• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

娘と一緒にお城・古民家めぐり

日曜日。

娘と私の二人で、車でぶらりと歴史散策に行ってきました(^-^)
向かった先は、福井県坂井市にある丸岡城。




この丸岡城の天守閣は、現存する天守閣の中では日本最古のものらしいです。そのため、造りも木造。瓦も福井でよく採掘された、笏谷石(しゃくだにいし)が使われています。
(瓦が石でできている事は、娘が気付きました。私は娘に言われるまで気付かず^^;)

天守閣の中に入ってみると・・・



(写真右側に娘が見えます♪)

みごとなくらい、中は全て木です(^^;

このような古いお城では必ず、あるお決まりごとに遭遇します。
それは、足腰の弱い人泣かせの。そしてスカートをはいた女性泣かせのもの。

まだ6歳の娘に、「歴史に興味を持て」と望む事は難しいかもしれません。
そのため今回は、このお決まりごとを目当てに、娘を連れてきました(笑)
きっと娘が喜ぶだろうなぁ、と思って(^-^)











そのお決まりごとが、これ♪







とてもいい角度で、はしごのような階段が立っています(笑)
子供にとってこの階段は、アスレチック遊具そのものです(^-^)





実際に階段を登っている時は、このような状態。






見づらいですが、娘はニコニコです(笑)

この天守閣は3階建てなのですが、娘はこの階段をとても気に入った様子で。1階から3階までを2往復しました(^^;

階段の他にも娘は、丸岡城と周辺の町を再現したミニチュア展示に興味を持ったり。最上階から眺める景色を楽しんで見ていたり、と。かなりお気に召したご様子(^-^)

よかったよかった♪



・・・お城を見たあとは同じ坂井市にある、江戸中期に建てられた「千古の家」を見に行きました。




かや葺きの屋根。おもむきのあるたたずまい。
娘には、この古民家は「お屋敷」だと言って連れてきました。

(娘の好きな童話に、シンデレラと白雪姫があります。シンデレラは最初はお屋敷に住んでいて、白雪姫は最初からお城に住んでいる。お城が一番お金持ちで、お屋敷は2番目にお金持ちと、私は娘に教えています^^; そのため、2番目にお金持ちの「お屋敷」という言葉に、娘は興味を示します(笑))


ちなみに、中はこんな感じです。



(右はしに娘が座っています。娘は展示用に置かれたフォトブックを興味しんしんで見ています^^;)


見学人は私と娘の二人だけでしたので、娘は板の間を喜んで飛び回っていました♪

私も、母方の実家がこの古民家のような古い建物でした。
そのため、この古民家と同じ板の間を、私も小さい時に飛び回っていたなぁと、懐かしみながら娘を見ていました(^-^)


娘と私の二人で、ぶらりと地元を散策。とても楽しかったです♪



・・・わたくしの、希望というか野望というか。
娘を歴女に育てて、親子一緒に県外の色んな場所を旅行したいという夢。

この夢に向けてこれからも、娘を歴史ある場所に連れて行ってあげたいです(^-^)


Posted at 2016/10/31 17:54:01 | コメント(3) | 娘との旅行・ドライブ | 日記
2016年10月24日 イイね!

家族旅行でUSJへ


この間の土曜日、娘の小学校が秋休みだったので、家族で大阪にあるUSJに行ってきました(^-^)

朝5時に出発して車で大阪へ。そして、USJに着いたのは9時近く。
9時からパーク内に入る事ができると、最初の乗り物は待ち時間が少なくて済みます(^-^)
(それでも、60分待ち・70分待ちとなりますが。でも10時を過ぎると、これが90分待ち・100分待ちになっていました^^;)

娘は、絶叫ものの乗り物が好きです。それに初めてのUSJ。とてもワクワクしていました(^-^)

娘は大人の乗り物にも、興味があるようでした。しかし大人が乗るものには、身長制限があります。
小学校1年生の娘の身長は、120センチ近くです。大人が乗るジェットコースターは、132センチ未満の子は親が同伴していてもダメ、という身長制限がありました。

娘が情報を仕入れてきた、後ろ向きで乗るジェットコースターや、うつ伏せで乗るジェットコースターは、身長制限にひっかかって結局乗れませんでした。

親としては、娘が怖がらずに乗れるかどうか心配なこともあって、乗れなくてホッとしています。それに、これらジェットコースターに一緒に乗るには、親にも勇気が必要ですので^^;

(ジェットコースター好きの娘に育てるという、私の夢は叶ったのですが・・・。その娘は今や、怖いもの知らずの、自分の限界知らずに育っているようです。自分の限界知らずというのが、とてもやっかいです(^^;;; ジェットコースター好きになった娘。その責任は、好きにさせた親がとれ、と言う妻の言葉・・・。今、ちょっと後悔しています^^;;)


そのため、別の乗り物に乗ることにしました(^-^)

当日、何に乗ったかというと・・・
娘の秋休みの宿題の日記に、詳細に書かれています♪




つづきです。




子供の見方は、大人とは違っておもしろいですね(^-^)

この日のUSJは、人人人でいっぱいでした。

子供用の乗り物がある場所に行くと、スヌーピーがいました。
しかし、そこも人人人(^^;



どれが娘かわかりません(笑)
カメラを向けていた私も、目の前に他の親御さんがいたため、娘を定めないまま無理な体勢でシャッターを押しました(^^;


・・・USJには6時間程いました。
待ち時間はずっと立ちっぱなしで、歩く距離も長いので、子供連れだとこれくらいが限界です(^^;

それでも、娘も楽しめたみたいで、秋休みのいい思い出になったようです(^-^)
Posted at 2016/10/24 17:30:50 | コメント(7) | 娘との旅行・ドライブ | 日記
2016年10月21日 イイね!

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)

ドアパンチに遭わないための、駐車場所の選び方(動画)








混雑する駐車場で、自分の力では避けられない事。
それは、隣に停めた車からの、ドアパンチ…(^^;

私のブログでも、過去にドアパンチに遭わない方法をいくつか紹介したことがあります。
(過去の記事は、こちら



今回、ドアパンチに遭わないために、駐車場所を選ぶ方法を動画にしてみました。






you tubeへのリンクは、こちら


とは言っても、過去の記事をそのまま動画にしただけなのですが(^^;

混んでいる駐車場は駐車場所を探すこと以外にも、歩行者に注意したり。
急に動き出す車に注意したり、と。

危険がいっぱい潜んでいますね。

前や後ろ、四方八方に注意しながら。車を運転する必要がありますね(^^;
Posted at 2016/10/21 16:28:34 | コメント(1) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2016年10月13日 イイね!

娘のうしろ姿


今日の夜のこと。
娘と一緒にお風呂に入って。そのあとに部屋で娘が、宿題と授業の復習をしています。
(正確に言うと、親に言われて勉強しています^^;)

いつもは10分くらいで、飽きたと言う娘。
しかし今日は20分程、集中して机に向かっています。

そんな娘の姿を見て。




娘よ。なんて頼もしい姿になったことか(*^-^*)

これからも、学校の勉強がんばって。

そしてお休みの日は、パパと一緒に外に遊びに出かけようね。

日々すくすくと成長してくれる、わが子に感謝。

そう思えた一日でした(^-^)
Posted at 2016/10/13 23:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娘のこと(^-^) | 日記
2016年10月10日 イイね!

昨日はアウトレットモールへ♪

昨日は、娘と妻と私の3人で、富山県にある三井アウトレットモールに行ってきました(^-^)





ただ、まだ娘が6歳と小さいので、家族3人が一緒になってショッピングを楽しむ事ができません。なぜかと言いますと、娘と一緒に洋服を見て回ると…娘が「面白くない、つまらない」と言うもので(^^;

そのため、娘に親一人がくっついて、もう一人がフリーになって買い物をする。そして合流時間を決めて、3人が合流。次に、娘の相手役を交代して、今まで娘を見ていた親が、今度は自由に買い物をする。

我が家は、子供連れでアウトレットに行くと、こんな感じで親二人が交代で買い物を楽しんでいます(^^;

最初は妻に自由行動をしてもらって、私が娘を見ていました。

私が娘といる時は、子供用に自由に遊べるスペースのある場所に行ったり、娘の好きなレゴブロックのお店に行ったり。
逆に妻が娘と一緒にいる時は、甘い食べ物屋さんで、娘と妻でおいしい物を食べているみたいです。(あとから、娘が私に報告してくれました^^;)

そうやって、妻と私で交代交代しながらショッピングを楽しんで。アウトレットモールに2時間いました♪

そのあとの帰り道沿いにある、普段からよく行っているイタリア料理屋さんで、晩ご飯を美味しく食べて。家族みんな、満足した一日を過ごせました(^-^)
Posted at 2016/10/10 02:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 娘のこと(^-^) | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112 131415
1617181920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation