• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fugenの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

マツダ純正 デミオ用リアアンダーガーニッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
納車時に純正のリアアンダーガーニッシュを購入したのですが、なんと設定が赤しか無い!
マツダは何を考えているのでしょうw
仕方ないので、自分で青に塗り替えてから取り付けます。
2
上部のパッキンは両面テープで付いているだけなので、ひっぱると簡単に外れました。
耐水ペーパーの400→800で純正の塗膜を剥がし、染Qのミッチャクロン→ソフト99のプラサフを塗装していきます。
3
今回のデミオは「ダイナミックブルーマイカ」という新色で、各社に問い合わせましたがスプレーでの調合は不可とのこと。
発売したばかりなので、仕方がありません。

というわけで、ソフト99スバル用のブルーマイカで塗装しました。
ボディーは多少ブルーマイカよりも黄色ががっていますが、アンダーに取り付けると暗いのでほとんどわかりません←
4
今回トップコートは、Holtsの2液型ウレタンクリアコートを使用します。
どれがいいのか迷ったので、とりあえず高いのにしましたw

この1本で、ガーニッシュとエンジンカバーに使用します。
5
3~4度塗りし、最後にはいわゆる鼻水状態になるよ厚くしていきます。
赤の塗装を落とす前と同様、テカテカのクリア層が形成されました。
6
1ヶ月点検の際にディーラーで取り付けて頂きました。
取り付けには車体側にボルトを通す穴を開ける必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウレタンリアスポイラー 塗装 4日目 取付

難易度:

アイライン取付け

難易度:

汎用リアバンパーリップ取り付け

難易度:

フロントスポイラー外し。

難易度:

汎用サイドスカート取り付け仕上げ

難易度:

ウレタンリアスポイラー塗装 3日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス エクリプスクロス専用設計 ランニングボード(サイドステップ)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2284467/car/2551317/5349934/note.aspx
何シテル?   06/08 14:44
2018年1月、3年半乗ったデミオから三菱エクリプスクロスに乗り換え。 10年間コンパクトカーの乗り続けていたでの、久しぶりのサイズに戸惑っていますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT/UTV401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 20:08:20

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
平成30年3月23日、約3年半乗ったDJデミオから乗り換えました。 グレードはGplu ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年新型デミオ 2WD FF 13S
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation