• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪のブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

ソニックアナライザー SA-1購入♪

ソニックアナライザー SA-1購入♪以前から欲しいと思っていたソニックアナライザー SA-1購入しました。

左右、高低スピーカーユニットの正確なタイムアライメント調整と位相チェックがピンポイントで可能な優れ物で以前オーディオミーティングでお友達にこれで調整してもらい手軽さと正確さに驚きましたが値段が約3万円。
正直、物凄く悩みました。期間にして約1年半ほど(笑)

オーディオの調整は自分が気持ちよく聴ければそれで良いのですがカーディオというものにハマっていくほどボーカルがこの位置でピアノがここ、ヴァイオリン、ドラムがこことそのものが存在する位置(定位)を求めるようになったり各スピーカーの繋がり、スピーカーの存在感を無くす(各スピーカーからバラバラに音が出るのではなく自分の正面、ダッシュボード上に音場が広がる)を求めるようになります。
自分もそういうものを求め日々、調整に明け暮れていたのですが自分の耳が信じられないと言うか調整次第ではもっと良くなるのでは?と思うようになりました。

耳で調整すればタダ。
SA-1なら手軽、正確に調整出来3万円。
どちらを選ぶかはあなた次第(爆)

ただ個人的な考えでは先に耳調整で苦労ししっかり調整出来るようになってからSA-1で調整したほうが有難味が分かって良いかなと思います。
結局はSA-1で調整しても最後に視聴した時、違和感があれば耳で微調整なんでそんな時、苦労した時のノウハウがあれば役に立ちますからね。

色々と書きましたがオーディオは自分が気持ちよく聴ければ良い。
結局、そこかい!(笑)
でも一番大事なことだと思います。

あっ!それと先日、取り付けたEC-07Ⅱですが手直ししました。

整備手帳 電源強化 2 手直し
Posted at 2010/07/16 14:10:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年07月07日 イイね!

またオーディオ

またオーディオアンプの様にも見えますがサブバッテリーです。
アクソンデータマシン EnergyCap EC-07Ⅱという商品で正確にはサブバッテリーとキャパシターが中に入ってます。

電源強化とバッテリー並列による内部抵抗の軽減を狙い購入しました。
サブバッテリーで使っているOPTIMA YT-B24をもう一つ付けようかとも悩みましたがアンプ直前に付けたかったので...

取り付けは整備手帳を御覧ください。
蓋を開け内部画像もアップしました。
って内部なんて見たい人は余程のマニアか変態さんくらいでしょうが(爆)

整備手帳 電源強化
Posted at 2010/07/07 19:17:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ケーブル交換

ケーブル交換RCAケーブルをmogami 2534
RCAプラグをフォルテシモオーディオ コレットチャック式RCAプラグ(ロジウムメッキ)
スピーカーケーブルをBELDEN 8470に交換しました。

どれもコストパフォーマンスに優れた素晴らしい物だと思います(v^ー゚)

整備手帳は↓
RCA スピーカーケーブル交換 1

RCA スピーカーケーブル交換 2
Posted at 2010/06/27 21:29:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

MOVE全国オフ in焼津

MOVE全国オフ in焼津5/2に静岡県焼津市の焼津漁港でMOVE全国オフが開催されました。
今回はマロンさん幹事のL150系とhyper-akiさん幹事のL175系の合同オフとなり総数78台となりました。
新しい友達とも名刺交換したり色々と話も出来て楽しかったです。
オーディオの方は色々な方に視聴してもらう事が出来、エージング時間が稼げました(笑)
解散後、夜はL175系の方々+PON号がナイトオフで盛り上がってましたね。
今回は台数が多すぎて個々の車の画像は撮りませんでした( ̄。 ̄;)
誰か撮った方いませんか?

最後に参加された皆様、幹事のマロンさん、hyper-akiさんお疲れさまでした。

フォト
MOVE全国オフin静岡県焼津
Posted at 2010/05/03 19:49:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月22日 イイね!

ツイーターピラー取り付け

ツイーターピラー取り付け2月にダッシュ上に目玉の親父を設置したばかりですが今度はピラーに取り付けました。

ただそれだけです(笑)





整備手帳
オーディオリメイク ツイーターピラー取り付け
Posted at 2010/04/22 21:01:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation