• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさしんのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

ニンジャ250 2年振りのオイル交換(^^;

ニンジャ250 2年振りのオイル交換(^^;台風明けの公休日だったので
ちょっとバイクを
動かそうと思いましたが
まだ雨が降ってるので
出かけるのは中止


ニンジャ250は去年の今頃
タイヤをさらにして2回続けてて走らせた後
ガレージで鎮座…
2年間オイルを変えてないので
乗るならオイル交換位はしとくかと
買い置きしてある
カワサキ純正オイル10W40で
で交換作業しました
抜いたオイルはまだ透明感あり綺麗なグリーン色でした



これで走りにいくぞ!って 
ほんまに乗るんかい?(^^;



暑いから・寒いから・天気悪いから と
言い訳つけて乗らないんですよねぇ~
かといって バイクが手元に無いと
なんか寂しい…
よくいる困った爺さんになりましたねぇ.....( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/08/16 17:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2018年09月02日 イイね!

9月になりましたが、8月の出来事を、久しぶりのバイクネタです(^^;

9月になりましたが、8月の出来事を、久しぶりのバイクネタです(^^;8月も猛暑の中をお仕事しておりました
さすがにこんだけ続くと 
夏バテしました........( ̄▽ ̄;)

そんな中 バイクを引っ張り出して
お気に入りの 福井今庄のおろし蕎麦を
食べに行こうと思ったら
エア抜けで加重がかかり
タイヤのサイドウォールがひび割れてました( ;∀;)

2009モデルのニンジャ250もみん友さんから譲ってもらってはや3年
当時でもそろそろ交換時期ですよ
と お聞きしてましたので
当方の扱いミスも重なりますが
思い切って 新品に前後とも交換です!
ブリヂストン バトラックスBT-39という準ハイグリップ系のスポーツツーリングタイヤ?です

同時にFブレーキパッドもほぼ限界だったので純正同等品に新品交換してもらいました



バイクに乗るのは年に数回、あとは保管鎮座してます
今回はエアが抜け劣化していたタイヤに過重がかかりパックリ逝ってました
これを防ぐため フロントにもバイクリフトスタンドを購入しました
価格的には三分の一の中華製もありましたが
メイドインジャパンのJトリップ製!前後ともお揃いです♪
15年の時間差がありますが(^^;




交換後タイヤの皮むきに奥琵琶湖P.Wに行きましたが
上の区間は先日の大雨で通行止めでした
湖岸のルートを往復しましたが
ぜんぜん乗れてません タイミングを忘れちゃったみたい(-。-;
こわい・こわいですがフラフラ走ってきました
サイドは全く接地してません(^^;
爺さんリハビリつづきライダーですんで
無理せづこんなもんでしょう........( ̄▽ ̄;)







ビートも状態維持走行で
奥琵琶湖湖周区間がお気に入りです♪



Posted at 2018/09/02 23:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2017年05月21日 イイね!

KDX125SR 加齢による修理・・・(^^;

KDX125SR 加齢による修理・・・(^^;昨年夏に滋賀自宅保管となった
Kawasaki KDX125SR
多分1990年製造モデルなんで
車齢は25~27年経過と思われます・・・







GWに走らそうと確認すると
・コックオンでガソリンが漏れてきます
 燃料コックではなくホースが劣化しているようです
・チャンバーのシリンダー側付け根より
 軽い排気漏れ
・キャブとシリンダー間のインシュレーター
 目視でヒビ劣化拡大を確認2次エアー吸うのも時間の問題か?

いずれも経年劣化が原因ですなぁ~


家近のm自動車工場 永井自工さんに
パーツおよび交換修理・溶接修理を依頼
パーツもまだ供給可能だったのと
チャチャッと溶接加工してくれて
修理完成 あとしばらくは現役稼働
できそうです♪

ここバイク屋ではないんですが
うちのあたりバイク屋さんというものがないんで
みんなここを利用してるみたいです(^^


Posted at 2017/05/21 21:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2016年07月31日 イイね!

KDX125SR で お散歩♪ と 新ワンコプール(^^

KDX125SR で お散歩♪ と 新ワンコプール(^^純然たるオフロードマシンで
公道を走るのは何年振り?
最後に乗ったのは
滋賀に引っ越した当時ぐらいだったかな
CRM80で安曇川の河川敷を走ったのが
最後のような気がしますので
20年ぶりぐらいですね・・・




2年前に 京都の仕事仲間のK氏がXLを手に入れて
一緒に林道へ行こうと誘われこのKDX125を入手したんですが
そのK氏は 口だけ年寄り?になってしまい
結局 一度も走らず仕舞い・・・で京都の仕事場に置いていました
このままだと乗らないので
この週末 滋賀の自宅まで朽木経由で乗って帰ってきました
土日2日間で近所の 舗装山道を 150キロぐらい慣らし走行!
吹けなかったエンジンも調子よくなりました(^^;

何本か未舗装林道もまだあるのですが
慣れない身体と 意のままにならない車体.........( ̄▽ ̄;)
ソロで山に入るのは危険と判断し
おとなしく一般道走行にしときました(^^; 









補足:犬バカ日記

先週 黒ラブ バド君がビニールプールの底を破ったので
プラ船W1500D900に買い換えました
これなら大丈夫です!

Posted at 2016/07/31 21:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2015年11月22日 イイね!

2015.11.22 Ninja でお散歩 常神半島へお魚喰いツーリング(^^;

2015.11.22 Ninja でお散歩 常神半島へお魚喰いツーリング(^^;22日は小春日和に恵まれ、10年ぶりぐらいにお会いする
アートディレクターのH氏の
DUCATIマルチストラーダ1200と連れ立って
福井 常神半島にある 源(げん)さんで 
豪華?活造りランチに行ってきました♪
 

還暦おーらす・ラス前のおじさん二人組で 
食べ物・バイク・クルマ・健康 お決まりの話題で楽しく1日過ごしました(^^;



詳しくないんで 何烏賊なんだろう?そして動いています・・・
でも美味しい 完食(^^;

ゲソはおばちゃんが後で焼いてくれました うまーっ♪



鯛です パクパク してました さばきたてでも結構旨みのある鯛でした 完食(^^;



源 さん週末・休日は少ない人数でも
事前予約していく方が良いです
座敷や団体さんが入っていると1Fの席あいていても
ダメな場合ありますので・・・ 

 
Posted at 2015/11/22 23:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「久しぶりに車を買いました! http://cvw.jp/b/228231/48353916/
何シテル?   04/05 21:35
車やバイクは自分で所有してからでないと善し悪しが判断できない!ともっともらしいうんちくで嫁をだまして車・バイク道楽に呆ける散財借金おじさんです… 最近分かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAXIで初雪道‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 00:53:36
初めての鈴鹿南コースでした…ε-(´∀`; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 22:42:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
エクストレイルが中古で当方にきて8年超・初度登録より16年・走行約20万キロとなり各部劣 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに機嫌よく乗っているおばさんでしたが 初回車検を前に とある大人の事情で N- ...
プジョー 106 通称 金猫 (プジョー 106)
平成21年1月 ユーロカップに参加しようと10年落ちの106を買いました!しかし警告灯が ...
ホンダ ビート Y.R.T 赤ビート号と 黄色君 (ホンダ ビート)
Fさまと同じレイアウトしかもオープン!! なんとなくまたこれに乗りたくなり、バイクを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation