• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

アンプの振動対策

アンプの振動対策 先日の日記でアンプのメーター故障を書きましたが原因は振動だと思うのでその対策をしました。

以前、1台はリアシートの上に、もう1台はラゲッジの上に乗せてあったんですが故障したアンプはラゲッジの上で車高短の跳ねをモロに食らってました。
今回は2台ともリアシートの上に乗せただけですがシートの上ならかなり振動は吸収してくれますから少しは安心ですね。
ってか2シーターのまま(笑)
アンプ下の板は白の小口がモロ見え状態からアルミのヘアライン調の板に変更し小口は専用のアルミのアングルで加工(^^♪

ホントはカッコ良くリアラゲッジにアンプラックなど作りたいのですがリアラゲッジはいずれ自作パッシブを置きたいので現在は何もしない状態にしました。
(パッシブも振動に弱いと聞きますのでその時は何か対策を練らねばなりませんが)
まだまだ経験も足りないし時間もお金も掛かるのでカッコ良い内装になるのは何時の事やら...

あっ、そう言えば約4年ほど前にリアにウーハーを置いた時、BOXを作成するのに邪魔だったので応急タイヤを外したのですが今回、やっと積みました。
1回パンクしてレッカーで家まで帰った事があったけどこれで遠出も安心です。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2010/03/11 14:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

小民家。
.ξさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年3月11日 14:51
この状態でも十分いいと思いますよ!
まぁ、実用性はあえて触れませんが・・・(笑)
この先にやる事が決まっている上での放置?ならいいんじゃないですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年3月11日 22:50
あっ、リーダーが一番最初にコメくれたのにレスするの忘れてましたm(*TДT*)m 許してー

自作パッシブは泥沼って言われてますがもう片足突っ込んでいるようなもんなんでとことん逝ってみます(笑)
2010年3月11日 15:35
ネッシー号クラスになると、実用性は無視して良いんジャマイカとww

てか、むしろとことん無視してほしい的な( ̄ー ̄)
実際のところ、「あれ?2シーター仕様じゃなかったっけか?」という気持ちも多少無くも無い(; ̄∀ ̄)ゞ的なww
コメントへの返答
2010年3月11日 22:03
小物入れは1個(運転席右下)だしドリンクホルダー無いし、ホント実用性無い車...いやプラモかな?(笑)
あっ、ドリンクホルダーはリアドアに2つ付いてました(爆)
2010年3月11日 16:10
ネッシーさん、スペアタイア積んでパンクに備える
前に・・・

ガス欠∵ゞ(≧ε≦o)ぶぶッー
コメントへの返答
2010年3月11日 22:04
え~、まだそのネタ引っ張りますかぁ(笑)

スペアタイヤ積んだのは良いのですが4年も放置してたのでエアーが抜けきってます(^_^;)
2010年3月11日 18:21
↑【殿】ゞ( ̄ー ̄ )ノよいよい♪苦しゅうない♪ってそのツッコミd( ̄◇ ̄)b グッ♪
コメントへの返答
2010年3月11日 22:05
折角、忘れようとしてる過去なのに~(爆)
2010年3月11日 19:05
そういえば俺のスペアどこにいったんだろ(;・∀・)?


なんだかんだで綺麗に納めますよね♪

あれ??アンプ一つは(;°Д°)…!?って思ったらウーファ外したんでしたね(・∀・)
コメントへの返答
2010年3月11日 22:08
そうそう、アンプを2台にしたらバッテリーがかなり楽になったよ。
これでウーハーがあったら最高だろうけど...
まぁ、しょうがないかっ。
2010年3月11日 20:01
何かすると何かを失わなきゃいけないんですよね。苦笑
全てうまくいければ一番いいんですが・・・

パンクしたことないのでスペアタイヤのありがたさがわかんないですが・・・
パンクするとわかるんでしょうね!笑
コメントへの返答
2010年3月11日 22:10
オフにしか乗らない車だけど高速走る機会が多いからいつもドキドキでした(^_^;)
レッカー呼んだ時は隣の市だったので無料でしたがこれが遠くだと悲惨だったなぁ...
2010年3月11日 20:59
YOKOHAMAタイヤから物凄く良いらしい

パンク補修キット出てるよ!!

コンプレッサー付きで。

タイヤメーカーが出してるし

何処かのメーカーが出してるのと違い

後からでも修正できるみたいだよ。
コメントへの返答
2010年3月11日 22:11
そうなんすか?
一応、ホルツだったかな?は積んであるんですけどね。
またスペアを外す時があったら買おうと思います(^^ゞ
2010年3月11日 21:32
ガソリンの次はパンク対策ですなぁ(笑)
振動??リモコンの強弱を少し下げれば?て何の話だっけ?
コメントへの返答
2010年3月11日 22:13
あ~~~、忘れたい過去なのに~(笑)

これでパンクしたらまたネタにされる...
その時は黙っておこう(^_^;)
2010年3月12日 2:06
仮設置っぽいのにしっかりしたモノを作るのはさすがネッシーさんですね!

でも、アンプラック作った方がしっかり固定されるのですから逆に振動の影響を受けやすくなりそうな気もしますが…
どうなんでしょ?
コメントへの返答
2010年3月12日 8:57
シートの上に直接、アンプを置くことは嫌だったのでこういう形になりましたがラゲッジに置くより遥かに振動の対策にはなりました。
あくまでも以前より改善されたという程度です(^_^;)

あとは故障した方のアンプは常時ファンが回っていてたまにうるさいと感じていましたが背もたれの方向に向けることにより聞こえ難くなったので良かったです(^^♪
2010年3月12日 13:12
ネッシー号にスペアタイヤつけたら、つけたところだけ車高下がって、エアロ擦りそうな・・・(^^;)

ガソリンタンクももっと大きければなんの心配も要らないんでしょうけどね(>_<)
自分も富山帰りにランプついたことありますのでww
コメントへの返答
2010年3月12日 16:37
それ、試してないから分らないや...
スペア、付けて試してみた方が良さそうだね(^_^;)

ガソリンタンクも50L位入ると良いのにね~。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation