• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主任@秘密基地取締役の"似非社畜号" [トヨタ プロボックス]

整備手帳

作業日:2022年4月14日

タコメーターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピードメーター参考でレブリミットまで回すのがいい加減疲れて来たので、やっとこさタコメーターを購入・取り付けとなりました。

写真は完成図。
2
当初は初代パッソRacyのタコメーターを取り付ける予定でしたが、気が変わったのでwメーターフードだけ使う事に。
バックライトを白にして3気筒用を4気筒用にしたり手間かけたんですけどね。
3
パッソのタコメーターをバラし、フード後ろを向き調整して固定。取り付け予定のメーターが当たる所をじゃんじゃん削ります。
ちなみにパッソの純正タコを取り付ける場合はもっと左に付けた方がいいです。カプラーが下に結構出っ張るのでエアコンダクトに当たります。
4
メーターの向きに注意しながらフード表にメーターを固定。

固定はすぐに固まる2液型接着剤のメグミックスを使用。
5
付属の電源配線は短すぎて足りんので延長。色が合ってないのはキニスンナ。自分がわかりゃあいいんだよw
6
取説は英語なのでグーグルさんに翻訳してもらって各配線をナビ裏から接続。
ナビ裏にIG電源はいないのでアクセサリーに繋ぎました。
7
回転信号は足元のOBD2から。一番左下が回転信号になります。
8
OBD2カプラーとピンがセットになってる商品があったので、これで取り付け。
あとは配線を隠して完了。

お疲れっしたー🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

オイル、エレメント交換(250982km)

難易度:

夏タイヤ交換に際してver2.0構想を実行:新タイヤとホワイトレター化&ホイー ...

難易度:

初代パッソのタコメーターをプロ箱用にチューン

難易度: ★★

Fブレーキパッド 12.2万キロ

難易度:

初代パッソのタコメーターをプロ箱用にチューン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また分厚いポークジンジャー食べようと思ったら数量限定だった😥なのでチキングリル300g😋」
何シテル?   08/20 20:57
アークス業務多忙につきブログ放置中でございますm(__)m ハイドラ、何シテル、パーツレビュー、整備手帳を気まぐれに書いてたりサボったり。 希少(不人気)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カローラ (トヨタ カローラランクス)
R7年5/15より乗り始めました。 ランクスZ初心者です。よろしくお願いします。
トヨタ コンフォート GT-Z (トヨタ コンフォート)
コンフォート GT-Z スーパーチャージャーです。 量産型25号車。 平成29年3月か ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ちょくちょく変わるちょい乗り家車。 画像更新は気が向いた時にでも😇 プリウスは親父の ...
トヨタ プロボックス 似非社畜号 (トヨタ プロボックス)
ランクスに乗り換えたので、更新は終わります。乗ってる人が増えたのと、それよりも何よりもと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation