• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ犬の"初号機" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

電源取り出しケーブル作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
V100に浮気し、2週間乗らなかったらスネてしまったZZR。
夜勤帰りに実家に寄り、セルを回すが掛かりが悪く、バッテリーが上がってしまった_(:3」z)_
2
ZZR1100はタンク下にバッテリーがあるので、上がったり、バッテリー交換となるとこうなります…暑い!。゚(゚´Д`゚)゚。
なんつー整備性の悪さwww次は絶対インジェクションのネイキッドにするぞ←
3
バッテリーを充電し、その間にホームセンターへ行きワニ口、銅線、2Pカプラー、M6端子を購入。しめて910円也(*´ω`*)
4
シャワー浴びた後ですが、クッソ暑い中結線しますw
Tシャツは汗を吸い込み、床に汗を垂らしながら結線しました_(:3」z)_
5
延長ブースター取り出しケーブルが出来ました╰(*´︶`*)╯♡
バッテリー積む際に下の配線を共に取り付け、カプラーで外しておいて充電器やブースターケーブル使用時にワニ口付きの配線を取り付ければ車体外まで+−配線が伸ばせます(^^)
6
バッテリー買おうと思ってましたが、無事充電出来たみたいです。最近V100ばかりかまっててゴメンなさいm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

車検

難易度:

セルモーター交換

難易度:

中古新規登録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ新しいホイールの準備しますかね…」
何シテル?   03/17 21:10
車とバイクについてお勉強中です。 多くの方と情報交換、お話が出来ればと思っております。宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020.2.25納車、82,150km〜 中古なのでCVTとバッテリーが不安 色々触っ ...
スズキ GSX-S750 ABS 弐号機 (スズキ GSX-S750 ABS)
2018.2.16〜初の新車。 青を買うつもりが売り切れ、在庫の赤を見た瞬間に一目惚れし ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
72cc、12V化と言う事で購入。後に6V CDI車と知る。 30871.3㎞〜 エン ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2022.2.14 18,179km〜 多分05年式ブラジル産、140ボア、タイヤ前後新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation