• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさしんのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

 「最新ヘッド&ネックサポートデバイスDefNder G70」

 「最新ヘッド&ネックサポートデバイスDefNder G70」このブログはアメリカ製最新HNRデバイス(ヘッド&ネックサポートデバイス)DefNder G70/ディフェンダーG70モニター/スポンサード応募アンケートです。

Q1、あなたの年齢は?(例:20代前半や30代後半などの年齢層で結構です)
50代前半

Q2、主なモータースポーツ活動内容は?
EURO CUP 参加
ETCC 参加
SMSC OIRC スポーツ走行

Q3、上記モータースポーツ活動の頻度は?(練習走行平均月○回など)
練習・参加 月平均1回

Q4、お車をお教え下さい。
ホンダ CIVIC TYPE-R(FD2)
    BEAT (PP-1)
プジョー 106S16
BMW MINI R53



Q5、モータースポーツ歴は何年?
4輪は2年と8ヶ月


Q6、DefNder G70にご注目頂いた理由は?
自身の安全確保のため


Q7、あったら良いと思うDefNder G70の色は?
ブルー


Q8、今後DefNder G70に必要と思われるのは何?(機能、サービスなど何でも)
ヘルメットとのマッチングをリアルに解説してほしい


Q9、よく読まれる車雑誌は?
REV スピード

Q10、HNRデバイス全般について、あなたの意見/見解を何でも聞かせて下さい。
まだまだアマチュアにはその機能が理解できていないので
わかりやすく説明してほしい。



 それは今度の走行会で起こり、一瞬で人生を変えてしまうかもしれません。
2009年新型HNR(HANS)デバイス「DefNder G70」モニターキャンペーン募集
自分、仕事、仲間、そして自分の帰りを待つ家族。
私はラップタイムよりも遥かに大切な「守るべきもの」を真面目に考えています。


Posted at 2009/07/09 09:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ノンビリ入院中(^^;

ノンビリ入院中(^^;7月3日から長年育っていた右肩部背面脂肪腫の切除手術を受けるため入院しています。大したことないのですが、4日に全身麻酔での手術なので前日入院、前ふりが邪魔くさい…ちゃっちゃととって即日退院できまへんの?と言いましたがまぁ術後3日前後はのんびりしていってくださいということで、病室でまったり過ごしております。

準個室割増料金2100円/日えらんだら、ビジネスホテル風病室で看護師のおねーちゃんの巡回サービス付きで快適?(チ●チ●の管もやさしく外してくれます)
一般病室より格段に静か…エクストラコストの値打ちあり・仕事先の段取り付けたから携帯ならないだけでも静かなんですけどね。ネット接続の環境を病院に尋ねると、一番高価格の部屋しかLANが入ってない(こんな1泊3万の病室にはいる方にもはやLANは必要なかろうに)あわててEモバイルの無線接続/miniPCセットを契約して持ってきました、いまこれでブログ書いてます、昨日手術も終わりそろそろ退屈になってきました~

でもチ●チ●の管抜いてもらったけど
おしっこするとまだ痛い(--;
やさしくしてぇ~

Posted at 2009/07/05 08:25:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに車を買いました! http://cvw.jp/b/228231/48353916/
何シテル?   04/05 21:35
車やバイクは自分で所有してからでないと善し悪しが判断できない!ともっともらしいうんちくで嫁をだまして車・バイク道楽に呆ける散財借金おじさんです… 最近分かった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 9 1011
121314 1516 1718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

TAXIで初雪道‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 00:53:36
初めての鈴鹿南コースでした…ε-(´∀`; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 22:42:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
エクストレイルが中古で当方にきて8年超・初度登録より16年・走行約20万キロとなり各部劣 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXに機嫌よく乗っているおばさんでしたが 初回車検を前に とある大人の事情で N- ...
プジョー 106 通称 金猫 (プジョー 106)
平成21年1月 ユーロカップに参加しようと10年落ちの106を買いました!しかし警告灯が ...
ホンダ ビート Y.R.T 赤ビート号と 黄色君 (ホンダ ビート)
Fさまと同じレイアウトしかもオープン!! なんとなくまたこれに乗りたくなり、バイクを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation