• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2010年12月27日

車検対応 インテリア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検対応1
【交換パーツ】:助手席シート
古いフルバケ、ノーシートレール(直付け)
目的は軽量化
2
純正助手席シート
ベルトアンカーを別途準備したのでシート交換作業はあっという間(笑
3
車検対応2
【交換パーツ】:運転席シート
軽用フルバケ
目的はモータースポーツ対応
4
純正運転席シート
助手席同様ベルトアンカーを別途準備したので交換はあっという間(笑
5
車検対応3
【撤去パーツ】:荷物押さえバー
L100Vの純正パーツ
目的はタイヤ押さえ(運搬時)
6
車検対応4
【撤去パーツ】:Rタワーバー
アルミ薄肉パイプ、自作品。
目的はRゲート周り剛性アップ。

シートベルトは非共締め、ブラケットによるオフセット取り付け。
7
車検対応5
【そのまま】:ステアリングホイール、シフトノブ、Sターンノブ、ABCペダルカバー
対応はホーンボタンマークとシフトパターンマーク。
8
シート交換&パーツ撤去後のインプレは...

乗り込んですぐ、クラッチ操作忘れ!
 スンナリ乗り込めるので身体がAT(カミさんkei)と認識(笑

クラッチ操作に違和感
 純正シートとクラッチペダルの関係は良くないのかな?!

固さを感じる
 サス(サスペンション)やタイヤは、まだそのままだが脚が固いなあと感じた。
 純正シートのスボンジの厚さが原因だと思うが、タワーバーが効いていたかも?!

これで後は、サス(サスペンション)とタイヤをリセッティングすれば車検対応が完了する(ワクワク

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車から8回目の車検

難易度:

エアクリーナーとプラグ交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検 7回目?

難易度:

車検整備

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月27日 18:28
ウチのディーラー、概ね煩くないのですが、意外なところで唯一アルミペダルカバーにチェック入りました。
他社では純正オプションとしても存在している位ですから、絶対に大丈夫な筈との確信がありましたが...

しかし、他車純正シートを自作改造脚で付けていたりしますし、
その他にもグレーな部分テンコ盛りなので、ヘタに文句つけて薮蛇になってもマズイですから、
それで済むならと素直に取り外して受けました・爆
コメントへの返答
2010年12月27日 18:40
情報ありがとうございます(嬉

スパルコのペダルカバーですよね?
刺激的な色・形に検査員が気に入らなかったのでは?!

来月早々現車を持ち込んで見積もってもらいますので・・・。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation