• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃん♪のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:通勤でほぼ毎日運転しているので、万が一の事を考えて。それと、家族で外出した時などの様子を残したい。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:夜の走行が多いので、夜間でもハッキリとした画像の録画ができるような高画質。あとは、せっかく車をいじっているのに、見た目がイマイチな商品は付けたく無いので、デザイン!

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 22:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月19日 イイね!

次期タイヤ選び♪(^o^)

次期タイヤ選び♪(^o^)
先日、セレナのタイヤのローテーションを行いました。
その時に、だいぶ溝が減ってるなぁと思ったので、残溝を測ったところ、フロントで約4ミリ、リアで約3ミリ…

そろそろ交換時期のようです(^_^;)


今はグッドイヤーのEAGLE RV-S というタイヤ(225/40R18)を履いています。
全く不満は無いタイヤなので、次もグッドイヤーにしようと思いましたが、少し考える事にしました。


と言うのも、ウチのセレナは通勤でほぼ毎日使っています。

乗り心地や静粛性、省燃費性も大事ですが、タイヤは消耗品と割り切って考えれば、選択の余地が広がるんじゃないかと思った訳です(^^)

次の車検まで(約2年半)と考えれば、色々なタイヤが候補になります。

そこで、今まで手を出さなかった、俗に言う『アジアンタイヤ』も検討してみようと思いました(^w^)


今までアジアンタイヤには、正直【安かろう悪かろう】というイメージを持ってたのですが、自分の周りでアジアンタイヤを装着している人が増えてきたので、感想を聞いたところ『国産と大差ない』という答えがほとんどでした(*^^*)

ウェット性能や静粛性での差はあるとは思いますが、街乗りで普通に走る分には許容範囲なのではないですかね(^^)


それなら購入検討してみるのも良いかなと思い、以前から気になっていた3メーカーのタイヤを調べてみました♪



まずは【KENDA】
台湾のタイヤメーカーらしいです。

あまり聞いた事の無いメーカーですが、日本ではバイク用として純正採用されているとの事ですね(^o^)
また、ドリフトなどスポーツ走行向けのタイヤとしても人気があるみたいです。




ミニバン用が今年発売予定との事ですが、残念ながらウチのセレナのタイヤサイズはラインアップされてなさそうです




そうすると、毎日通勤で40キロ近く走るので、エコタイヤで長距離向けのKR32ってヤツが選択肢となります(^^)




次は、【ATR RADIAL】
インドネシアのメーカーです。

スポーツ色の強いメーカーっぽく、こちらも日本ではドリフト用のタイヤとしてニーズがあるようです(^_^)




ラインアップは、やはりスポーツ色が濃いですが、その中でもコンフォートタイプのCORSA2233ってヤツが候補ですね(*^^*)



最後は、【HANKOOK】
韓国のメーカーです。

アジアンタイヤの元祖ですかね(^^)
世界的にも有名なメーカーで、日本での認知度も高いですね(^o^)





ミニバン用のKINERGY ECO RV というタイヤがありますが、こちらもウチのセレナのタイヤサイズはラインアップされてないです…





そうすると、ventus V12 evo2というタイヤが候補となります♪(*^^*)
名前がカッコいいですね(笑)



今のところ、以上の3メーカーのタイヤが気になっているタイヤです(^_^)

ネットでの評判もそこそこ良さそうですが、ミニバン用ではないタイヤを、ローダウンしてインチアップしている車に装着する為、片減りは避けられないと思いますし、耐久性もどうかなとは思います…

ただ、先にも書いたように、次の車検までと割り切って考えれば、気になっていた格安アジアンタイヤを装着するチャンスと考えられるので、試しに購入してみたい気持ちは強いですね♪(^w^)

安い物だと、4本で3万を切る価格も魅力だし♪
( ☆∀☆)




ちなみに、この話を妻にしたところ、

『そんなに安いタイヤって大丈夫なの?』( ̄□ ̄;)
と、期待通りの難色を示しました(笑)

【国産ではない】
というところが気になるようですが、国内メーカーのタイヤも、今は海外生産がメインですからね(^w^)

とはいえ、購入資金は妻の理解が無いと出てきませんので、実際に購入する際には、時間を掛けて説得するしか無いですね(笑)(^_^;)

Posted at 2017/08/20 03:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

ゾロ目GET‼(^o^)

ゾロ目GET‼(^o^)…………



と思いきや…







オドメーターとトリップメーターで若干のズレがあり、惜しくもゾロ目にならず!
(;・∀・)

1枚目の写真は悔しいので画像加工して保存しました(笑)

次は66666キロの時に狙います!( ;∀;)
Posted at 2017/08/19 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation