2015年01月23日
ネットを徘徊していたら、「ケイマンGTSの受注は終了しました」とディーラーに言われたとの話がありました。 ホントかどうか不明です。
GTSが出た時から短期間の生産ではないかと心配はしていました。
ボクスターにしろケイマンにしろ、Sをベースに追加される装備をオプション定価で計算したり、様々な専用装備チューニングを考えると(200万位の)大変なバーゲン価格ですし、通常グレードの販売に影響が大きすぎるのではと思いました。
当初は来年(16年)の3月頃の納車ベースで購入を考えていましたが、この心配もあったので(単純にそんなには待てなかったというのももちろんありますが)、、1年ほど早く発注しました。
まもなく次期版(4気筒ターボ?)が出るんでしょうね。 それも楽しみですね。
6気筒NAと小排気量4気筒ターボ。
高回転盛り上がり型と、低回転からトルクモリモリ型という違いでしょうか。
・MTだとギヤチェンジでアクセルオフがありますが、ターボラグが気になるのか、ならないのか?
・排気音はどうなるのか?
・自動車税は安くすみそうですが、実際の燃費(上品にはCO2排出量)はどうなんでしょう?
・価格は、2気筒分の部品が要らなくなる分ターボ関連部品が付き変わらないくらいでしょうかね、
いずれにしろ、折角のポルシェ、この価格で装備や内装が充実したフラット6が買える時代に間に合ってホントに良かったなと思っています。
ポルシェ屋さんによると、3シリーズ等の4気筒ターボは売れ行きがかなり苦戦しているとか。
地球が太陽をあと半分ほど回る頃、6月までには車が来ます・・・・・・長い、長い。
Posted at 2015/01/23 09:48:24 | |
トラックバック(0) | 日記