• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

キッズカート日記51(ブレーキングへの覚醒)

キッズカート日記51(ブレーキングへの覚醒)天気にも恵まれた1月21日の日曜日、中井インターサーキットにて開催されたスクールに参加してきました。

今回のスクールは特別で、中井ではおなじみのGTドライバー細川慎弥選手が主催するSD STYLEによる初の本格的キッズカートスクール。

講師陣も豪華です!

(中央4人が特別講師陣。左から篠原拓朗選手(F4)、山内英輝選手(GT300 SUBARU BRZ)、細川慎弥選手(GT300 JLOC)、武藤英紀選手(GT500 TEAM無限))

スクールは2クラス制で、息子は下の"スキルアップクラス"。
ブレーキングやコーナリング、ライン取りなどの基礎を中心に教わりました。


フルブレーキング練習での一コマ。
武藤選手から何か言われています。

数回の練習で最初の一回のみスピンを喫しましたが、あとは体制を崩さず停止します。
実は上の写真の際に、武藤選手から「ほぼ完璧」と褒められたそうです。

ブレーキング練習後に、私に向かって「ブレーキはね、最初ガッツンと踏んでロックする前に少しだけ緩めるようにするんだよ」と講釈をたれてきました。

偉そうに(笑)

...が、この練習で何かのスイッチが入ったようです。

その後の走行では今までとはひと味違う走りを見せてくれました。



このクラスでは息子はおそらく一番のベテランとなってくるため、他の子達よりも速いのには驚きませんでしたが、追い抜いてはまた追いつきと、とにかく攻める攻める。

今年の走り始めにみられたスピンもほとんど見せません。

感心したのは急勾配下り坂ヘアピンで前車のインをつきオーバーテイクしていった場面。


ブレーキングに自信が出てきたようです。

しっかりブレーキングして荷重移動ができると、カートはカクンと"カートらしい"曲がり方をします。
今まではまだ見られませんでしたが、今日の走行ではそういうコーナリングもしばしば。


武藤選手に見守られながら。

親父の100回のアドバイスより、プロの1回のアドバイスの方が断然効くみたいです。
そりゃそうか...


本日のタイムはこんな感じ。

実は前回のベストタイムには届いていません。

でも悲観する事なかれ。今日はここ中井のレースでは不必要な10kgのオモリを積んでの走行でした(オモリを外すのがめんどうだった....(笑))。
約15%の重量増となります。


いや、実りの多い素晴らしいスクールでした。
次も必ず参加したいですね。

いよいよ一ヶ月後の2月18日はホーム秋ヶ瀬の初戦。

今回のスクールを弾みにして頑張ります!!


<本日のメカニカルトラブル>
・キャブレターニードル(通称エンピツ)の付け間違い(上下逆)。
初歩的ミス。オーバーフロー気味で気付きましたが、一応走れたのが不思議。

・ドリブンスプロケットのベアリングの焼き付き

走行中にいきなりドリブンスプロケットが飛びました。原因はベアリングの焼き付き。
前オーナーが抵抗軽減を目的にベアリングカバーを外していたため、グリスが飛んで焼き付いたようです。本来ならばこまめに潤滑油を入れてメンテしなければいけないのですが、買ってから一回もやってませんでした(笑)

親父メカニックの試練は続きます...


おまけ。。

先日のブログで話題にあげたC63の異音。
原因の一つにLSDとありましたが、当然の如くカートにはLSDはついていません。
その代わりに、コーナリングの際にイン側リアタイヤを浮かせて回転差を補正する「インリフト」という現象があります(今回のスクールで習いました(^0^;))。

ブレーキングに目覚めてしっかり前過重できるようになった息子で観察することができました!



iPhoneカメラ+拡大で良く分かりませんね...(笑)
Posted at 2018/01/22 14:47:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
7 89101112 13
14 151617 181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation