しいとの報を聞き悲嘆に暮れていたところ、AMG世田谷で出会ったのがこのクルマ。
失恋していたところに...と同じ心境で乗り換え(笑)
慣れない背高でしたが、SUVの素晴らしさを教えてくれた一台。


[メルセデス・ベンツ G400d](保有期間: 2021.6.26-現在)
背高クルマの楽しさを知って、ここまでジャンプアップ。
納車はまだまだ先だと思っていたら、思いがけず早くやってきてくれました。


[スマートフォーツークーペ(451)](保有期間: 2015.3.7-2016.11.30)
人生初のセカンドカー。主に通勤用に使用していました。
小柄だけど頼もしい相棒。
2016年11月、信号無視のタクシーに横から突っ込まれ...
全損被害を被りながら、ドライバーはほぼ無傷。今でも涙が出てきます。


[スマートフォーツーカブリオ(453)](保有期間: 2016.12.6 ~ 2020.4.19)
亡きフォーツークーペに変わり登場。451の良さを踏襲しつつ、快適になりました。


[フォルクスワーゲン POLO GTI](保有期間: 2020.4.19 ~ 現在)
サブカー3代目。ドイツ車ではメルセデス一択だった自分に新しい風を送り込みました。メインカーとしても良いくらい、マルチなクルマ。


[メルセデス・ベンツ B170](保有期間: 2008.12.30 ~ 2017.12.01)
夫婦で初めて買ったメルセデス。息子が生まれたときもこのクルマでした。
こちらが乗り換えた後は実家で保管していましたが、8年の時を経て息子のレーシングカートトランポとして復活。こんな日が来るとは...


[スバル エクシーガクロスオーバー7](保有期間: 2017.12.1 ~ 2019.3.31)
レーシングカートトランポ2代目として所有。息子とあちこち走り回ったのは良い想い出です。走って良し、積んで良し、雪道なんのその。残念ながら廃盤となってしまいました。スバルさん、復活させて!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2021/09/01 12:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年9月1日 13:21
こんにちわっ(=゚ω゚)ノ

7周年おめでとうございます🎊

いゃぁ 今になっても507のS204は希少な存在ですよ… かくなる私も伝説の「大黒63改」に憧れて毒された1人(笑) タイミングが遅すぎたんですよね〜😅
思えば507からこれだけ移り変わりあったんですね😳

これも記憶にありますがスマートはシャーシがボディそのもので安全な車… もし他の車に乗っておられたら無事では済まなかったでしょうね😓

あれから有り得ないぐらいハイブリッドだのEVだのに欧州は変わりつつありますが まだまだ化石燃料を燃やして走る車を楽しんで行きましょう😙

GLAのコラボが出来なかったのが心残りです(笑)
コメントへの返答
2021年9月1日 14:19
どうもありがとうございます。

6.2リッターNAが数十台集合...
今となっては信じられませんが、まで7年なんですね。ありがちですが、その当時はそのエンジンのありがたみが今ほど分からず(笑)

スマートの事故については、レッカー車のお兄さんにも同じこと言われました。恐ろしかったですね~。未だに交差点通過時は心拍数が上がります(^_^;)

GLAは残念でしたが、今年年末~来年にかけて希望が見えてきそうですので、その時は是非コラボを。

まだまだ内燃機関で遊びますよ~
2021年9月1日 13:36
みんカラ7年記念おめでとうございますm(_ _)m
今Gに乗られてるのが不思議な感じがします!新型Gは特に足回りがよくなっているようで最高なタイミングですね(ΦωΦ)

これからもみんカラ繋がり宜しくお願い致します(*^-^*)
コメントへの返答
2021年9月1日 14:21
どうもありがとうございます!

自分でも不思議です(笑)
GEさんに比べて私はにわかファンですが、それでもGクラスがコアなファンに支持されている理由が少し分かった気がします。

こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>
2021年9月1日 14:52
スバルさん、ミニバンや7人乗り出さないって(笑)
これからだとアウトバックに電気的なソルテラが順に出てくるそうですよ
コメントへの返答
2021年9月1日 15:23
そう言えば、ポリシーでミニバンは作らないって言ってましたね、スバルさん。
ソルテラって初めて聞きました!
EVなんですね。
2021年9月1日 16:54
7周年おめでとうございます!
スマートの事故の話は知らなかったので、当時のブログは結構衝撃的な内容でした(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2021年9月1日 19:44
ありがとうございます。

交差点で突然横から突っ込まれ...
辛い経験でしたが、それ以来これでもかって言うほど「かもしれない」運転をするようになりました(^_^;)
2021年9月1日 18:50
みんカラ7周年おめでとうございます(^o^)/
懐かしいですね大黒63改は……
未だにその時のクルマに乗っていますが、ほとんどカミさんの物です(^◇^;)
507エディションが欲しいです〜💦
コメントへの返答
2021年9月1日 19:46
最初にみん友さんになって頂いたど〜うんさん、7年のお付き合いありがとうございます<(_ _)>
507エディション、たまに中古車サイトで見かけますが、思わずポチりたくなります(笑)
2021年9月1日 19:08
7年という歳月はとっしーさんにとって沢山の車たちとの出会いと分かれが交差する年月だったのですね(*^^*)
実は私もMercedes-Benzばかりを乗り継いでいましたが、最近は他のメーカーも気になるようになりました。
でも比較検討すると戻ってしまうんです(^_^;)
コメントへの返答
2021年9月1日 19:51
詩的な表現、ありがとうございます♪
メルセデス以外に乗ってみると、やっぱりメルセデスの優位性が良く分かります。
それでもお財布の許す限り、色々なクルマに乗ってみたいですね(^^)
2021年9月1日 19:13
7周年、おめでとうございます🎉㊗️
沢山の車でかつ色んなジャンルの車に乗られてきたのですねー。
皆さんの車歴まで把握していない事が多いのですが、こうやって振り返って頂けると、読んでいる方も楽しいですよ!今後もご活躍を祈念しています♬
コメントへの返答
2021年9月1日 19:53
ありがとうございます!
そうですね、振り返ってみると色々乗っていました。
みんカラのおかげで、こうやって振り返ることができます。細々と続けていて良かったです。

今後ともよろしくお願い致します<(_ _)>
2021年9月1日 20:22
おおおー!初代のC63で袖ヶ浦を走られていたんですね。
大排気量時代のC63でサーキットを走るのはさぞエキサイティングだったろうなー!と羨ましい限りです。
家族での利用シーンと自分の好みをうまくバランスをとりながらクルマ選びをされていらっしゃるなぁと感じました😉
今後もとっし〜さんのみんカラ楽しみにしています!
コメントへの返答
2021年9月1日 20:53
いつもありがとうございます!

イベント走行会でしたが、重いクルマですし、下手だったのでタイムは遅かったですよ(笑)
それでも6.2リッターをめいいっぱい回せたのは気持ちよかったです。
クルマ好きでなければ、もっと家族に贅沢させてあげられるのにと思いつつ、クルマ道楽は止める気なしです(^^)
2021年9月1日 20:57
こんばんは。

7周年おめでとうございます。
とっし〜さんとは205のC63クーペ時代にお会いして63の魅力を教えて頂きました。
素敵なパーツまで譲ってもらい感謝しています。
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年9月1日 21:06
ありがとうございます♪

205のC63は、最後のV8、クーペ設定モデルとなりそうですね。
永久保存版のクルマです。
パーツ、お役に立てて良かったです(^^)
2021年9月1日 21:26
こんばんは。遅コメ失礼します。

7周年、おめでとうございます。
もう7年も経ったって感じでしょうか。

たしかに、Edition 507は手元に置いておいても良かったかもしれませんね。
ガソリン、ディーゼル車がいよいよ最終段階に来ている今、「最後の内燃機関」を求める動きが出てますから。
G63、先行きは判りませんが、なんとか生き残り、入手できるといいですね‼️

コメントへの返答
2021年9月2日 6:22
どうもありがとうございます。

やっぱりもう7年という感じですかね。
当時はガソリンエンジンのダウンサイジング化、またディーゼル化の全盛期でしたが、まさか7年後にV8が生き残るか否かの心配をすることになるなんて...

無事にG63を手に入れられても、我が人生最後のV8になることは間違いなさそうですね。
2021年9月1日 22:06
7周年おめでとうございます。
AMGファンは、やはり63ですね。
素晴らしい車歴でいらっしゃいます。
Edition507は名車と思います。しかもM156はAMG自社開発の名機。
私は、M156は試乗した事も有りません。

今後も宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2021年9月2日 6:25
どうもありがとうございます。
こんなにも早くM156が伝説化することになるなんて...って思いです。
でも、V8 biturboも素晴らしいエンジンだと思っています。
間もなく、それすらも過去の遺物になってしまうんですね...

こちらこそ、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
2021年9月2日 7:50
おめでとう㊗️ございます

私は途中からですが、懐かしいですね😊
家族で出かける事もない年齢となったので、大きな車は必要無くなったのですが新しいGは欲しかったなぁ^ ^
でも冷静に考えるとランクル200では乗って行くところが限られていたので(城下町は狭いので)我慢します(笑

これからも良いカーライフを✌️

コメントへの返答
2021年9月2日 8:41
おはようございます。
どうもありがとうございます😊

うちの周りも道路狭いですし、ガレージも小さく出し入れが大変なので、正直Gは頻繁に乗る気にはなりません。
ただ、メルセデスの中でも独自路線を突っ走るこのクルマを傍に置いておくだけで、何となく満たされるんです。
走ってなんぼのC63時代とはまた異なるクルマの価値観を見出したようです。
2021年9月2日 12:31
こんにちは😃
7周年おめでとうございます🎉
C63Sのブルーを見た時のインパクトを未だ覚えております。
ゲレンデも大人気!ですよね
素晴らしい車に出会えて最高です

引続きよろしくお願いします
コメントへの返答
2021年9月2日 13:02
いつもありがとうございます!

大黒でしたよね?
クルマを通して沢山の方々にお会いできることに感謝です。
車種が変われば、またそこから出会いが広がっていきます。

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します<(_ _)>
2021年9月3日 12:24
とっし〜さん こんにちは😃
みんカラ歴7年、おめでとう㊗️ございます!

最初にお会いした時が、海ほたるでしたよね〜
当初はとっし〜さんと言えば、クルマのオーディオの音質🎶というイメージがありましたが、今ではAMG63のイメージが✨✨✨ 

これからも、どうぞ、宜しくお願い致します😊😊😊
コメントへの返答
2021年9月3日 15:04
どうもありがとうございます(^^)

オーディオ...そういえばそうでした。試聴して頂きましたよね。
その後の車でもオーディオ弄りたいなと思いつつ、コロコロ変わってしまうので実行に至らず(笑)

こちらこそ、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
2021年9月5日 22:00
 みんから七周年おめでとうございます。わたしは息子さんのカートレース活動を注目して読ませてもらっておりました。
 集中力のあるお子さんとお見受けしましたが、7年の年月が過ぎ、息子さんの成長ぶりも楽しみなところですね。
 これからのみんから投稿を楽しみに読ませてもらいます。
 くじ運良いからG 63に乗れる日も近いですね。
 
 

 
コメントへの返答
2021年9月6日 7:25
おはようございます。

その節は、本当にどうもありがとうございました。
正直、しんどい日々でしたが、sa-eriさんを初めとするみん友さんの応援で乗り切れたようなものです。
あの経験があってからか、今でも良好な父子関係を保てている気がします。息子に集中力があるかは微妙ですが...笑

G63はどうなりますかね...

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation