• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2010年3月3日

McIntosh MC431M メーター故障 修理 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
メーターを開けると何か分からないバラバラの破片が...
この時点で正直、終わったと思いました。
大きさは3~5mm位のプラスチックの部品が砕けてます(↓;д;↓)
2
訳が分からないので正常のメーターもバラしました。
もうヤケクソです(爆)

*画像はもう修理完了の写真です。
3
正常の方をよく見てみるとバラバラになってる破片はどうやら黄○部分の部品ってことが判明。
4
針の部分をここまでバラしました。
もうヤケクソなんで何でもありです(笑)
このメーターって磁石で何となくモーターの内部みたいな作りになってました。
5
そしてバラバラの破片を復元。
超速乾の瞬間接着剤でくっ付け、その上から5倍強いというプラスチック対応の瞬間接着剤を塗りました。
この復元した部品もしっかり左右並行に付けないと針が上手く動いてくれなくて苦労しました。
中の磁石部分も上手く角度があっていないと針が動きません。
この辺が一番苦労したところですが針を手で動かしスムーズに動くようになってから元に戻しました。
6
2と同じ画像ですが修理したものと正常なものを比べ大丈夫そうなので先程とは逆の手順で元に戻していきます。
7
電源を入れるまでドキドキでしたが何とか修理完了。
今ではもうビンビンに針が動いてますd(*´∀`*)b

故障した時は音は鳴ってましたがメーターが動かないと凹みましたね。
正直、アンプを変えちゃおうかとも思いました。
お金無いけど(笑)
でもダメだと思っていたものが直ると何倍も嬉しいですね。
同じようにOUT PUTメーターが動かないなんて人がいるかもしれないので参考になれば嬉しいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーターコンデンサー交換

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

アンテナブースター取付

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

オーディオ交換其の1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation