• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。 年末から正月にかけてリアスポの塗装、取り付けを行っていたのですが今回、自分で塗装してみました。
缶スプレーの塗装は何度もやったことがあったのですが今回はコンプレッサーでスプレーガンを使用し塗料も板金屋さんに調色してもらったもので塗りました。
プロに塗装のコツ(垂れやメタリックムラ)など色々と教えてもらいましたが特にシルバーの塗装って難しいですね。
適当に塗るとメタリックムラになってしまいとても見っとも無い仕上がりになります。
それとどうにもならないのが埃とブツ、簡易塗装ブースを作っても対策しても、もたもた塗っているとどんどんゴミが付く:(;゙゚'ω゚'):
結局、3回目でそれなりに見れるようになりました。
これからはこのスポイラー以上の大きさの物はプロに任せるとして小物などで練習していこうと思ってます。

話は変りまして1月3日は毎年恒例 埼玉の秋ヶ瀬公園で行われる お友達のたかMIXさん主催のオーディオオフ AKG13に参加してきました。
参加台数48台ととても多く、全部の車の視聴は出来ませんでしたが勉強になる音が多かったです。
自分は去年との変更点はパッシブネットワークのみでしたが音的には激変していたので良い評価が多くもらえました。
多少指摘点もありましたが今年はその辺を直しさらなる高音質を目指そうと思います。

そんなこんなで皆様、今年もよろしくお願いします┏○))ペコ


昨年11月にエンジン不調になりメンテナンスしました。
プラグ、イグニッションコイル交換&アーシング

今回の塗装関連です。
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 1
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 2
リップスポイラー、リアスポイラー塗装、取り付け 3
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/01/06 19:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

逃げ出したい夜、後
Keika_493675さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年1月6日 20:04
こんばんわ〜

自分で塗装なんて、すごいですね^ ^

友人に、そういう仕事してる人いるんですが、やっぱり、塗装ブースだったり、慣れも必要だったりと、難しそうですね(´・_・`)
コメントへの返答
2014年1月6日 21:20
こんばんは!
いえいえ、何でもチャレンジしたい性格なんで(笑)
スプレーガンでの塗装は缶スプレーと違い圧が強いので慣れるまでが大変です。
慣れれば大きなパターンで吹きつけ出来たり良いことも多いのですがやっぱりDIY塗装の弱点は埃、ゴミ対策ですね~(;´Д`)
2014年1月6日 20:37
明けましておめでとうございますm(__)m

今年もよろしくお願いします。(^^)/

コメントへの返答
2014年1月6日 21:22
こんばんは!
昨年はお会いできる機会がありませんでしたが今年はお会いしたいですね~。
またオフでよろしく(*'Д')ゞデシ
2014年1月6日 20:56
秋ヶ瀬来てたんですか?
ウチから1時間位だ(笑)

塗りは難しいっすな。
小物しかやったことないけど…
コメントへの返答
2014年1月6日 21:25
秋ヶ瀬行ってました。まっつんさんちから近いですね~!?
行きは良かったんですが夜中でも首都高は渋滞してるし疲れました(;´Д`)

塗りは難しいです。でも今、ちょっとエアブラシなんかも興味を持ってます(笑)
2014年1月6日 21:01
あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします(^-^ゞ

スポイラーでだいぶイメージ変わりますね!!僕ゎダックテールなスポイラーがないかと探しております(*_*)
コメントへの返答
2014年1月6日 21:28
こちらこそ、よろしくお願いします!!

スポーティーなUSニスモからの変更なんで大分、落ち着いた感じになりましたが前からこのスポイラーが欲しくて堪りませんでした。

このスポイラーは少し跳ね上げになってるんでダッグテールっぽいっすよ(・∀・)
2014年1月6日 21:29
いつも内容の濃い 弄りですごいですね

私もだいたいDIYですが塗装はさすがにプロに頼みますf(^_^;



コメントへの返答
2014年1月6日 21:40
いえいえ、その分、失敗も多いし時間も掛かってます。

このスポイラーも3回塗りなおしてるし何日、休日を無駄にしたことか(;´Д`)
自分もこれより大きなパーツは大人しくプロに頼みます(笑)
2014年1月6日 21:56
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

リアスポイラーかっこいいですね!
今後の進化も期待しております(^^)♪

自分も来月に足回りから外装までガラッとイメージ一新するので、またお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年1月6日 22:49
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

今後の進化は....当分、細かい事を煮詰めていこうかと思ってます。

ってかNaoyan号はガラッとイメージ変るんですか??
凄い楽しみですね~。
その時はまた拝見させてください(*´∀`)
2014年1月6日 22:40
先日のオフでは遅くまでお疲れ様でした!

パッシブネットワーク化されたオーディオとても良かったです♪

ぜひまた次回のオフでもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月6日 22:53
あっきーさんこそ、次の日お仕事だったのにお疲れ様でした。
今回、ほんとに良い評価が多く、嬉しく思ってます。
でも全てネットワーク作成を一から教えてくれたあっきーさんのお陰です。
いつかあっきーさんレベルに達するように頑張りますね!
またアドバイスよろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコリン
2014年1月7日 2:17
先日の秋が瀬のオフ会お疲れ様でした。
私自身、途中で帰宅しましたが・・・

以前聞かせて頂いた時より、さらに進化してると感じました。

また次回もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年1月7日 15:10
あい~んさんのオーディオも進化してましたね~。
なかでもヘッドユニットのインストールやアウターバッフルなどもカッコ良かった∑d(゚д゚*)デス!!
遠いので中々お会いできる機会も少ないですがまたお願いします。
2014年1月7日 5:25
上手く逝ったみたいだね。

物が大きくなるとなかなかねぇ〜

てなわけで、本年もよろしくね❗️
コメントへの返答
2014年1月7日 15:12
100点まではほど遠いですがまあ、見せれる程度には塗れた感じです。

またオフ会でお会いできる機会があれば見てやって下さい。
こちらこそ本年もよろしくお願いします┏○))ペコ
2014年1月7日 7:33
塗装がどんなか早く直接みてみたいです(笑

自分のほうも物は届いているのですが板金の順番待ちでして…
オーディオもムーヴから移動させたいのですが結局いいインストール先がみつからなくて…
課題とネタが多いですが進まない現状です;

今年はオフ会また参加するのでよろしくお願いします(*^ω^)
コメントへの返答
2014年1月7日 15:17
まあ、普通には塗れたかな(笑)
板金はどのくらいだろうね~!?
入庫して2週間くらいかな??
今から楽しみだね(・∀・)ニヤニヤ

ヘッドユニットは何処かにインストールしたいね...
ワンオフで助手席のダッシュボードの下とか?
またオフ企画するからよろしく!!
2014年1月7日 9:23
明けましておめでとうございます♪
新年早々、いじりと塗装とは幸先がいいですねヽ(^◇^*)/
今年一年Zを弄り倒す覚悟とみました(笑)
雪国では冬場のパテ&塗装はなかなか手が出せません(^_^;)
やりたい事はたくさんあるのですが、低温のため失敗する可能性が高いんですよね∑( ̄□ ̄lll)
この際、ネッシー板金に委託しちゃおうかなぁ!?

最近、お会いする事が出来ていないので、今年こそはみんなで集まって車談義をしたいですね♪
本年も宜しくお願いします( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2014年1月7日 15:24
1月3日のオーディオオフに間に合わせるので必死でした。
まさか3回も塗りなおしするとは思ってなかったのでギリギリで仕上がり良かった反面物凄く疲れました(;´Д`)

そちらではいくら冬型のパテを使っても中々硬化しないでしょうね...
コタツに入って出来る作業が良いですよね(笑)

それとリーダー、去年はオフ企画するとか言ってながら開催できずに申し訳なかったです┏○))ペコ
今年は何としても連合オフ開きたいですよね。
またその時はよろしくお願いします。

2014年1月7日 9:57
行程拝見しましたが相変わらず丁寧な作業されてますね(*^_^*)

ムーヴの時もそうでしたがネッシー♪さん自身納得しなければ納得するまで作業するって姿勢が凄いって改めて思いました。

またオフ会でお逢いする機会がありましたら試乗も含めて色々お話聞かせて下さい♪

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月7日 15:28
塗装の埃、ゴミ対策ほど気を使う作業もないっすね。
しかもこの季節は静電気で特に悪いです(;´Д`)
もう、気が済んだんでこれ以上大きなパーツはプロに任せることにします(笑)

是非、またオーナーズクラブのオフに参加させて下さい。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
2014年1月7日 18:39
今年も、ヨロシクわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
コメントへの返答
2014年1月7日 19:31
こちらこそよろしくです(`Д´)ゞ

今年はぴよ君もオフに参加出来るみたいなんで暖かくなったら久々に集まりましょう!
2014年1月7日 19:41
今年も<(´・д・`)ノよろしくぅ~!

また、オフ会で
お会いしましょう(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年1月7日 21:23
こちらこそヨロシク!!∑(。>д<。)ゞです。

今年はオフ企画しますのでお会いしましょう!!
2014年1月7日 21:47
AKG13遅くまでお疲れ様でした!
中も外も音も凄い車なので、注目度抜群でしたね♪

次にお会いするのは、夏のmorelのコンテストですかね?
自分の音はもう少し追い込んでおきます!
コメントへの返答
2014年1月7日 22:02
先日は幹事お疲れ様でした。
苦節6年やっとまともな音になってきたと思います。
これからもたかさんに追いつける音になるよう頑張りますね。
自分もmorelのコンテストに向け追い込んで行こうと思ってます。
2014年1月7日 23:08
今年も宜しくお願いします。
いゃ〜カッコイイ🎶
実車が見たいな〜
ウチのムーブと並べたいよ〜
コメントへの返答
2014年1月8日 18:01
こちらこそ今年もよろしくです(。>д<。)ゞ
LADYー××号も大分進化しましたよね~。
ホント、並べて写真撮りたいです♪
2014年1月8日 1:53
色々とまた細かい事やってますね~♪

ガンの洗浄と埃。。。私も単車のレストア
の時ナンギしましたwww

リアスポ。。。ダックテールでめっちゃ
カッコええっすね~~~♪(^。^)

今年もよろしくお願いします!(^^)/
コメントへの返答
2014年1月8日 18:07
折角、道具も揃えたので塗装は自分で....
なんて思ってましたが埃対策など現実は中々、上手くいかないっすね。
小物パーツの塗装くらいにしておきますわ(;´Д`)
S30の頃からZはダッグテールが似合いますよね(・∀・)ニヤニヤ

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2014ギターリストひめ蔵さんの活躍に期待(゚∀゚)アヒャ
2014年1月8日 8:13
今年も宜しくお願いしま~すヽ(* ̄▽ ̄)

秋ヶ瀬公園はゴルフの練習とザリガニ釣り
によく行きました(笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 18:11
ザリガニ釣りっすか?エサはスルメ?(爆)
あの公園は広大なので何でも出来ますよね。
毎年、行きますが駐車場でドラムの練習をやってる方など結構、います。

ってか殿!!今年は連合オフやりますよ!
またその時はよろしくお願いします(`Д´)ゞ

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation