• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪のブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

PC搭載

PC搭載
車にPC搭載しました。 と言ってもまだ置いただけですが(笑) オーディオの音場補正用にどうしてもノートPCが必要で小型で性能もそれなり、値段が安いのを探しました。 メーカーはあまり聞いたことないEVEREX CloudBook CE1210JというPCですがメモリも1GBで十分、CPUは少し遅いで ...
続きを読む
Posted at 2008/06/24 20:22:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

実行時エラー'8002’ポート番号が不正です

実行時エラー'8002’ポート番号が不正です
いや~参りました。 今日DTA-500X PC User's Manualを試そうと数日前に来た専用ケーブルのSMPC-100を繋いだんです。 専用ケーブルはDTA-500Xの裏から5Pのコネクタが出ていてそこにSMPC-100を挿します。 それがD-SUB9Pコネクタに変換されるのでRS-232 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/19 23:33:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年06月18日 イイね!

Uh! Ha!

Uh! Ha!
知り合いの大工さんから貰ったグラスウール! これをあそこに入れたっす。 今日のパツレ↓ 旭ファイバーグラス株式会社 マットエース Uボード
続きを読む
Posted at 2008/06/18 22:21:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年06月15日 イイね!

高音質カーオーディオ(Hi-Fi) ミーティング

昨日はmixiのコミュニティーの高音質カーオーディオ(Hi-Fi) のミーティングに参加してきました。 mixiやってる方なら↓で見れます。 http://mixi.jp/view_event.pl?id=31566579&comment_count=33&comm_id=247091 皆さ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/15 14:52:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオオフ | クルマ
2008年06月13日 イイね!

裏ルート

裏ルート
DTA-500Xの調整には 整備手帳のカットオフ周波数調整 画像4にのように ビギナーモードとプロフェッショナルモードというものがありプロフェッショナルモードの調整である程度のところまで追い込むことが出来ます。 しかし更にきめ細かく調整出来るカスタムモードというものも搭載されているのですがその ...
続きを読む
Posted at 2008/06/13 21:20:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年06月10日 イイね!

OPTIMA 昇天!!

OPTIMA 昇天!!
オーディオ用で使用していたサブバッテリーのOPTIMA イエロートップがお亡くなりになりました。 最近、電圧の下がりが早いと感じ先日、電圧を測ってみたら完全に死亡していたので測れない... 充電器に掛けましたが充電されなかったです。 2006/11に購入したのですがその時期はYT-B24シリーズ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/10 20:24:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年05月30日 イイね!

5DIN化

5DIN化
1年前には既に5DIN化になっていましたが去年の冬に助手席前の小物入れに取り付けしていたレベルメーターを撤去していたので、ここの小物入れは裏に穴が開いた見かけだけの小物入れでした(笑) 前回DTA-500Xを取り付けた時にデジタルパワーモニターを外してしまったので穴開きダメダメ小物入れを加工し、 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/30 11:44:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年05月22日 イイね!

いきなりプチ

いきなりプチオフします。 場所は御殿場ふじおやま道の駅で18時~?時まで って平日なんで無理かな冷や汗 とりあえず、ぴよ太郎君とTERAPON君が居ますグッド(上向き矢印)
続きを読む
Posted at 2008/05/22 16:51:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

こ、これは....

以前、↓ここでチラッと紹介されましたが(笑) http://bmw.jugem.cc/?eid=7380 今回は二度目のチラッとです(爆) http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20080411A/index5.htm 携帯は↓これ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/21 21:39:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑誌 HP 掲載 | 日記
2008年05月20日 イイね!

DLY(遅延時間 msec)=(T1-T2)/34

くっそ~500Xの調整は意味分からん! とりあえずカットオフ周波数の設定は出来た。 しかしタイムアライメントは苦労しました。 何がって?説明書の解読がです。 っていうか普通これでは解読出来ません。 まぁ何とか友達&メーカー問い合わせで解決しましたが... メーカー曰くこの機種、個人のお ...
続きを読む
Posted at 2008/05/20 18:16:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation