• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

やらかし続き(^_^;)・・・からの考察

みなさんこんにちは😃


最近の自分は、ウインドーウォッシャーノズルを破壊したり、ハザードスイッチコネクターを断線させたりと、やらかし続けています(^_^;)


まあ、完全に自分の不注意なので何も言えません。


ただ、やらかしは今に始まった事ではありません(笑)


実は10日ほど前にもやらかしてまして












左リアバンパーぶつけてます(^^;

自宅駐車場でバック駐車の時にガリっと😅


まあ、立って見るとそこまで目立たなかったので、タッチペンして終わらせましたが、先日・・・


















被害拡大( T∀T)

また自宅駐車場です💦



まあこれも不注意ですけど、自分の運転が下手ってのが一番の問題ですね(;_;)


バック駐車の時なんですが、若干右に傾くクセがあるようで、まっすぐに停めるのが苦手なんです。





まっすぐだと思っても、写真の状態💦
でも、毎回では無いですよ😅


ウチのセレナはアラウンドビューモニターは付いてなく、普通のバックカメラのみです。

バックカメラ付いてるならまっすぐ停められるだろ❗って思いますよね。

ただ、自分は古い人間なんでしょうね😅

バックの時は基本的に目視とサイドミラーとバックミラー(デジタルルームミラー)を使ってます。

バックカメラはあくまでも死角に人や車がいないかの確認と、輪止めにマフラーがヒットしないかの確認で、サポート的に使ってます。


で、右に傾くけど左には傾かないんです。

何でかって考えた時に、自分の運転のクセにありました。

バックする時に、サイドウインドーの下端を目安にしてたんですね😐





ここのラインです。

ここのラインを駐車場の線に合わせてバックしてたんです。


そして、セレナのここのラインですが、





水平では無く、後ろに行くにしたがって上がってる、セレナ伝統の『シュプールライン』なんですね😅


でも、26セレナに乗ってた時にはこんなにバック駐車が苦手では無かったんですが・・・







C25、C26は、サイドウインドー中央付近までまっすぐで、そこからキックアップしてるんですね。

でも27は





サイドウインドー下端がほぼ直線。
後ろに行くにしたがってウインドー下端が上がっていくデザインです。

ちなみに、C28もC27同様のデザインです。



このデザインがバックの時にどう影響するか、自宅駐車場で実験してみました。

セレナの駐車スペースには、写真のようにブロックにて線が引かれています。

この線を目安にまっすぐ停めた状態がこちらです。





この状態を運転席から見ると



こう見えるのです😅

駐車場の線とウインドー下端のラインが水平ではありません。

自分の運転のクセで、いつも通りウインドー下端のラインを駐車場の線に合わせると、自然と右に傾いての駐車となる訳です😅






ちなみに、右に傾いているこの状態を運転席から見るとどうなるか・・・







駐車場の線とウインドー下端のラインが水平になってます。





前回の◯場で撮った写真を見ても、やっぱり右に傾いてますね💦


このバックする時のクセは、長年続けてるから無意識にやっちゃうんですよね😅


自宅の駐車場は、セレナの右側に嫁のオッティや自転車を置くので、左側に結構寄せてるんです。









普段はかなり気を付けてるんですが、その日はたまたま体調が優れない日で、右に傾いてバックして左後ろをぶつけてしまった訳です😅


と、自分の運転のクセや、セレナの伝統のデザインなど、色々な条件から考察して、今回やらかした原因を追及し、長々と書いた訳ですが・・・













ただの言い訳です(笑)🤣

ただ自分がバック駐車が下手なだけ🤣🤣🤣



そうは言っても、右隣に停める人は傾いて停められると嫌でしょうし、意識して気を付けなきゃダメですね😵

またやらかして、セレナを傷だらけにするのも避けたいし(ToT)


取り敢えず、前にデジタルルームミラーの死角解消の為に付けてた補助ミラーが余ってたので、








運転席ドアの内側に貼って駐車場の線が確認できるようにしました。

これを使って、まずはまっすぐ停める感覚を身に付けようと思います😅



そして、もうこれ以上やらかさないように気を付けます
(;・∀・)



下らないブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます
m(_ _)m






ブログ一覧
Posted at 2024/10/23 22:58:52

イイね!0件



タグ

関連記事

エキシージの不便の改善ネタ
DIYオタクのハルさん

窓越しに窓を見る
Matsuhikoさん

パワーウィンドウの押し間違え
leazes terraceさん

四輪ライセンスの更新(2025年)
萩茶んさん

真夜中のデザイン考察
24gontaさん

まいった
French friesさん

この記事へのコメント

2024年10月24日 7:08
◯場では気になりませんでしたが…

実はウチも右に傾きます😅
しかも前から停めても傾きます…

いつもバックミラーで普通に停めて、最終的にアラウンドビューモニターで微調整してます。

C25の時にそんなことなかったのは、ドアガラスのラインのせいだったんでしょうか。
今度、ウチも検証してみます!
コメントへの返答
2024年10月24日 18:36
おお❗
同じですね👍️😁

言われてみると、自分も前から停めても傾いてるかも🤣

アラウンドビューモニターが付いてれば、確かに微調整できますもんね🎵
ウチのは付いてないから、感覚で微調整→右に傾くってなります😅

ひょっとしたら、無意識でドアガラスのラインに合わせてるのかもしれないですね🤔
検証してみる価値はあると思います😄
2024年10月24日 7:38
シュプールラインって初めて知りました!確かに伝統のラインですね〜。

ぶつけても小傷でまだ済んでるから不幸中の幸いですね💦
コメントへの返答
2024年10月24日 18:44
そうなんです😃
あのデザインに、そんな名前が付いてるんですよ😁

他の車では見ないデザインですもんね🎵

まだ補修できる程度なので良かったですよ😅
でも、ホント気を付けなきゃ、更に被害拡大しそうです💦
2024年10月24日 12:29
こんにちは〜

なんとっ!自分も曲がるクセあります😟

原因はコレだったんですね💦あっ、でも単純に自分の駐車テクが下手なことが一番の原因かっ🤣
コメントへの返答
2024年10月24日 18:50
おお❗

ここにも傾きナカーマが🤣

28セレナも27セレナと同じようなデザインですもんね😅

実は無意識にラインに合わせてるのかもしれないですね。

まあ、自分も結局は駐車テクが下手な事には違いないですけどね🤣
2024年10月24日 12:32
ブログ読みながら、
めっちゃ共感しましたよ~(笑)
まぁ、私の場合、中ちゃんさんと違って
性格が曲がっているのが根本なので、
傾く原因は違うんですけどね(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)

これ以上、キズが深くならないように気を付けましょう♪

コメントへの返答
2024年10月24日 18:54
影さんも傾きナカーマですね😁

性格が曲がってるのが影響するなら、ウチのセレナは真横向いちゃいますよ
(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)

ホント、これ以上セレナが傷付くと自分の心も傷付いちゃうので、気を付けます😂
2024年10月24日 14:33
自分でつけたとはいえ、やっぱりキズは凹みますよね😣

ボクはラインがあれば大丈夫なんですが、ラインが無いと右に傾く😅
コメントへの返答
2024年10月24日 18:58
傷は凹みますよねー😭
しかも全く同じミスで傷付けてますからね💦

ラインが無いと右に傾くのは新しいですね😆
でも・・・とよさんも右傾きナカーマです(笑)

自分はラインが無い時は隣の車に合わせますが、基本が窓の下端のラインで見てるので、どうしても傾きます🤣
2024年10月24日 20:04
なになに…
ベッドでのバックは得意でも、駐車のバックは苦手と…φ(..)メモメモ
チ◯コと根性が曲がってるから、駐車も曲がると…φ(..)メモメモ

あっ、独り言です!!
(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
コメントへの返答
2024年10月25日 16:48
えーと・・・


全体的に何言ってるか分かりません
(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)

あっ、でも根性ひん曲がってるのは自覚してます(笑)
(  ̄▽ ̄;)
2024年10月27日 20:25
こんばんは~。
ガリっといってしまうと、ちょっとへこみますよね・・・。
でもさすが、中ちゃんさんですね♪
失敗の原因を調査解析して、結論までもっていっていますね。
右に曲がってしまうのを克服するのも、時間の問題かもしれませんね(^^)/
コメントへの返答
2024年10月28日 14:03
こんにちは😃

今回は2回連続でガリってしまったので、かなり凹んでます😅

色々調べて検証しましたが、一番の問題は自分のバック駐車の下手さだと思います🤣

でも、何も意識しないよりはマシだと思いますので、まっすぐ停められるようにがんばります😁

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation