• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまもとのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

アイドリングストップ ~米国仕様との違い

 米国版のコンフィギュレーターの標準装備のところをを見ていたら、Auto Start Stop Function. retains last selected setting after vehcle restart とあります。
 つたない直訳だと、「自動車を再始動するときは、アイドリングストップは直前の状態を保持します」になると思われます。 一度オフにしたら触らない限りオフになったままになるということと思います。

 時に慣らしの時など、「エンジンを再始動するたびにアイドリングストップボタンを押して解除している」「初期状態をコーディング等ででもアイドリングストップをoffにできないのだろうか」とのブログの記事を見かけますが、米国仕様では実質的にできるみたいですね。
 デイライトの件といい、メーカーではなく、日本のお役所の注文(事情)でこのような日本仕様になっているんでしょうね。 

 ついでながら、標準のオーディオは、ボクスターは185W(7スピーカー)で、ケイマンは235W(9スピーカー)ということが分かりました。 ケイマンの2つの追加スピーカーがどこについているのか、音に差があるのかは???です。
Posted at 2015/03/18 17:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/2284167/42638059/
何シテル?   03/22 18:09
やっとボクスターに手が届きかけて、来年6月頃までに^納車見込みとなっていましたが、生産枠がなかなか確保できず、なんと屋根付きに変更になりました(笑)。 何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGTS (2015年6月納車:生産枠がうまく取れずボクスターGTSから ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation