• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

応募します!★疎水系コーティング剤が欲しかった★みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】

応募します!★疎水系コーティング剤が欲しかった★みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 欲しいと思ってた製品がプレゼント企画してたので、
応募します!

------------------------------
Q1. コーティングを選ぶときのポイントは何ですか?


回答:
1.撥水系の簡易コーティング剤は選ばない

親水系のガラスコーティング「グラスティックコート GT-C」を施工しているので、オーバーコートとして撥水系のコーティング剤は施工したくない。

なぜなら、
我が家は「青空駐車&桜の木の下」という劣悪な駐車環境なのです。



一年中、なんかしらルーフに降ってきてます。

今の季節は、枯れ葉。
暖かくなってくると、樹液、桜の花びら、鳥の糞。。。
見る度に泣きそうになりますが、仕方ありません。

なので、親水系ガラスコーティングを施工しています。
少しでも、ボディーへのダメージが減ると信じて。。。

ただ、オーバーコート・捨て被膜、
っていうのはやっぱりするべきだと思うわけです。

しかし、巷で流通している簡易コーティング剤の殆どが撥水系。
親水系・疎水系の簡易コーティング剤は数が少ないです。

なので、
ココ1.2ヶ月、親水、疎水系の簡易コーティング剤をずっとしらべていました。


2.簡単施工でないと続かない
前車の時は、某有名メーカーの撥水系である●●ゴールドを使っていました。
洗車後の濡れたボディーに吹き付けて吹くタイプ。
自分みたいなズボラな人間には特にこのスタイルが簡単で良いです。



簡単だと、洗車の度に施工するようになります。
拭き上げてから施工するタイプだと、
5回に1回とか、10回に1回とか、絶対にそうなります。

やっぱり、濡れたまま施工する方が楽チンでいいですね。
あと、その方がブキッチョでもムラになりにくいのでは無いかな?


3.価格と容量が絶妙なモノ
コーティングというのは、効果は確実にあるのですが、
ある意味精神安定剤でもあるわけです。

安い方が良いけど、
「安いから買うか?」と言ったら、コーティング剤に関してはNOです。
※僕はデスヨ

そこそこの価格がしてる方が、製品の信頼度は上がるわけです。
買い物の心理ですね。
そして、容量も少なすぎず多すぎず。
この良い塩梅を突いている製品がポイント高いです。

------------------------------
Q2. DPRO Type3Dについて良いと思ったポイントを教えて下さい。

回答:
1.疎水効果の高さの評判が良い
親水系のガラスコーティング(GT-C)をしたものの、
小雨では普通に撥水です。

まだ初期撥水が残っているためと思われますが、
GT-Cは「滑水と親水の中間くらいのイメージ」です。


これ、乾くとメッチャ水玉模様です。

簡易コーティング剤を調べているときに、
滑親水系のものにしようかも迷ってましたが、
やはり、疎水系の方が理想に近くなるような気がしています。

撥水系の簡易コーティング剤の評判は、
「良い評判」が沢山の製品で見受けられますが、
疎水系は実は少ないです。

そんな中でレビューの評判がすこぶる良いDPRO TYPE TPがずっと気になっていました。

なので、実はショッピングカートに
"DPRO TYPE TP"がここ2.3週間入ったままになっています。

そしてこのプレゼント企画!
仕事を中断して応募ブログを書いていますwww


2.艶感アップへの期待

親水・疎水系の簡易コーティング剤は、
撥水系とは成分の違いがあるからなのか分かりませんが、
ツヤ感がアップするという事を推している製品は少ないです。

でも、この【DPRO Type3D】は
「息を呑む深い艶」という売り文句。

僕の"マシングレープレミアムメタリック"が、
どんだけ変わるか、試してみたくてたまりません。


ということで、これ下さい。
------------------------------

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2017/11/24 20:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 リアドアのデッドニングとスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8320344/note.aspx
何シテル?   08/03 20:28
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation