• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日志郎の愛車 [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

オーディオ系総移植①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
カセットテープもいいんですが
そろそろ聞くテープも無くなってきたので(適当
ラパンから外した「楽ナビ」を移植します。

とりあえずオーディオを外すのですが
ここまでたどり着くのがなかなか大変。
2
パネル類を外して30年間頑張った
カセットデッキを摘出しました。
オーディオ裏のスペースは余裕あるので
配線無理矢理押し込みの必要もなし。

サブウーハーのバッテリー電源配線等の
取り回しも楽々です。
以前乗ってたチェイサーよりも
オーディオカスタムしやすいと思います。
3
以前乗ってたチェイサーには
エアピュリファイアなる空気清浄機が
付いてたのでこの手のデカイウーハーは
載せづらかったのですがこちらはスッポリ。

トランクスペースもブルーバードの勝ちです。
4
必要かと言われれば不要なのですが
持ち腐れになるのでバックカメラも
取り付けしました。
5
車速信号線はオーディオの近くに
エンジンコンピューターが有るので
そこから分岐。

リバース信号は取り回しが面倒ですが
バックランプから分岐です。

なんだかんだで取り付け完了。
6
綺麗にインストール出来ました。

オーディオセッティングがてら
大音量で「BIGWAVE」を鳴らしたら
ドアスピーカーが逝きました(笑)

スピーカー類も用意はしてるので
又の機会に・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

心にゆとりを…一輪挿し

難易度:

苦労した作業

難易度: ★★

観光バスの灰皿…其の二

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ミッションパワーシールド添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🐦️の様子がおかしい😓
○○リレー変えてみるか😩」
何シテル?   04/23 07:45
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2003 SUZUKI ALTO LAPIN SS 全長×全幅×全高(mm):3395 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation