• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

カボチャの馬車、納車❗️

カボチャの馬車、納車❗️本日12月25日クリスマス、新しいG63が納車されました🎁

「AMG G63 マグノヒーローエディション マグノコッパーオレンジ」です。



今日を逃すと年内納車危なかったですが、営業さんが頑張ってくれました🙇

初めて生で見る色。
「オレンジ」よりは「コッパー(銅)」の要素が強いですね。
写真だと赤みが強いですが、日のあたり具合やカメラ越しで印象が変わる、そんな色です。



乗り込む瞬間、眼前にドアのオレンジが広がります。
そう、これはカボチャの馬車。気分はシンデレラ...🤣

イカついイメージのG63ですが、オレンジを纏うと「かわいい」印象を受けます。



内装はカーボンが引き立ち、グッとスポーティなイメージに。
ステアリングもカーボンですが、残念ながらステアリングヒーターは無し。
この季節、ひんやりしているのが残念🥲



先週、銀座にメルセデスベンツのショールームがオープンしました。
その名も「Stars@Mercedes-Benz GINZA」。
シュテルン系列で、マイバッハ、AMG、G-classの専売店だそうです。
私の担当営業の方が、納車準備期間中にこちらに異動になり、結果ステッカーには「GINZA」の文字が...
このステッカーが貼られた第一号みたいです。
田舎者は「GINZA」に弱いので、嬉しいサプライズ😂

この後はドラレコ等の取り付けで、すぐにショップ入り。
また年末にでもゆっくり観察します。
Posted at 2022/12/25 21:06:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年10月17日 イイね!

愛車と色

愛車と色最近、クルマのボディーカラーについて真剣に考える機会がありました。

まあ、普通は自分の好きな色を選択しますよね。
私だってそうです。

みんカラに掲載している愛車達のボディーカラーを振り返ってみました。


C63 AMG ステーションワゴン
ブラック(オブシディアンブラック)
第2希望の色でした。箱替え前のクルマも同じブラックだったので、本当はシルバー希望でしたが、ブラックなら即納車可能ということで選択。


AMG C63Sクーペ(前期)
ブルー(ブリリアントブルー)
大好きな青。これ以外考えませんでした(笑)


スマートフォーツーカブリオ
ブラック/シルバーのツートン色
前車が事故で全損し、すぐに必要だったので選択余地なし。
結果的にはこれで良かった。


スバル エクシーガクロスオーバー7
ライトブルー(正式名忘れました...)
スバル定番のWRXブルーの設定がなかったので、これにしました。


AMG C63Sクーペ(後期)
ブルー(ブリリアントブルー)
前期型と同じく。箱替えした意味あるの?と揶揄されたものでした(笑)


フォルクスワーゲン ポロGTI
メタリックグレー(正式名忘れました...)
赤、白、黒、グレーの4色展開の中、こちらを選択。


AMG GLA45S
マットグレー(マウンテングレーマグノ)
某AMG専売店の展示車を見て一目惚れ。
マットカラーの素晴らしさを知りました。


G400d
メタリックグレー(セレナイトグレー)
確か新型Gクラスではブリリアントブルーの設定もあった気がしますが、初めてのゲレンデでブルーを選ぶ勇気はなかった...笑
ブルーの次に好きなグレーをチョイス。


スバル BRZ
ブルー(WRCブルーパール)
言わずとしれた定番色。


AMG G63
マットブラック(マグノナイトブラック)
中古ですが、この色一択でオークションを漁ってもらいました。


ざっとこんな感じです。青/黒/灰系でまとまっているようです。
やっぱり、基本は自分の好きな色で選んでいます。
当たり前です(笑)


ところが、どうしても欲しい車種に好みのボディーカラーの設定が無ければどうしますか?

あるいは、タマ数の少ない中古車で、ようやく出てきたと思ったらイマイチ自分好みではない色だったら...?

そんな時、今までの自分だったらあっさりと諦めていたでしょう。


でも、人生も折り返しを過ぎた今、考えを改めて見ました。

自分の好みで選択肢を狭めるのではなく、未知の色に出会い、それに自分が合わせていくのもアリなんだと。


タイトル写真はMercedes meで撮影したグリーンヘルマグノのG63。
「こんな派手な緑のゲレンデで買い物行けない!」「グリーンヘルマグノといったらAMG GT Rだろ!」なんて決めつけていた自分がいましたが、実物を見たら惚れてしまいました。

「こんな色は派手で恥ずかしい」
「この色は自分には若すぎるだろ」

そうした考えはやめて、敢えてそんな色に挑戦していくのも面白いかもしれません。

そんなことをぼんやり考えている、平日の昼下がりでした。
Posted at 2022/10/17 13:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年06月24日 イイね!

箱替え

箱替えタイトル写真は、最近C63クーペからAMG GTSへ箱替えされたみん友さんの車両です。
先日、お披露目オフ会にお邪魔させて戴きました。
おめでとうございます🎉

ロー&ワイドな2シータースポーツカー、羨ましい限りです。
自分も子育てが終わったら所有してみたい!




さて、私のことですが、この度GLAを降りることになりました。

飽きたわけでもなく、まだしばらくは乗りたかったのですが、以前にオーダーしていた車が予定より早く届いてしまったためです。

半年間という所有期間は過去最短。走行距離も2500kmに届かず。。。
消化不良ですが、このクルマに出会って知ったのはメルセデスSUVの楽しさ。
いま世の中でSUVが流行しているのも良く分かりました。
とういことで、次期車もメルセデスSUV。

車に乗る機会が減ってしまったのは、コロナ禍のせいだけではなく、家庭や仕事環境の変化もあります。
乗らないのに価値だけが下がっていくのは、そろそろ耐えられなくなってきました。
なので、次期車は価値の下がりにくいクルマを選択。

幸いなことに、今回のGLAはSUVブーム、また特別仕様ということもあって、乗った瞬間3割落ちが常識とされるAMG車としては未だかつて無い査定額を頂きました。



次のクルマは価値の下がりにくいメルセデスSUV。。。
もうお察しのことと思います(笑)

ちなみにAMGではないです...(^^;)
Posted at 2021/06/24 14:27:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年02月12日 イイね!

今年の車活

今年の車活ご無沙汰しちゃいました(_ _)

例年だと1-2月は比較的ゆとりのある時期なのですが、今年は週休半日ペースの多忙な日々が続いています。
まあ、この時世に仕事があるだけありがたいと思っていますが。。。

さて、タイトル写真は先頃発表されたメルセデスEQブランドの「EQA」。
GLAベースの電動自動車です。
今後、GLSベースの「EQS」が出てくるとの情報もあり、政治的な圧力もあってか思った以上に速いペースで電動化の波が押し寄せている印象です。



新しい相棒のGLA45Sも、ほぼ通勤時に駆り出すのみなので、未だ慣らし中。。。
とは言え、慣らし終盤にかかっていますので、それなりに回してはいます。
さすがはM139エンジン。高回転域に達するとその真価を発揮します。
詳しくは、慣らし後のレビューにて(笑)

さて、先日のことですが、ひょんな事から現行G63に乗らせて頂く機会がありました。



ゲレンデのような取り回しの難しいクルマは合わないだろうと、かねてから食わず嫌い的なとこがありましたが、このクルマに乗ってみて、その扱いやすさにビックリ!
そして右足に伝わるAMG V8エンジンへの感動。

やっぱりV8が欲しい...
でも、日常使いには2リッターが良い...

そんな我が儘をかなえるには、やっぱり45と63の2台持ちでしょうか。

自分にとっては無謀とも言える計画ですが、でもどうせ忙しく働くんだったら夢をでっかく持って働きたい...

そんなわけで、早速実行に移します!



話は大きく変わり、建国記念日の昨日、約1ヶ月振りに全休を取れたため、息子と都内北の丸公園内にある科学技術館に行ってきました。


未来のクルマコーナーもあります。


息子はドライビングシミュレーターを体験。


カート時代の名残がここに...(笑)

その後は、靖国通りを挟んで向こう側にあるこちらへ。



訪れたのは建国記念日ですが、日本は皇紀では2681年だとか。
アメリカ合衆国が誕生して250年弱ですから、その10倍以上の歴史があるんですね。

日本に生まれたことを感謝しつつ、本日も仕事頑張ります。
Posted at 2021/02/12 11:59:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年11月01日 イイね!

久しぶりに...

久しぶりに...世間がコロナ禍に突入してから、我が職場は家族以外の集会、会食、飲み会は原則として禁止されています。
それに合わせてオフ会等への参加も絶賛自粛中...

この度、みん友さんにパーツをお譲りすることになりまして、短時間なら構わないかと、ディーラーにて待ち合わせることにしました。



同じC63クーペ乗りのkuwaさんとご対面(^_^)
1年振りくらいかな...?
そもそも、他のみん友さんともコロナ騒ぎ以降、全くお会いしてません(>_<)



なんと偶然にも、ここでamggtsさんとpinkberry☆さんにも再会。

ディーラー内でお三方と少々車談義。
皆さん、それぞれの車活をされており、その話を聞いただけで感動モード。
コロナのコの字も無かった以前の生活が懐かしく思えます。

楽しい時間をありがとうございました。


せっかくディーラーに来たので、国内発表されたばかりの新型GLA45を拝見。




マグノカラーはどんな車種にも合いますな。



こちらはGLA35。
35モデルにも縦グリルが採用されたんですね。

ちなみに、有名な"パナメリカーナグリル"という名称、商標(?)か何かの絡みで公式に使えなくなったそうなんです。今は"縦グリル"で統一しているとか。

C63での遠出の機会がめっきり減りましたので、距離が伸びません。
1年半を過ぎて、総走行距離が8000kmそこそこなので、自分としてはかつて無いほどの低走行。
タマ数不足から買い取り価格は目下上昇中とのこと。状態も良いし、売り時なのかな...?

コロナ禍の自粛の影響で、自分の中における車の価値観が変わってきました。
それはまた追々お話しするとして、これからも皆さんの活動記録を拝見するのを楽しみにしながら、また引きこもります(笑)
Posted at 2020/11/01 21:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation