• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪の"北米 350Z" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プラグ、イグニッションコイル交換&アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年11月 走行距離26000キロ
アイドリングが不安定になりエンジン音がボクサーエンジンのようになってしまいました。
原因はイグニッションコイルでしたので周辺パーツを取り外し交換します。
2
純正のイグニッションコイルは1本11000円近くするらしいと何処かに書いてあったので社外品のSplit Fire スーパーダイレクトイグニッションを購入。
こちらはネット通販で4万位。
3
プラグの交換の時期ではなかったのですがこのタイミングならついでに交換したほうが良いと思いプラグも交換。
4
HKS SUPER FIRE RACING M40iL
スーチャー装着時の推奨熱価。
同じ物に交換
5
もうひとつついでにSplit Fire ツインドリフトアース D1スペッックも取り付け。

取り付けにはイグニッションコイル周辺の純正のコードを固定するステーなどの撤去が必要。
ついでに取り付けスペースが狭いので固定用の六角ボルトの締め付けに苦労。
右ハンドル用の専用アーシングなので左ハンドル車には説明書通りには取り付け不可でした。(バッテリー位置が右ハンと左ハンで左右逆になる為)
上手く、取り回しを工夫し推奨位置には取り付け出来ました。
6
イグニッションコイルと共に取り付ける金メッキの放熱板やスロットルなど各所にアーシング。
7
各所アーシングしたらマイナスターミナルへ接続。
8
プラグ、イグニッションコイル、アーシングをいっぺんに交換したので個々の効果は分かりません。
パワーアップした感は???
見た目良ければ全て良しと思いたいのですが見た目もイグニッションコイルも金メッキの放熱板も覗き込まなければ見れません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アーシングの配線が少し見えるくらいですw
でもエンジン異常は解決したので良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プロジェクターの焦点調整

難易度:

シュッとした感じに

難易度:

4番シリンダー失火

難易度:

窓枠モール磨き

難易度:

プラグコードホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月8日 8:08
今回 自分のイグニッションコイル&プラグ交換するのに
参考にさせていただきました
何とか自分で出来ました  ありがとうございました
コメントへの返答
2016年11月8日 10:21
おはようございます。参考になったみたいで良かったです。
イグニッションコイルが故障した場合は1本の交換よりも全部交換した方が良いと聞いた事がありましたので純正を6本買うよりSplit Fireのイグニッションコイルをネットで購入した方が安上がりですよね🎶
2016年11月8日 11:07
確かにディーラーで頼んだら¥10万オーバーでした
Split Fireは¥5万ちょっとでしたので安くできました
ネットで買ったのですが2件は在庫切れで3件目でやっと在庫ありでした
また 色々 参考にさせていただきますので
よろしくお願いします
コメントへの返答
2016年11月8日 13:40
半額で済み良かったですね〜!
Z33は結構、故障が多いので大変ですよね…
ここには載せてませんパワーウインドウが動かなくなりモーター交換とかスロットルに汚れが溜まりエンストも経験しました(^_^;)
まだ経験してませんがファンが回らなくなりオーバーヒートなんてのもZ33の特有の故障らしいです。
2016年11月8日 15:30
あっちゃー(>_<)
いろんなトラブルあるんですね
でもまぁー仕方ないですね 
コメントへの返答
2016年11月8日 19:32
まあ、手のかかる子ほど可愛いと言いますか笑
いろんなトラブルありますが自分で直せれば尚更、愛着湧きますよね~(^^)

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation