2020年12月31日
今年はいろいろありすぎました
疲弊の1年とでも言いましょうか。
そんな2020年を振り返ります。
2月:チェイサーを手放しラパンを手に入れる
読んで字の如くチェイサーを手放し
通勤用にラパンSSを手に入れました。
3月:新型コロナウイルスの猛威
甘く見てましたが
尊敬する生粋のコメディアンの逝去
により事の深刻さを痛感しました。
未だに続いているこの状況
いつ光明が見えるのでしょうか・・・
6~12月:配信ライブ三昧
サザンオールスターズに始まり
山下達郎・THE ALFEE・スターダスト・レビューと
いろいろな方々の配信ライブが
立て続けに配信され嬉しい悲鳴です(^o^;)
12月:ラパンを手放すことを決意
購入から1年経ってませんが
ラパンを手放すことにします。
とても欲しいクルマを見つけたので(笑)
11ヵ月間乗っての感想をば。
・可愛いらしくて飽きの来ないルックス
・クルマの動きが明らかに重い
・中間加速でNAのトゥデイに負ける
・燃費は良くて14悪くて10
とても良いクルマでしたがターボなのに
トゥデイより遅いのは堪えます( -д-)
ので、来年早々から売りに出します。
そんなわけでこんな2020年でした。
お粗末な文章でしたが
お読みいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
兎野今日志郎
Fin
Posted at 2020/12/31 19:46:29 | |
トラックバック(0) |
くだらない話 | 日記
2020年10月31日
人間いろいろ
クルマ好きいろいろ
運転することが好きな人
弄ることが好きな人
改造が好きな人
新車を5年毎に乗り換える人
いろんなクルマに年1で乗り換える人
いたって普通なクルマだけど20年以上
同じクルマに乗り続けてる人
いろんな人が居ます。
クルマの改造は好きだけど
ドライブは好きじゃない人も居ます。
その逆も然別。
そんな私は
「ドライブ好きの類い」です
改造が好きかと言われたら
そうでもない気がします。
人間というものはよく分かりません。
トゥデイを改造したいかと云われると
そうでもないですが
ラパンをノーマルで乗るつもりは
毛頭ない不思議
そんな人です。
ありがとうございましたw
Fin
Posted at 2020/10/31 21:39:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日
クルマネタではありませんが
音楽のお勉強を趣味としてる身分
としては大きなニュースが
筒美京平さんが
亡くなられました。
音楽にさほど興味がなくても
知ってるあの曲この曲こんな曲
本当に筒美京平作品率が高いです。
サザエさんから
ブルーライトヨコハマ
また逢う日まで
さらば恋人
17才
よろしく哀愁
木綿のハンカチーフ
魅せられて
なんてったってアイドル
アルフィーのデビュー曲も
筒美京平さんの曲です。
たとえ作った人が亡くなっても
名曲は生き残ります。
ご冥福お祈りいたします。
そんな中でも特に好きで
この曲も筒美京平作品だと
今日知りました。
本当に日本が誇る職業作曲家だと
思いました。
Posted at 2020/10/24 23:27:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日

1週間ぶりなシーサイドへ向け
皆は弾丸の如く駆けてゆく
29年落ちのポンコツは
あっという間に置いてかれ
一人国道を流れゆく
皆はそのまま山坂道へ曲がったが
そんな気分じゃなくなった(蝉ウェット)ので
まっすぐ国道を流れ流れてシーサイド
人が多すぎてアレだったので
私は目当ても何も買わずに
コーヒーをただすするのみ
若者たちとのクルマ談義は花咲いて
楽しい時間はあっという間。
帰路について
寝る前のビールを流し込み
意味の分からない散文詩を書く
そんな夜です。
排気量のゆとりは心のゆとり
なんて思いながらドライブしてましたが
なんだかんだで軽自動車に落ち着いてます
みんな普通車だから置いてかれて一人旅(笑)
一人旅もいいもんです(ぇ?
そんなわけでドライブ日記でしたとさ
End
Posted at 2020/09/27 03:11:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日
あっという間に9月も終わりです。
7月8月は配信ライブが立て続けにあり
2万円ぐらい飛びましたw(サザンも含む)
こういうライブだとついつい見ちゃいますね
せいぜい4000円ぐらいですし( ´-`)
そんなことはどうでもよい(みんカラ的に)
9月20~22日は
このポンコツの錆補修とフロントバンパー
ドアミラーの塗装をしていました。
画像ありませんけど?
ラパンは3連休お休みしてもらい
サンバーで朝9時に作業場へ向かい
朝食を食べて休憩なしで12時間作業
して帰るを2日間。
3日目は磨きと仕上げをして終了。
見た目はその辺走ってる
5年落ちの軽自動車よりは
綺麗になりました(お世辞抜き)
来年30歳になります(クルマが)
「クルマは10年経てば買い換え時
クルマは20年経てばポンコツ
ポンコツも30年経てばヴィンテージ」
と勝手に思っていますが
どうなることやら( ´-`)
以上久しぶりの近況報告でした。
これからそんな29年落ちのクルマで
夜のドライブへ・・・
Posted at 2020/09/26 19:17:09 | |
トラックバック(0) | 日記