• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

秋キャンプに行ってきました。

秋キャンプに行ってきました。 今週は娘が秋休みなので、
11/7.8に1泊で秋キャンプしてきました。

キャンプ用品は所有してなかったんですが、
先日知人から一度使っただけのテントを貰ったので、
そいつでキャンプデビューとなりました。



ガスコンロとかエアーベッドとか
使えそうな物をしこたま積んでいきます。
防寒対策に毛布類をこれでもか!という位に積みました。



ランタンは買いました。
初心者なのでLEDランタン!

ジェントス SOL-036C
AMAZONでは評価の高い製品。
ジェントスは色々種類があるんですが、
単三電池で動く380ルーメンのこれで3500円くらい。



場所は富士山がよく見える
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

オートキャンプでフリーサイトの場所が良かったのと、
この時期ギリギリ寒さに耐えられそうな場所で探して、
ココにしました。

本当は五光牧場オートキャンプ場に行きたかったんですが、
11/6で営業終了ということであきらめました。

というか、行ったら寒くて死んでたと思います(爆)





ミスグリは自然に溶け込む。
右側のポリタンクは気にしないで・・・。



広大な敷地に、この日はたったの6組のみ。
最高のロケーションと開放感。



ここ、ホント広いです。
オススメは富士山が見える
IサイトとNサイトだそうです。
今回はIサイトにしました。

時期が時期だけにACサイトに2組ほどいましたが、
ほかはバラけていたので、ほぼ人にあいません。
若干寂しい。



お値段は
サイト料 ¥1650
大人 ¥ 1000
子供 ¥500
の合計 ¥3150
リーズナブルです。

初めてのテント設営を娘と行います。
説明書見ながら頭の中でイメージ出来れば早いんですが、
何処が何処なのか良く分からず手こずりましたが、40分くらいで完了。




17:00には真っ暗。

LEDランタン1つじゃ物足りません。
3つくらいあれば、
インナーテント、タープ、外、と照らせて快適だったかも。

晩飯簡単に作って食べて、18:00。
すること無いし、寒い。
とにかく寒い。
ということで、娘と二人、
20km離れた場所にある、家族風呂のある「ゆらり」という日帰り温泉に向かいました。



人の気配をもろに感じる空間にちょっと安心♪

余談ですが、
この日帰り温泉までの行き帰りは、
街灯一切無しの青木ヶ原樹海の中の道を通ります。
途中、鹿に遭遇したり、鹿の死体を2匹ほど見ました・・・。
スピード落として安全運転しました。

あと、先日交換したLEDハイビームを常にONして走行しましたよ。
こう暗すぎる場所だと、やっぱり明るさが物足りない。
こういう場所を日常的に走るなら、
16000lmとかの超爆光はありだなと感じました。



翌朝は5:30に目覚め
防寒対策していったので、布団の中はポカポカでちゃんと眠れました。



早めの朝食を食べて、あとはのんびり。

ココはチェックアウトが16:00 ※ACサイトは12:00
なので、時間はたっぷりあります。
境内を散歩したり、客がいないので車を好き勝手移動して撮影大会しました。
そちらの画像は後ほどアルバムにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/1780990/4563527/photo.aspx



ここのキャンプ場。
空いてる時はクルマ好きにはパラダイスです。
ここでのキャンプオフとかよく行われているようですね。



ただ、境内の道路はコンディション悪いです。
ローダウン車は程度にもよりますが、注意が必要です。





また行きたいけど、
もう寒くてダメだと思うので、来春からキャンプ生活始動したいです。





ブログ一覧 | つぶやき系 | 日記
Posted at 2016/11/09 15:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イタリアン
ターボ2018さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 16:16
キャンプ!
えぇっすねo(^-^)o
虫の動きが鈍い、秋と春がええっす。
コメントへの返答
2016年11月9日 16:52
虫まったくいませんでした。
猫が餌貰いに来たくらい(笑)

いろいろキャンプ道具ほしくなりました〜。
2016年11月9日 22:05
こんばんは。

よいスポッとご紹介ありがとうございます。

覚えておきます。来年家族で行ってみたいです♪
コメントへの返答
2016年11月10日 0:16
今回初めて行って、すごく気に入りました^_^

僕も来春あたりにまた行こうと思ってます
2016年11月9日 23:38
こんばんは 
僕もキャンプ大好きで丹沢周辺に行ってます。
今年はもう一回行こうかと考えてますが寒そうですね。
キャンプ道具もボトボチ揃えていますが、ネットが安いです。
お店で見てネット注文!
朝霧高原キャンプ場情報有り難うございます。
来年行ってみます。

コメントへの返答
2016年11月10日 0:39
丹沢いいですね。
都内からだと朝霧は若干遠いです…。
一泊だと、ちと勿体無い。
丹沢あたりならいい距離感なので理想かも。

本当は寒さも楽しみたいんですが、
子供がいるとなかなかそうもいかずでした(*゚∀゚*)

キャンプ道具を揃えるか、車のパーツに浪費するか、難しい判断です(笑)
ただ、chachakoさんが付けてたキャリア。羨ましいなぁ。
キャリアにボックスがあればパーペキですね。
2016年11月10日 0:28
どうもです! 寒そうですが大自然満喫ですね( ´ ▽ ` ) ミスグリのヴェゼル、森に似合いますね(*^^*)
ポスターみたいにキマってます!!
コメントへの返答
2016年11月10日 6:53
ありがとうございます^_^
どんなシーンにも馴染むスタイリングが
ヴェゼルの最大の魅力ですね(╹◡╹)
2016年11月13日 17:47
こんばんは。
キャンプ良いですね、ほとんど貸切状態で理想です。私もこう見えてキャンパーなんです。一通り用品は持ってて、近くで温泉入れて電源付きで(笑)みたいなのんびり過ごすやり方がメインです。
でもここ数年行けてない(泣)
震災で海沿いのお気に入りキャンプ場が無くなりショックでした…
私も来年は行こうと思ってます。ヴェゼルはフル乗車だとキャリア付けないとキツイですね。
コメントへの返答
2016年11月13日 21:54
どうもです!

空いてるキャンプ場最高でした。
キャンプ用品もっと揃えたくなりました(^_^)

今回思ったのは、ACサイトならいろいろ幅が広がっていいなと実感。ただ、仰るとおり、ヴェゼルだと荷物が厳しいですね。。
4人家族なんでフル乗車だとキャリアがないととても無理です。とくに秋キャンプはキツイ。

みさぴちさんは福島でしたか。
お会い出来るタイミングあれば、是非会いたいですが、微妙に遠いですね。

ちなみに自分は横浜中華街のすぐ側に勤めてます(*^o^*) 来ていたときにみさぴち号、拝みたかったです(笑)

プロフィール

「[整備] #CX-5 Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8331441/note.aspx
何シテル?   08/13 21:25
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation