• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

クソジジイ様を囲む会 in 浜松

クソジジイ様を囲む会 in 浜松事の起こりは今年5月の彦根遠征に遡ります...

道中立ち寄った浜松にて、かねてよりみん友さんとして親交のあったクソジジイ様に思いもかけない歓待を受けました。
...が、当のご本人は予定が合ったため、結局お目にかかることはできませんでした。


そしてこの度、クソジジイ様に直接お礼を言うため浜松行きを決行!
荒天は許されないため、超絶晴れ男のまる..様に相談し、9月最初の連休に「クソジジイ様を囲む会」を開催することができました。
(私が幹事ということになってますが、人集めから前後のオプション企画諸々、ほぼまる..さんに取り仕切って頂きました。本当にありがとうございました(_ _))


先発隊は土曜日から浜松入りして楽しまれたようですが、私は日曜日から...


関東組のど~うんさん、kuwaさんとともに浜松を目指します。


kuwaさんは最近205 C63クーペにお箱替え。
お仲間です(*^_^*)



日曜日ランチ会会場は「ジ・オリエンタルテラス」
会場選定、手配などは主役のクソジジイ様が一手に引き受けて下さいました。
毎度ながら感謝あるのみです。


ワタクシめの貧相な料理写真をアップするわけにはいきませんので、それは他の方に託すとしまして...(笑)

本来ならばこの会場で参加車両をまとめたかったのですが、ちょうど他の結婚披露パーティーと重なってしまったこともあり、分散駐車せざるを得ず、ここでの集合写真は断念(>_<)

場所を「新居海釣り公園」に移します。

さすが晴れ男まる..さん。絶好のオフ会日和です。
...というか、暑すぎでした💦



63乗りが集まると何故か始まるエンジン展示会(笑)
この日集まったC63は6台。ラインナップは204中期セダン、204後期セダン、204後期ワゴン、205前期クーペ、205前期セダン、205後期クーペと見事に分かれてます!(ライダー☆さんは都合により集合写真前に帰路へ)

こんなにバラエティに富んだC63が集まると、かつての「大黒63改」を思い出します。大切にしたい絆ですね。


主役のクソジジイ様(右:E63S 4MATIC)と私。


ど~うんさん(左:C63ワゴン)とまる..さん(右:C63セダン)。


北の将軍@63さん(左:C63セダン)とkuwaさん(右:C63クーペ)。



tutuyuさんのS55


やまちゃ358さん(左:BMW435i)とUU^^さん(右:M3)。


shin-34さん(左:メガーヌ RS トロフィー2)とDAVE@Extreme中毒さん(右:アウディA3)。

お初の方も多かったのですが、皆さん気さくな方々で、楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
前日、翌日の参加ですれ違いになってしまった皆様、今回は残念でしたが次の機会にお目にかかれるのを楽しみにしています。

お忙しいところ今回の囲む会にお付き合い頂いたクソジジイ様、そして実質幹事として動いて下さったまる..様に改めて感謝申し上げます。

顔の広いクソジジイ様、共通のみん友さんも多く、本来ならばもっと広く声かけしたかったのですが、初めてということもあり、現地での段取りをお願いしているクソジジイ様のご負担になってはと私自身は粛々と行動していました(^_^;
次はもっと集めます!
C63は10台以上集結させます!!...(笑)

そういえば...

往復はマナー良く走ったので、初めて燃費が2桁いきました(^O^)v

間もなく半年点検です。
Posted at 2019/09/16 17:31:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年06月02日 イイね!

205&associates プチオフ会@大黒 (令和元年6月 むら~の号リアスポお披露目の巻)

205&amp;associates プチオフ会@大黒 (令和元年6月 むら~の号リアスポお披露目の巻)205&associatesメンバーのむら~のさんが、おnewなリアスポイラーをインストールしたとのことで、是非実物を拝見したくプチオフ会を招集致しました!


むら~の号


噂のリアスポイラー。
やはり純正パーツ(ただし日本仕様には無し)だけあって文句なしの出来です。
実物見て欲しくなりましたが、これのカーボン版だといくらするんだろう...( ̄0 ̄)


このディフューザーパーツはお手製とか...
素人には無理です(笑)

その他、お集まり頂いたメンバー紹介です(^_^)

まずは個人的にお初のメンバー様から♪


kiri911さん (AMG C43 セダン)



くすのきさん (C220d セダン)


tatohaさん (C180 ステーションワゴン ローレウスエディション)


toshiponさん (C250 セダン)


いつものメンバー♫


エグさん (C180 クーペ(後期))
前回は代車でしたので、お車は初めて拝見しました。


赤BORAさん (C180 カブリオレ)


konkon2さん (C220d ステーションワゴン)


Navy_れおなさん (AMG C43 カブリオレ)
お久しぶりでした(^_^)




ウッチーーさん (AMG C63Sクーペ Edition 1)
オールブラックアウトでバッチリ!




Skollさん (AMG C63 クーペ)
アルカンターラのセンターパネル!



とんとんさんは他のオフ会との関係でローバーMG-RV8でご登場でした。


ゲストの方々も。



シーさん (AMG C63S セダン)
みんカラ新入生の方で205&associates入会希望の方です。
申請ありましたらよろしくお願いします、幹事様♪


スッパイクさん 。
205のグループに入ればいいのに...(笑)


grender_911Froschさん

以上、メンバー12台+ゲスト3台でした(*^_^*)

「車とハンドルネームが一致しないよ!」とか「車種が違うよ!」とか、「俺居たんだけど...」とかクレームございましたらお申し付けくださいませ<(_ _)>
(なにせ同車種オフは覚えきれないところがありまして...)

あと偶然にもまる..さんに久々に再会できました(写真ありません(_ _))。
今度浜松でオフ会しましょうとお約束♪


埠頭にはホテルのような豪華客船が。
今日は横浜の開港記念日だからでしょうか。

御参加の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!



最後に青クーペ3兄弟♪
貴重なショットですよ。
Posted at 2019/06/02 20:56:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月20日 イイね!

父子彦根旅(後編)

父子彦根旅(後編)彦根2日めの朝は疲れもなくスカッと目覚めました。

プチオフの本日、雲は多いものの、天候は晴。
雨の心配はなさそうです。


ライダー☆さん、愛機に乗って登場。
この時点ですでに私のテンションMAX(笑)

プチオフ集合時間まで、ライダー☆さんがテンポ良く撮影スポットに案内して下さいました。
以降、彦根滞在中のスケジュールは全てライダー☆さんが綿密に計画して下さっております。



琵琶湖湖畔。


彦根城外堀。

付近で偶然にもKageyanさんと合流。そしてプチオフ第一会場「クラブハリエ ジュブリルタン」へ!


若者2人はすでに到着してました。


全国的にも有名なクラブハリエのパン専門店。
ここでモーニングをと9時に行きましたが、すでにかなりの入店待ち状態。

待ち時間がありますが、人とクルマがあればいくらでも時間が潰せるみんカラ民(笑) 一切気になりません。
(さすがに息子には暇つぶしのためゲームをやらせていましたが(^_^;))

入店して、お待ちかねのモーニング。

私の撮影では一切映えません😅
でもとても美味しかったです。


歓談しているところに名古屋から63(ロクサン)さんが駆けつけて下さいました😍
長らくみん友さん付き合いしておりますが、お目にかかるのは初めて。


本日のメンバーが揃いました。
左から2番目のBクラスは余所の方です。馴染んでますが(笑)


地元幹事のライダー☆さん。205 C63Sセダンです。
本当に手際よくオフ会を進めて頂きました。
感謝あるのみです!!



福井代表の将軍@63改め北の将軍@63さん。204 C63セダン。マンセー🙌
なぜ1回アカウント消した...?、という話題で尽きませんでした(笑)



長野代表はpal1031さん。C180ステーションワゴン ローレウスエディション。
20代前半の若者くん。すでにC63獲得に動いているとか?



兵庫代表のKageyanさん。BMW 335iツーリング。
ご家族で彦根観光にお越しの中、かわいい長男君連れていらして下さいました。
Kageyanさんも長らくみん友さん付き合いしていますが、お初です(^^)



愛知県代表、63(ロクサン)さん。厳ついCLS63 AMGにて登場も、これは足車(笑) 実は伝説のマシン、スーパーSLS号をお持ちです。

モーニングもゆっくり食べられ、場所を移動します。
ここでKageyanさんは"ひこにゃん"に会いに行くためお別れ👋
またお会いできる日を楽しみにしてます!


道中はまっくろくろすけなお尻を眺め...


某駐車場に到着。
ちゃんと「軽」スペースは空けてますよ。


このプレート隠し欲しい。。。


バックに彦根城本丸、西の丸(かな?)が見えるポイントで一枚!
このスポットをご存じなのも地元の方ならではですね。

名残は尽きませんが、明日は普通に仕事もあるので、お昼を回ったところで失礼させて頂くことになりました。


最後に遠征組でお土産を求め、解散。

御参加の皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
そして何より心づくしの歓待をして下さったライダー☆さん、本当にありがとうございました。
愛機と息子で一生の思い出を作れました。滞在時間が短かったので、次は中一日とって再訪します!!

帰り道の息子との会話。
「パパ、今日のお友達、みんなバラバラな所から来てたね?」
「そうだね。でもそれはみんなが彦根に来やすいから来てくれたんだよ。昔から彦根は交通の要所だったんだ。だから豊臣秀吉は石田三成を、そして徳川家康は井伊直政という、それぞれ大切な部下を彦根に置いたのかもしれないね」

みん友さんでさえネタに使う教育パパなのでした🤣


また来るよ、彦根!!


そう言えば、肝心の慣らし。
帰路は新東名を使いました。一気にレブリミットまで回して負荷をかけてクーリング、こんな感じで一時間ほど総仕上げ。
レブリミットまでと言っても3速ギアでしたので、さほどスピード出ませんよ。あしからず(笑)


仕上がりました👍

オイル交換したいですが、ここまで来たら3000kmのデフオイル交換と一緒にやることにしましょう。
Posted at 2019/05/20 17:16:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月20日 イイね!

父子彦根旅(前編)

父子彦根旅(前編)「関ヶ原に行ってみたい!」

年初の息子のこの一言で全ては動き始めました(笑)

新緑の季節、まだC63号の慣らしを終えていないであろう5月にでも関ヶ原~彦根あたりまでドライブにいこうか...

こうブログで呟いたところ、彦根在住のライダー☆さんが歓待して頂けると仰って下さいましたので(まあ、それを期待して呟いたのもありますが...(^_^;))、18日、19日と一泊二日の父子旅に行ってきました。

せっかく近畿まで行きますので、その近辺で普段お目にかかれない方々にお声かけしてプチオフも開催しました。
その様子は後編で<(_ _)>


出発前。
慣らし終了目標は1500kmですが、ほぼほぼ終わってますね(笑)


静岡に入ったあたりで1500km超え。
かといってかっ飛ばす訳でもなく、体力温存のため(笑)コンフォートモード移動継続です。

往路は新東名は使わず、東名経由で西へまっしぐら。
海老名を8時前に出て、10時半には浜松入りしました。


うなぎパイで有名な「春華堂」のファクトリー。
こちらでサクッと見学して、うなぎパイを買って帰りました。

さて、浜松在住のみん友さん、クソジジイ様

今回はご都合が合わずお会いできないからと、鰻大好き父子のために昼食の席をご用意して下さいました。



「炭焼鰻 はじめ」様
表面がカリカリなのは関西系だからでしょうか。食感がやみつきになります。
蒲焼きとご飯の相性も抜群。美味しすぎ。
もちろん、父子で完食🤗

さらにはクソジジイ様からサプライズで地元品の差し入れも。。。


今後は浜松に足を向けて寝れません!
クソジジイ様、本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️


さて、しっかり栄養を取って元気になったところで、さらに西へ。
東名から名神高速に入り一つ目の目的地、関ヶ原へ。




予想を超して面白いエリアでした。
その様子は後日別ブログで記したいと思います。

彦根城の観覧終了時刻が迫っていたので、まだ出たくないという息子をなだめて関ヶ原を出発。
中山道経由で彦根入り。関ヶ原から彦根まで1時間かからないんですね。


駆け足で彦根城を見学。

その後、ライダー☆さんと合流。
職場のガレージに車を置かせて頂き、近くのショッピングモールへ。


結局、夕食からゲームコーナーまで、息子のペースに付き合ってもらっちゃいました(_ _)

我々的には明日が本番だというのに、遅くまでありがとうございました🙇‍♂️


初日の移動距離は410kmほど。
思ったより疲れはありませんでした。

こうして初めての彦根の夜は更けていきました。
後編へ。
Posted at 2019/05/20 17:16:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月06日 イイね!

彦根へ!

彦根へ!新元号「令和」も6日目。
長かった連休も最終日を迎えました。
初めての超大型連休、疲れが溜まっている方も多いかと存じます。
大変お疲れさまでした☕️

さて、私の心はすでに開催まで2週間を切った彦根プチオフ(5月19日)にあります(笑)

スケジュールですが、前日18日(土)の午前8時頃に海老名SAを出発、新東名経由で愛知県入りし、名神高速で彦根に向かいます。


彦根には18日の17時頃までに入れればと思っています。
父子2人の気ままな旅、のんびりと向かいます。
時間はたっぷりありますので、道中お声かけ頂ければ休憩がてら立ち寄りますよ~👍

プチオフ会当日は9時集合で、走りではなく歓談主体です。
私が翌日普通に仕事なので、お昼頃には解散して帰京の途につきます。
小規模オフ会ですが、もしお顔を出せる方がいらっしゃればご一報くださいませ。
現地では地元のライダー☆さんに全面的なお世話に甘えさせて頂きます。
この場を借りてお礼申し上げます🙇‍♂️

本来は慣らしツアーの予定でしたが...

気が付けばもう1000kmに達します(^_^;)

慣らし目標は1500km、計算上は片道で慣らしは終えちゃいますね(笑)
でも500馬力開放は帰ってきてからにするつもりです。

ロングドライブを控えて、来週末はムフフ😘なものを色々と取り付けます。

休み明けでしんどいですが、体調管理をしっかりしなければ!!


Posted at 2019/05/06 15:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation