• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)








混雑する駐車場で、自分の力では避けられない事。
それは、隣に停めた車からの、ドアパンチ…(^^;

私のブログでも、過去にドアパンチに遭わない方法をいくつか紹介したことがあります。
(過去の記事は、こちら



今回、ドアパンチに遭わないために、駐車場所を選ぶ方法を動画にしてみました。






you tubeへのリンクは、こちら


とは言っても、過去の記事をそのまま動画にしただけなのですが(^^;

混んでいる駐車場は駐車場所を探すこと以外にも、歩行者に注意したり。
急に動き出す車に注意したり、と。

危険がいっぱい潜んでいますね。

前や後ろ、四方八方に注意しながら。車を運転する必要がありますね(^^;
ブログ一覧 | 安全運転・省燃費運転 | 日記
Posted at 2016/10/21 16:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 21:18
こんばんは 
私も普段からなるべく空いているところに駐車するようにしています。
混んでいるのなら多少遠かろうと空いているところへ、そしてできるだけ傷のついていない車、高級そうな車、大事にしている感たっぷりの車の隣を選ぶようにしています。
用事を済ませて戻ってきたときに 隣の車が変わってなければ ラッキー・・・、ちょっと難ありな感じの車にかわっている時には 思わずドアを見たりしてしまいます。(;^ω^)
端っこが開いていると ちょっとうれしいのは私だけではないですよね。
危険が半分になった気がしますもの。
大事な愛車は自分で守らなきゃ・・・ですね。(^^)
コメントへの返答
2016年10月24日 1:56
あじゅんまさん、こんばんは(^-^)

あじゅんまさんも、空いたところや列の端っこに停めていらっしゃるのですね♪

お店までの距離をちょっと遠くした場所で車を停めてみたり。そして目の前の空きスペースをスルーして、ちょっと列の端っこを探してみたり、と。

そういったちょっとした手間で、ドアパンチされるリスクが、グッと減りますよね(^-^)

隣に停まった車が変わった時、ドアを見てしまう…僕も、よくやります(笑) 車と車の間に停めた時は、無意識のうちに見ています(^^; 

ドアパンチのリスクを減らせるように、できる事はする、という事が大切なのかもしれませんね(^-^)

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation