• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさしんのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

Ninja でお散歩 状態維持走行で朽木ロフトカフェへ

Ninja でお散歩 状態維持走行で朽木ロフトカフェへ今日はすこし風強く
ひんやりしていましたが
14時頃より
Ninja250の維持走行で
いつもの朽木 ロフトカフェさんへ行って
コーヒータイム 
くるっと40キロほど走ってきました(^^

着込んでいったんで
大丈夫でしたが
16時頃になると もう寒いです・・・


ここのお店
クルマ好きのマスターがいて
お客さんが乗ってきたクルマやバイク 馬?の写真を
お店にスナップとして貼っています
今日も 昔来た時の写真を見つけて懐かしんでいる
ご家族さんがいました
それに私とご同輩クラス?
R32と240Zの こまったおじさんたちも(^^
帰り際には コペンさんのグループもやってきてにぎわってました!



↑ この車わかります?
すぐわかる方は ご同輩ですね♪
ここのマスターが 奥さんにかかった金額がばれないよう
苦肉の策でレストーションした 
マー坊 がようやく完成し マスター 嬉しそうでした(^^
Posted at 2015/10/25 16:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2015年10月19日 イイね!

爺さんライダーの独りごと

爺さんライダーの独りごと最近 ご同輩のなかではバイク復活が増えている
乗る方が増えると事故も増えますよね?
そんなことで独り言・・・・・




16から免許取って(大型区分けのない時代)
ずーっと42年間バイクには乗ってきましたが
なんとか無事にここまできました・・・
40過ぎてからは極端ですが
バイクは 「死にたくはないが」
死ぬかも知れない と思って乗ってます
避けられないアクシデントも起こるだろう・・・と
でも バイクを操るあの感覚が忘れられず
やめられません(^^;

しかし今年60を前に 反射神経や体力・視力の衰えが
走行ラインの変化に感じられ
ずーっと乗ってきた大型クラスより
250に乗り換えました 体力的には楽にはなりましたが
危険度は大きさに関係ないので
これからも 楽しく走れるよう
自分のペースで楽しんで行きたく思っています

リターンの方もステップアップの方も今のは
バイクの性能やバランスが良くなりすぎていますので
自制心と平常心を保って乗り続けられるようにしてくださいね♪
 
しかし  バイクって
ある意味 葛藤と戦う忍耐? 必要ですよね(^^;
Posted at 2015/10/19 20:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2015年08月14日 イイね!

先日のリベンジ 今庄のお蕎麦屋さん

先日のリベンジ 今庄のお蕎麦屋さん12日、再度同じルートを使い
今庄のお蕎麦屋さんに行ってきました(^_^;)
それと
リハビリライディングの
奥琵琶湖パークウェイで
3日連続してNinja250に乗ると
だいぶコントロール出来るようになってきました
\(^o^)/
タイヤの使える幅が増えました(^_^;)




ここ農協の向かいにある普通の食堂みたいなお店ですが
なんとなくお気に入りで年に何度か食べに行きます
福井で人気がある辛味大根のおろし蕎麦ではありませんが
普通のおろし蕎麦の方が私はすきですね(^_^;)


それと 奥琵琶湖パークウェイ展望台駐車場の奥に⇧
こんな公園があります なんかシュールな空気が流れています( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/08/14 22:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2015年08月11日 イイね!

Ninja でお散歩 今庄へ

Ninja でお散歩 今庄へお昼前に思いつき
今庄のお蕎麦屋さんへ行こうと・・・

年代もののバイク装備を引っ張り出し
先月より我が家にきた
2009年モデルNinja250にまたがり
(我が家では最新モデルです!)
暑さも何の と出発!


15年前でも メッシュジャケット 快適です♪
但しロゴ・ワッペンの素材が剥がれてきます?

同じく15年前のブーツ・グローブ・ヘルメットも
仕様頻度が近年少なかったので
まだまだ大丈夫♪  ヘルメットはホンマは買い替えやろね・・・.( ̄▽ ̄;)




だんだんNinja250にも慣れてきて程よいペースで走り
1時間半ほどで 目的のお蕎麦屋さん到着
なんかすいてるなぁ~と 近寄ると

本日休業 の看板が・・・


いっきにテンションダウン(-。-;
他のお店を探す気力なくなり 
R365を引き返し奥琵琶湖へ・・・



奥琵琶湖パークウエイで体慣らしの完熟走行し
17時前には帰着 約180キロのお散歩でした(^^;

Ninja と入れ替わりに
R1100RSは新しいオーナーの元に旅立ちました。
Posted at 2015/08/11 20:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2015年08月04日 イイね!

Ninja とりあえずうちのショールーム?に帰還(^^;

Ninja とりあえずうちのショールーム?に帰還(^^;夕立や激暑が続いて ずーと取りに行けず
某所で展示されてましたが
そろそろ取りに来てやぁ~と言われ

なんとか今日の昼間
一番暑い時間帯に取りに行きました

自宅までは遠いので
ショールームにとりあえず鎮座させましたが
この暑さでバイクに乗るのは 危険 です(^^;



ええ感じになったと思います

お盆休み日帰りツーリングぐらいはしたいけど
乗り手が暑さに耐えれるか 微妙です.( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/08/04 21:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「久しぶりに車を買いました! http://cvw.jp/b/228231/48353916/
何シテル?   04/05 21:35
車やバイクは自分で所有してからでないと善し悪しが判断できない!ともっともらしいうんちくで嫁をだまして車・バイク道楽に呆ける散財借金おじさんです… 最近分かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAXIで初雪道‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 00:53:36
初めての鈴鹿南コースでした…ε-(´∀`; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 22:42:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
エクストレイルが中古で当方にきて8年超・初度登録より16年・走行約20万キロとなり各部劣 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに機嫌よく乗っているおばさんでしたが 初回車検を前に とある大人の事情で N- ...
プジョー 106 通称 金猫 (プジョー 106)
平成21年1月 ユーロカップに参加しようと10年落ちの106を買いました!しかし警告灯が ...
ホンダ ビート Y.R.T 赤ビート号と 黄色君 (ホンダ ビート)
Fさまと同じレイアウトしかもオープン!! なんとなくまたこれに乗りたくなり、バイクを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation