• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

Mcintosh アンプ故障 バラバラ...

Mcintosh アンプ故障 バラバラ... アンプのメーターが故障してしまったのでダメ元でもうこれでもかっ!ってくらいバラバラに...

でも何とか復元しました。



詳しくは↓

整備手帳
McIntosh MC431M メーター故障 修理 1

McIntosh MC431M メーター故障 修理 2

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2010/03/03 20:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 21:03
メーターばらばら事件??

星は、逮捕できましたか?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年3月3日 21:07
星は何とか逮捕しました。
また悪さしなければ良いですが...

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
2010年3月3日 21:03
また気の遠くなるような細かい作業をヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

ポロポロでてきて正直終わった。ウケたけど、すごいわかります(;・∀・)


アンプとかって一度ばらすと保証きかなくなりません?
?封印がなければどんな機械でもばれなければ基本大丈夫なんですかね( ̄▽ ̄〃)??
まぁ自分はビビりでできませんが(;°∀°)=3
コメントへの返答
2010年3月3日 21:11
あれはホント笑えなかったよ(^_^;)

もう一台のマッキンは正規物でちゃんと保証書付いてたけどこのアンプは中古で買って保証書とか無かったし正規物なのか並行なのかも不明(笑)
並行だと修理してくれないし。

まぁ、直って良かったです^m^
2010年3月3日 21:09
豆粒以下の細かい作業お疲れ様でした。
故障の原因は振動ですかねぇ?

直らなかったら無料で引き取ってあげたのに…
|д゚) チッ
コメントへの返答
2010年3月3日 21:16
接着剤で付けるところなんかピンセットですよ(笑)

原因はよく分かりませんが振動の可能性は濃厚っすね。
音は出てたのでそれだけが救いでしたがやっぱメーターが動かないと,,,(^_^;)
無駄なお金が掛からなくて良かったです(爆)
2010年3月3日 22:25
針を動かすためのコイルじゃなくて良かったですね♪
パーツが物理的に壊れただけであれば、修復も可能ですからね(*^_^*)
それにしてもよくバラしましたね(笑)
俺も週に2~3回は同じような事をしてますが、途中で嫌になる事が多いですゞ(≧д≦)シ
コメントへの返答
2010年3月3日 22:37
コイルじゃなくて良かったです...
この整備手帳の画像は自分が途中で分からなくなりそうだったので撮ったっていうのが大きいですが(笑)
こんな細かい作業はイライラしますよね~(^_^;)
自分で修理が出来なかったらリーダーに送れば良いと思ってたので勢い良くバラせました(爆)
2010年3月4日 6:21
メーターassy購入せず、修理・・・
すご杉!
コメントへの返答
2010年3月4日 8:44
部品に関しての情報が無く思い切ってばらしちゃいました(笑)
部品さえあれば交換は簡単だったんですけどね~(^^)
2010年3月4日 12:27
ネ申様キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

アヒャヒャヒャヒャへ(゜∀゜へ)(ノ゜∀゜)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年3月4日 12:32
半年位前からアンプに潜んでたみたいっす。
今度は何処へ行ったのかな~(笑)
2010年3月4日 13:13
メーターをバラスとは、神業ですね~(^^)
アナログメーターは動いてなんぼですし、なおってよかったですね♪
コメントへの返答
2010年3月4日 19:08
動かなくなってかなり凹みましたが無事に直って良かった(^^♪
あのピョコピョコ動く針が好きで買ったのに動かなかった何の意味もないよね~。
2010年3月4日 18:08
さすがネッシーさんですね♪
もう何でも屋さんじゃないですか(☆▽☆ )
コメントへの返答
2010年3月4日 19:08
たまたま直っただけだよ~。
直らなかったらアンプ死亡!ってブログになってたな(笑)
2010年3月4日 18:47
自分だったらばらばらにしたら戻せません・・・汗
さすがです・・・
整備手帳も見させていただきましたが、自分だったら絶対触れません・・・苦笑
コメントへの返答
2010年3月4日 19:09
絶対に分からなくなりそうだったから整備手帳の写真は分からなくならない為にとったとか...(笑)
2010年4月21日 23:20
修理出来るのが凄いです。
直って良かったですね♪
コメントへの返答
2010年4月22日 20:52
たまたま直せただけですよ(笑)

直らなかったらアンプ交換してたかもしれません。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation