• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tのブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

ちょっと綺麗に~

ちょっと綺麗に~









MPV買って3年ちょっとが過ぎて先日窓コーティングは業者にやってもらったのですが外が・・



私は脂がのってますが、MPVのボディのメンテって怠ってたので水あかが・・(^^;




ん~~~・・・



今朝ちびっと水あか取りってやってみました。

使ったのはコレ

遠くからはるばるやって来たクリーナーなんですが、コレ使いやすくていいですね~
って言うか水あかが凄かったのですが(汗




洗車して軽くふき取ってからドア1枚ペースで水あか取りしました。
スポンジを何度も洗いながら施工しましたが、ホント汚れが浮いてくる感じでしたね~
で、再度洗車して仕上げはバリアスコート


けっこう輝きが戻ってきました(^^/


そうそう、このNEW MILDって鉄粉やタールピッチも簡単に除去してくれました。
それに中性って事なので安心して使えますし~♪
元々は家庭用品で使ってたのですが、車にもOKなので今回初めて使ってみました~




で、早速夕方に雨が降ったので効果を確認できましたよ~il|li_| ̄|○il|li
わたしが洗車すると必ず雨降るし(><


施工前に確認の為にDから貰ったデミオもボンネット右半分磨いてみました~(笑
Posted at 2009/06/02 21:00:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!

■あなたの年代は?(例30代)
 40代

■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)
  HKS HIPERMAX Smart

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
 ムーブカスタム L185S 19年式 RS
 175適合だけど185にも付けれるから~
 Fは同じでRは若干ストローク違い程度だから(笑

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

ショックアブソーバー[純正]

スプリング[純正]

■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)

 2.量販店(オートバックス等)、6.ネット通販、7.その他

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
 ん~~吸気、排気、点火系全般・・・・F-CONは買った事ないです
 FDのマフラーもこないだ買ったし(笑
 

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
 一般ユーザーが価格で手を出せるブレーキシステム

■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)
 減衰力調整幅と追従性


■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)
 耐久性がある、車種が少ない


■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
 モータースポーツ、安心感

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 いつも帯広店でお世話になってます~
 お店のスタッフも開発の方もレスポンス良く対応してくれるのでホント助かってます。
 って事で当たったら4WDの適合レポするので頂戴~


※この記事はHKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/29 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月28日 イイね!

寒暖計・・④

寒暖計・・④





巷では体重計となっている寒暖計・・


ちりフードに入れて取り付けてみますた。




排気はまだ繋いでないけど見ててけっこう面白いですね~



このメーターってオープニングセレモニーが付いてます。

ピーク値や照明、リプレイなどなど・・
使い方全然分かりませんがこれから勉強です~






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOnVUY4jkZnFe41nYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


今現在、HKS EVOⅩ用エンジンオイル 3.5W-37

気温15度でエンジン始動直後で400kPa前後。
通常使用で油温80℃位で180kPa前後。
峠登りで油温95℃その時で150kPaでした。

油温が上がれば油圧は下がり回転を上げれば油圧は上がる。
・・とメーターは正常に作動しています。

レースをやってた時には油圧危険値は0.7kgf/cm2(単位古い?)以下と聞いてました。
油圧が掛からない=オイル粘度の軟すぎ・・と判断出来るでしょう~


オイル粘度選びの参考に出来るのが嬉しいかもです。
油フェチの方には油圧計はお勧めですね(笑
・・・・昔付けてた油圧油温計があれば買わなくて済んだのですが・・



と・・久々に真面目なブログです(^^;






で、体重計の写真撮ったのですがとてもUP出来る数値じゃ無かったっすil|li_| ̄|○il|li
Posted at 2009/05/28 20:09:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冬対策 | クルマ
2009年05月26日 イイね!

寒暖計・・③

寒暖計・・③













先日の2個目の寒暖計もどうやら体重計だった様で・・




今度のは100℃まできっちり測れる物を用意しますた。



でもやっぱ体重計?il|li_| ̄|○il|li




ん~~~~これでもダメかな~~(アセアセ





寒暖計3個入れるちりフード作ってみました。


これで北海道の夏も冬も測れるかな~(^^;

Posted at 2009/05/26 22:45:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 冬対策 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

寒暖計・・②

寒暖計・・②








先日の寒暖計がどう見ても体重計だったようで・・



二個目を用意しました・・・・・





これなら私が乗っても絶対大丈夫!・・

ってやっぱ体重計?(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....




寒暖計のは付けてみますた。
Posted at 2009/05/24 22:27:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冬対策 | 日記

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation