• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月21日

車検に向けての準備

車検に向けての準備 みなさんこんにちは😃

少し前まで半袖で大丈夫だったのに、最近は涼しさを通り越して寒いくらいになってきましたね😅

体調は変わり無くお過ごしでしょうか?



さて、タイトルの通りですが、ウチのセレナの車検の満了日が1月初旬となっています。

そろそろ車検に向けて準備をする時期です。

通常だと職場にて車検前点検をして、必要な部品を揃えて、車検の予約を取って・・・となるのですが、今は休職中の身なので、そこまで自由に動くことができません😵


ここ数ヶ月間、セレナに乗る機会も減ってメンテナンスをほとんどしてないので、現在どんな状況かも分かりません😅

せめて、車検前に不具合箇所の洗い出しをしたいけど、どうしようかと思っていたところ、ディーラーの担当営業さんから電話が掛かってきました。


『来年1月車検ですけど・・・職場で通されますよね⁉️😅今お仕事休まれてるとの事ですが、もしよろしければ車検前の見積りだけでもいかがですか?』


ありがたい‼️😆

普段は陸運局に持ち込んで車検を通してるので、ディーラーの車検基準を知るイイ機会でもあります👍️

『日産には車検出さないよ⁉️』との前置きにも快く了承していただけたので、お願いして予約を取り、先日見積りに行ってきました。




今回、車検前見積りで指摘された箇所は
以下の通りです。




①ヴァレンティテールレンズ(ライトスモーク、シーケンシャルウインカー)




車外テールでディーラー入庫拒否されるパターンも多いのでは?😂

前回の車検は、直接陸運局に持ち込んで通検してますが、当然このまま車検は通ってます👍️
ウインカーはシーケンシャルです。

ディーラーのサービスの方にその話をしたところ、
『恐らく車検は問題ないんですが、検査員の判断によりますので、ウチで車検をする場合は純正に戻して下さい』との事。

まあそうなりますよね😅

ちなみに、ディーラーに何度か車預けてますが、このテールレンズを言われたのは今回が初めてです。




②ドアミラーウインカー




今回ディーラー入庫の際は、シーケンシャルではなく通常点滅にしておきました。

ですが、

・Eマークが付いていない。
・ウインカー点滅時、点滅していない側のイルミ(ブルー)が消えない

という点を指摘されました。

まあ、Eマークが付いてないのは確かなので、これは仕方ないですね😅
車検の時は純正に戻そうと思います。


もう1点の点滅してない側のイルミが消えないのがダメという点に関しては、初めて聞きましたね😳

ドアミラーのイルミについてはその他灯火類なので、ON/OFFしてはいけないとか、左右対象じゃなきゃいけないとか、そういった縛りは無かったと思うんだけどな🤔

まあ、車検の時は純正に戻すので、こちらも問題無しですね👍️

自分はてっきりブルーのイルミ(耳ポジ)が指摘されると思ってたんですが、こちらに関しては指さ摘無しでした😁







③ヘッドライトレンズのスモーク塗装(ハイビーム)







前回はもちろんこの状態で車検は通ってますが、ディーラー基準だとレンズにフィルムや塗装などを施工するのがNGという判断になるとの事でした。


なるほど。
まあこれも理解しました。




④ダッシュボード上のアクリルプレート





これは車検時には外そうと思ってたので、OKです👍️





⑤フロントウインドー上部のスモークフィルム(ハチマキ)







これも車検時には剥がす予定でしたのでOKです。





今回指摘されたのは以上です。



ちなみに、ヘッドライトレンズ上のアイラインLED





先日加工したナンバープレートリムのLEDは





今回指摘されなかったので、このまま車検を通せます🎵😁



フロントタイヤのはみ出し(ホイールのスポーク部分)は、結構ギリ・・・というか、右前がほんのわずかですが出ていました。

キャリパーとの干渉があったので、フロント・リア共に5㎜のスペーサーを入れてたんですが、先日フロントのみ3㎜のスペーサーに交換しておきまた。








ギリギリですが、ディーラー基準でも大丈夫でした❗🤣



それと他に言われたのは、ベルトのヒビとリアショックのオイル滲み。

ベルトはたまにキュルキュル鳴るので、そろそろ交換かと思ってたので、予想通りです。


リアショックのオイル滲みは・・・
もうC27あるあるですよね😅

ウチのセレナは過去に2回、保証でリアショック交換してますが、またですかって感じ🤣

もう保証も切れてるので、今回は清掃して車検に望みます😑


他、足回りのブッシュ関係もブーツ関係も特に問題無し❗

今回の車検は比較的ライトな内容で通せそうです👍️



ちなみに、指摘された
①ヴァレンティテール
②ドアミラーウインカー
③ヘッドライトレンズスモーク塗装

に関しては、どれも最後に『直接陸運局に持ち込んで車検を通すなら、通っちゃうとは思うんですが・・・』と言われてます。

お世話になっているディーラーは、自店で車検を通せない『認証工場』なので、特に車外品に対しての判断がその場では難しい物もあるそうです。

そういった場合だと、車検時のトラブルを防ぐ為に見積り時に『NG(純正に戻してね)』と判断するようですね。

あとは保安基準に基づいた『自社基準』もあるようですから、ディーラーでお世話になるのなら指摘された部分に関しては大人しく純正に戻した方が良いと思います😆




そんな訳で、今回の車検準備としては、
・ドアミラーウインカーを純正に戻す。
 (ドアミラー根本でコネクターになってるから、交換は簡単👍️)
・フロントウインドー上部のフィルム剥がし
・ダッシュボード上のアクリルプレート撤去(既に撤去済み)

の3点だけで大丈夫そうです😁


ヴァレンティのテールとハイビームのスモーク塗装については、前回車検通ってるのでそのままでいきます。


車検までもう少し時間があるので、車検の対策は、ゆっくり作業していこうと思います😄







ブログ一覧
Posted at 2024/11/21 11:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検前のディーラーチェック~(^. ...
NTV41chさん

ウインカーポジション化!
KSホンダさん

ヴァレンティのテールが車検NG?
T-2-Gさん

フィット車検完了(覚え書き)
ガリガリRGさん

この記事へのコメント

2024年11月22日 8:08
おはようございます♪
そもそも、この車検制度って必要?って
思うのは私だけでしょうか?(笑)
2年に1回、車検を通すためだけに
色々と元に戻すって考えただけで、
イラっと来ます(笑)
とは言え、車検が通らないと
以降乗れなくなるので_| ̄|○
まぁ、ノーマル中ちゃん号なら、
モーマンタイでしょ~(笑)
コメントへの返答
2024年11月23日 9:56
おはようございます😄

車検いらないですよね(笑)

そもそも、車検の時に純正に戻して、車検通ったらまたカスタム状態に戻して2年乗れるって・・・ 
何の為の車検❓️って思っちゃいます🤣

自分は今回は純正戻しはドアミラーウインカーくらいだったので、そんなに大変じゃなくて良かったです😁

やっぱりノーマルが一番ですよ(笑)
2024年11月23日 17:08
こんばんは。
車検の時期ですね~。
実は自分も、12月にデイズの車検が待っています(´-ω-`)
この車検制度、無駄では無いと思いますが、もう少し長い期間でいいと思いますよね。
昔と違って、今は車は壊れにくくなっているので、初回6年、2年目以降は4年に1回でいい位です。
これから自分も、純正に戻します(^^)/
コメントへの返答
2024年11月23日 20:59
こんばんは😄

初回6年、2年目以降は4年に1回ってイイですね❗

ホント、最近の車でしたら6年くらいならトラブル無いですからね😅

この前ディーラーで話聞いたんですが、日産は最近リース販売を勧めてて、車検毎に乗り替えってパターンが多いらしいです😃

初回3年なら、オイル交換くらいやってれば大丈夫そうですし、車検も無いから有りと言えば有りですね😆

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation