• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2008年1月5日

ヘッドカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
年末に液状パッキンを準備せずにタペット調整して、ヘッドカバーからオイル漏れするようになってしまいました。漏れといってもほんのりにじむ程度だったんで、ほっておいてもよかったんですが、なんせ8年落ちのクルマなんでパッキンが硬化してました。ぴしっとオイル漏れ止めたいし、パッキン新調がてらの修復作業です。
2
まず、ヘッドカバーを外します。10mmのナット9個外せば取れるはずです。
3
液状パッキンでくっついているはずなのでべりっと剥がします。
4
こんな感じで液状パッキンが残っているのでこれを綺麗に除去します。このとき、エンジンヘッド側に打痕を付けたりすると漏れの原因となるので、慎重に除去作業をします。カスをヘッド内に落としたくないですし。

私はピンセット、マイナスドライバーを駆使して除去した後、キッチンペーパーにブレークリーンで脱脂しました。
5
交換部品と整備書のコピーです。部品はヘッドカバーのパッキンがセットになってて4000円ほどでした。整備書はお願いしたらいただけました。ディーラーで良い思いしたこと無かったんですが、最近甘え気味です。(笑)
工場長サイコー。

ちなみにヘッドカバーの締め付けトルクは0.8-1.2kg・mだそうです。手持ちのトルクレンチがminで19N・mなんでそれで締めましたけどね。数字云々より均等締め重視です。
(*´д`;)
6
外したヘッドカバー裏側です。プラグホールのパッキンも新品に換えます。周囲のパッキンの角部?に液状パッキンを塗ります。
7
表側です。ボルト止め部分の8カ所のパッキンも新調です。

この状態で手が滑って、手前側に倒しました。鏡面仕上げのオイルフィラーキャップが傷物に。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

DIYっちゃそういうもんですな。
8
で、元通り組み付けてオイル漏れがなければ完成。

無ければね・・・・。私はセンスがないんで一回漏れました。作業終了後、30分くらい放置で漏れを確認。
。・゚・(ノд`)・゚・。

DIYっちゃそういうもんですな。(二回目)

作業の1へ戻って同じ作業の繰り返しです。液状パッキンをゴム部品に塗ることが間違っている感じがしたので、ヘッド側に塗って様子見中です。 今のところ漏れてないみたい。(≧∇≦)b

液状パッキンが硬化するまで半日ほど放置中です。漏れないと良いなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オイルエレメント

難易度:

Honda ultra LTD 5W30

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation