• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

キッズカート日記16(ラー飯能カートスクール(スラローム編))

キッズカート日記16(ラー飯能カートスクール(スラローム編))前回の続きです。

レッスンのもう一つの目玉はスラローム走行。
8の字走行とパイロンスラロームの2つのメニューをこなします。



8の字走行で指導されたことは一つだけ...



✍️ワンポイント講座(スラローム編)
「目線は常に先へ先へ。そうすればマシンは自ずとキレイな走行ラインを描く。」



写真で見ていきます。


これは指導前の最初のトライ。
パイロンを右側から回ったところです。もう一つのパイロンはこちら側にあります。
彼の目線は真正面にあります。


同じ場面のオンボードカメラ映像(ヘルメット頂部装着)です。
すでにステアリングは左に切っていますが、頭は正面を向いています。

すなわちこの状態では目線は先(次のパイロン)にはいっていないのです。


そして指導後。

同じように左にステアリングを切っていますが、同時に次のパイロン(左端)が視野に入っています。

Excellent!!

講師に褒められました。

ただし残念ながらこれができたのはこの1回のみ。他のことに気をとられるとできなくなってしまうようです。

サーキット走行経験者の方であれば納得して頂けると思いますが、あるコーナーを攻略しているときに、目線はすでに次のコーナーをとらえるようにしなくてはいけません。
まさにその練習なんですね。

テクニカルな複合コーナーではライン取りばかりに意識を持っていかれがちですが、しっかりと目線で先を折っていれば自然とスムーズなライン取りができるようになる。
という指導なのです。

我々でもコーナリングが難しければ目線は手前になりがちで、決してすぐにできるようになることではないかもしれません。
でもこれならば前回のブレーキングよりは子供にも分かってもらいやすいので、次回からの重点的指導項目とします。

ちなみに、目線を先に向けることはライン取りばかりでなく、事故やトラブルの早期発見にもつながるので是非とも身に付けて欲しいとのことでした。


パイロンスラロームも基本は同じ。
テンポ良く回るには先へ先へと目線を移していきます。
この写真ではできていませんね(笑)



ラー飯能でのキッズカートスクールは2回目の受講でしたが、得るものが多くありました。

ちなみにこれを3回受講するとライセンス受給資格が得られ、更に本格的な指導を受けられるレーシングクラスの受講が可能となり、またレース参戦資格ももらえます。
秋頃に再度受講できればと思います。



(おまけ)
横浜市内にある実家に、5年ほど前まで乗っていたBクラス(B170)が置いてあります。

弟に売却した車ですが、殆ど乗られていない状態です。

スクールの帰りに実家により、カートを載せてみると...

ピッタリ!!

後席を倒して2人乗りの状態ですが、ほぼ父子2人で移動しているので問題なし。
実家をカート活動のベースとし、この車をトランスポーターとして再活躍させることとなりました(*^_^*)
レンタカー費用がかさんでいたので、嬉しい限りです。


今後、カートが大きくなっていくようであればゲレンデ狙います(笑)
Posted at 2017/06/12 16:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 78 910
11 12131415 1617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation