• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

視界ゼロの恐怖

先日起きた、東北自動車道での140台の玉突き事故。 猛吹雪で視界がゼロになる、「ホワイトアウト」が原因とのこと。 昨日、YouTubeを徘徊していると。 視界ゼロで玉突き事故が起こる様子を、ドライブレコーダーに記録した動画がありました。 このネタ元は外国の動画のようですが、高速道路の霧 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/26 16:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2020年11月27日 イイね!

冬の事故(ねこバンバン)

今からの冬の時期。 寒い部屋では、こたつやエアコンといった暖房が恋しくなる季節。 一方、外を徘徊する猫ちゃんは、と言うと。 暖をとるために、 思いがけない場所に入り込むようです。 その場所は、エンジンを切って間もない時の、車のエンジンルームの中。 確かにエンジンを切っても、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/27 21:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2020年11月18日 イイね!

雪道で、日かげのアイスバーンに注意

私の住んでいる北陸も、12月に入ると雪がちらつき始めます。 毎年のことですが、スノーシーズンはまだ雪に慣れていない、初めて雪が積もった日が一番怖いです。 そのため圧雪路での走行動画を、YouTubeで見ながら、気を付ける点を思い出しています。 今回、私が見ていて勉強になると思った動画がこ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 16:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2020年11月14日 イイね!

渋滞吸収運転とは

渋滞吸収運転とは
最近知りましたが、車間を広めにとって車を停止させずに動き続ける車は、渋滞を吸収する「渋滞吸収車」と呼ばれるみたいです。 渋滞を吸収する運転、「渋滞吸収運転」とは・・・ >渋滞吸収運転とは、渋滞学における渋滞を回避するための走行方法である。渋滞の表示を確認した車両は、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 08:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2018年01月30日 イイね!

雪道での0.2Gブレーキによるブレーキロック

雪道での0.2Gブレーキによるブレーキロック
わたくし。 G-Bowlアプリを使ってGを制限し、また一定Gでの運転を普段から心がけています。 そのおかげもあって。最近の雪による積雪路・圧雪路でも、「安全に止まることができる」という安心感から、心の余裕を持った走行ができているかなと思っています。 アイスバーン ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 01:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2018年01月23日 イイね!

国土交通省が行っているYouTubeでのチャイルドシート・エンストの注意喚起について、考えてみる

国土交通省が行っているYouTubeでのチャイルドシート・エンストの注意喚起について、考えてみる
YouTubeをなんとなく見ていた時。 国土交通省がYouTubeに運転関係の動画配信している、動画を見つけました。 お堅いお役所が配信している運転に関する動画。その中で私が関心を持ったものを、紹介していみたいと思います。 まず1つめはこちら。 <事故時の ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 17:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2017年09月29日 イイね!

ドアパンチ対策を、駐車場の写真を用いて考えてみる

私、今の車に乗り換えてから、既に4年がたちました。 この4年の間、駐車場でのドアパンチにはとても注意を払って車を停めていました。その結果、4年の間で4~5回はドアパンチに遭ったものの、深い傷を付けられることもなく。ドアの塗装を綺麗に保つことができました。 運によるところも多いと思いますが、日 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 17:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2017年05月22日 イイね!

フットブレーキと心のブレーキ

今日。 娘が習い事を終わって、パパが車で教室まで。娘を迎えに行っている時のことです。 パパの仕事がちょっと長引いたため、娘を迎えに行く時刻が遅れてしまっています。そのため少々あわて気味に、車を運転していました。 目の前の信号が赤になって、車を停止させて。やがて前の信号が青に変わったので、車 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/22 22:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2016年10月21日 イイね!

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)
混雑する駐車場で、自分の力では避けられない事。 それは、隣に停めた車からの、ドアパンチ…(^^; 私のブログでも、過去にドアパンチに遭わない方法をいくつか紹介したことがあります。 (過去の記事は、こちら) 今回、ドアパンチに遭わないために、駐車場所を選ぶ方法を動画にしてみ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 16:28:34 | コメント(1) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2016年08月05日 イイね!

高速道路での、ドライバーの判断

先日の名古屋日帰りドライブでの帰り道。 高速道路で帰ったのですが、途中の岐阜県の関ケ原付近でのこと。 夕方、高速を走っていると突然、夕立のような局地的豪雨に襲われました。 まったく前が見えません(^^; 道路にも水たまりが、溜まっているようでした。 こういった状況に遭遇した時。 普通 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/05 19:57:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation