• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

復活!!!!!!!!!!!!

復活!!!!!!!!!!!! トラブルは無事、解決した?と思います。

ヘッドライトを開けてバラストまで分解しました。

洗車して2時間ほどふらふらして様子を見ましたがとりあえず今のところOKです。

また先日みたいに大雨が降ったら分かりませんが曇ったユニットの曇り止め対策した穴のコーキングが薄く少し切れ掛かってたのでそこから雨が侵入したという結果です。

平気だった反対側も対策しました。

今回の対策

雨にも負けず風にも負けずネ申にも雪にも夏の暑さにも負けぬ. 丈夫なからだをもち. 慾は有り. たまに怒って. いつもケラケラ笑っているそんな生き方をします
"σ( ̄^ ̄;)えっへん
ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2008/03/23 00:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

台北旅行
fuku104さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 0:37
無事、復活出来たようですね♪
おめでとうございますo(^-^)o
今回の事を教訓に対策も出来たようですから、もう心配ないかなぁ!?

いやーぁ、宮沢賢治ばりの雨にもマケズには笑わせてもらいました(^0_0^)
コメントへの返答
2008年3月23日 0:49
前回も大丈夫だと思っていたのがこれですから今回も分かりませんね~!?
多分、平気だとは思いますが。
僕はネ申には屈しません(笑)
2008年3月23日 0:40
大丈夫(某)キャッチセールスに、送り帰しましょう
コメントへの返答
2008年3月23日 0:51
送料着払いで送り返します(爆)
それか(某)さんの家の前に
( ゚ω゚)ノ⌒*
2008年3月23日 4:13
元に戻りましたね☆
お疲れ様ですm(__)m
コメントへの返答
2008年3月23日 18:06
もう、ユニットを開けるのも慣れてしまいました。
もう流石に次は無いでしょう
ハラハラ;゚Д゚))心配…
2008年3月23日 8:04
復活したみたいですね(^0_0^)

曇りもちゃんと取れている様ですね!!!
良かったですね♪♪
コメントへの返答
2008年3月23日 18:09
2時間半くらいで復活しました。
確認もしたから大丈夫だと思いますがまた大雨が降ったら分からないです。
でも反対側は大雨でも平気だったら今回はバッチリのはず(笑)
2008年3月23日 11:53
復活ですねo(^-^o)(o^-^)o
でも…………………………ネタの神様は、……………ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年3月23日 18:10
さて次は何をやらかしてくれるんでしょう!?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
2008年3月23日 12:01
祈りなさい!
なんちって。

カミノ ゴカゴガ アランコトヲ!
コメントへの返答
2008年3月23日 18:13
ネ土にお供え物でも供えた方が良いですかね?(爆)
(* ̄- ̄)人 i~ 合掌


2008年3月23日 15:53
お疲れ様です。
なんとか無事終了したみたいですね。
今度は曇らないこと・・・祈っています(笑)
コメントへの返答
2008年3月23日 18:17
改造は楽しいですが手直しなど修理って面倒ですね~。
このヘッドライトだけは相当、手を焼いてますε=(-ω―;)フーッ
2008年3月23日 17:04
人間、素直が一番ですよ(^_^;)
ってわけで、次回、道の駅での焼き鳥オフ、素直に来て下さいね(笑)

とりあえず復活したようで(^^)
今度こそ曇らないといいですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月23日 18:19
焼き鳥オフですかぁ!?
楽しそうですよね~!?
暇だったら行きます。
曇りは雨が入らなければ大丈夫だと思います♪
2008年3月23日 18:59
分解何回目ですか?

もうプロ級になったんではないでしょうか(笑
コメントへの返答
2008年3月23日 21:52
確かこちらも3回目、助手席側も3回です(笑)
もう2度と開けたくなかったですが水没状態でしたのでしょうがないですよね~(爆)
2008年3月23日 19:44
大変なことになっていたんですね!!
でも、良かったですね 無事に復活できて^^オメデト!!

しかし、イカリング メチャメチャ輝いてますね^^/
コメントへの返答
2008年3月23日 22:41
一瞬、目を疑いたくなりましたよ
(〝ロ゛)アアアアアアアアア!!
イカリングを綺麗に見せるためにも曇りがあってはなりませんね~。
2008年3月23日 20:08
復活おめでとうございます。見事綺麗にイカリングが、復活していますね。宮沢賢治を打破ですか~。よかったですねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:46
DIYでやっている以上、このようなトラブルは付き物ですよね。
宮沢賢治に負けないように頑張ります(笑)
2008年3月24日 8:49
お疲れ様でしたぁ~。
復活したみたいで良かったですねぇ♪
これで、もう大丈夫ですね(*^-゚)⌒☆
コメントへの返答
2008年3月24日 22:47
もう何度もバラしてるので手際が良くなったのか、ライトを取り外してバラし組み立てるまで2時間ちょっとでした。
こんなこと慣れたくないんですけどね~┐(-、-)┌
2008年3月24日 11:32
ををぉ?
復活おめでとうございます♪

ネ申さまの祝福は、大小大小のパターンで来るので、次は…どっか擦るとかですかね(爆)

いやいや、冗談ですよ。冗談。
(; ̄ー ̄)タブンネェ
コメントへの返答
2008年3月24日 22:49
次はどっか擦るか牡蠣に中るかですね(爆)
大と小ですか?
トイレ間に合うかなぁ( ゚o゚)/(*_*)
2008年3月25日 0:48
牡蠣は大ですから…いや、大の穴から小が…

えっと、大と小がいっぺんに来るのが、牡蠣です(爆)
( ̄∀ ̄)ワケワカメ♪
コメントへの返答
2008年3月25日 0:53
恐るべし牡蠣の力...
ネ申が牡蠣に乗り移るとそのような事が起きるのですねY(*□*)Y゛

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation