• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさしんのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

岡山国際サーキットにMINIで行きましたが…

岡山国際サーキットにMINIで行きましたが…先日の鈴鹿で結果どうあれタイム短縮できたので、自分的にはチョットいい気になってました。その勢いで岡山国際のラストラーダ走行会へMINIで出かけましたが…
ボロボロでした~!EK9のつもりで行くとタイヤのグリップ違いでコースアウトしかかる・ブレーキにタイヤが負けてグニュグニュ・ラフなステアリング操作で車はフラフラ=_=;相乗効果?で余計にアクセルも踏めません、情けない…
気分を変えて最終枠でやっと前回より2秒つめましたが元のタイムがタイムと呼べないところですので軟弱2分9秒!ハズカシイー。-)

写真はレビン?トレノ?にぶっちぎられる あさしん です。
タイムアタック中の皆様へ、お邪魔してましたが出来るだけスムーズにパスしてもらえるよう努力はしていましたので大目に見てネ。

それから、ショップの社長の勧めで岡山国際サーキットのORCサーキットライセンスをオバサン共々習得しました、宝の持ち腐れにならないよう心がけます。
Posted at 2007/05/28 12:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2007年05月24日 イイね!

HKS鈴鹿ハイパーチャレンジに行ってきました。

HKS鈴鹿ハイパーチャレンジに行ってきました。ミンカラのお友達と一緒に
HKS鈴鹿に参加してきました、
快晴・ドライと天候は恵まれましたが
受付・ドラミ・慣熟走行・AB2枠の走行
タイムスケジュールが詰まっていて
バタバタ!
ゆっくりする間無く
それに他の参加車のクラッシュ・オイルブローなどで
コース整備での2回目時間短縮などで
1回目7ラップ
2回目3ラップ
1回目の2分48秒を
更新するぞ!と
意気込んでいましたが
ダメでした~
まぁ仕方なし次回に期待と言う事で
無事トラブル無く帰ってきました!

EK9、2回目の鈴鹿で
初回より10秒短縮できたので
自己満足^^;最初が遅いので
こんな楽しみ方もありですよね!?
Posted at 2007/05/24 12:00:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2007年05月22日 イイね!

明日は会議?

実は当日は、オー阪ではクライアントと
会議中になっているんですよ…

HKS鈴鹿問題で?

問題が解決しないので急遽
H技研の絡みで
現地鈴鹿へ向かわねば!

そんなストーリーが有る訳ないやろ~
社長にこのプログ見られたらヤバッですワ^^:

と言うわけでHKS鈴鹿
HブランドのEK9でいきまーす。
天気も良さそう(^^)/
Posted at 2007/05/22 17:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2007年05月09日 イイね!

ミニもEK9もメンテ・補修の嵐!!!

ミニもEK9もメンテ・補修の嵐!!!■MINI うちのはAT車なので2万キロ超えサーキットで無茶・無理・無知なキックダウン続出させて、なんとなく作動がヤバイフィールになってきました…ATフルードの全量交換をDラーに頼みました、ついでに変な表示するオンボードコンピューターディスプレイ・スイッチ切っても消えないスモールランプ・どつかないと作動しないパワーウインド・片チャンネルしか鳴無い純正CDチューナーetc.などクレーム対応も一気に。なんかこのあたりを制御するCPを交換するようです、SF期間中の方はどんどんDラーに改善求めましょうね!そろそろ熱くなってきたのでCPエラーのエンジンストールも再発するかなぁ?最近は温度に関係なく色んなタイプのエンジンストール出ているみたいなので、あきらめず皆さん交渉していきましょう、同時期に友人のコンパチSーAT新手のストールで入院中です^^;
でも私のMINI まだまだ走らせせますよ~

■EK9 GW前半にドライブシャフトトラブルで入院中でしたがやっとショップさんが稼動してチェックしたところ、「OHで行けるか?と見たら見事に左側はイン・アウト側とも逝ってます、右側ももう時間の問題です、どうされます?」と連絡してきました、どうされるって!?言われても…アッセンブルで左右とも交換するしか無いじゃんー。-)

写真は今度EK9の入れ替えにMINIがショップに入るので、そのときピリオンのVFC装着と同時に入れるローテンプサーモです
こうなりゃ逝けるとこまで逝ってやる~ 
Posted at 2007/05/09 20:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2007年05月05日 イイね!

5月4日タカスサーキットMINIブレーキテスト

5月4日タカスサーキットMINIブレーキテスト今回も快晴!に恵まれました。
大量諭吉投入で
MINIのブレーキとサスを交換しその成果は?
30分のインターバルをはさみ
1本目ブレーキの慣らし熱入れ
2本目おばさんスタート
3本目がんばって走る?
4本目おばさん2回目!
馬鹿夫婦合計4本走りました

ノーマル時に比較して
ブレーキ効きます・挙動安定します
成果は確かにありますガッ…
タイムは、ー。-;
あさしん1分12秒
おばさん1分19秒
と鈍足タイムでした~

残しておいた言い訳大活躍!
やっぱりATのタイミング
あわへんなぁ~!!!^^;

でもブレーキローターの慣らしは
うまく行ったような感じです
写真のように淡ブルーに色が付きました
これで良いのでしょうか?
Posted at 2007/05/05 01:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記

プロフィール

「久しぶりに車を買いました! http://cvw.jp/b/228231/48353916/
何シテル?   04/05 21:35
車やバイクは自分で所有してからでないと善し悪しが判断できない!ともっともらしいうんちくで嫁をだまして車・バイク道楽に呆ける散財借金おじさんです… 最近分かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

TAXIで初雪道‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 00:53:36
初めての鈴鹿南コースでした…ε-(´∀`; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 22:42:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
エクストレイルが中古で当方にきて8年超・初度登録より16年・走行約20万キロとなり各部劣 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに機嫌よく乗っているおばさんでしたが 初回車検を前に とある大人の事情で N- ...
プジョー 106 通称 金猫 (プジョー 106)
平成21年1月 ユーロカップに参加しようと10年落ちの106を買いました!しかし警告灯が ...
ホンダ ビート Y.R.T 赤ビート号と 黄色君 (ホンダ ビート)
Fさまと同じレイアウトしかもオープン!! なんとなくまたこれに乗りたくなり、バイクを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation