• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

DSPの設定ソフトの話

DSPの設定ソフトの話 DIYでカーオーディオ遊びをする際、重要なのはDSP機器のソフトウェアだと思うんですね。

ってことで、いくつかの機種のソフトを触ってみました。

■AudioControlのDM-810

alt

一番使いたいDSPはホントはコレ。
他のメーカーには無い独自のUIが最高です。

ちなみに6chのDM-610やDSPアンプシリーズもこのソフトを使います。

alt


直感的とは言わないですが、項目が分かりやすくてで使いやすそうです。
無駄なグラフィックが無いのが良い

alt


しかもRTAまで同ソフトで統一されています。
便利そう。

iOS向けのアプリもあるし、MAC用のソフトもある。

でもAudioControlのDSPは8chがMAX。
並行だと10万チョイだけど、今は在庫切れで入手困難。

そもそも発売から7年以上経っているので、そろそろ後継機?

アメリカのAudioControl社は老舗ですが、最近中国資本のSTINGERというメーカーに買収されそのグループになったそうです。
スピーカーの新しいシリーズもリリースされたり、アンプも出たりと、恐らく今後、全く新しいDSPシリーズが出ると予想されます。

■GROUND ZERO GZDSP6-10SQ
alt


グラゼロの最近リリースされたばかりの10chDSPのソフト。
グラゼロはiOSアプリもリリースしていたりと、さすが大手メーカー品という感じ。

ソフトはゴクゴク一般的なDSP調整機能のみ。
alt



ぶっちゃけコレで十分。

HELIXの調整ソフトみたいに色々とやれることが増えると、素人で遊ぶレベルではチンプンカンプンになりそう。。

■PUZU PZ-X6800S
alt


一時期導入を考えていた中華DSPの良質ブランドPUZUのソフト。

恐らくこのレイアウトはオープンソース型のDSPソフトがベースになっているのかな?と思います。

iOSアプリも近頃リリース予定だとか。。。

■μディメンション DSP610AB
alt


イースコーポレーションのオリジナルブランド「μディメンション」のソフト。
中華ブランドのOEMと思われるが、ソフトのデザインはこだわりを感じます。

なかなか良い。

で、ここからが本題

候補2つの調整ソフトを調べます

■AudioWinnerの12ch
alt


AudioWinnerは最近知ってかなり迷っている中国のメーカー。
基本的にOEM専門のメーカーのため、一般販売は行っていないがある方法で入手は可能。

ソフトも基本的にOEM対象で、ベースのソフトを改良する形で発注をかけることは可能の様です。

ということもあり、一般的にDLできるソフトはシンプルなデザインです。

が、とても分かりやすく、必要最低限な感じ。
alt


ミキシング機能ももちろんあり。

スペックも良いし、なかなかの注目株です。
altaltalt




そしてiOSやAndroid用のアプリも完備。
このソフトも直感的で使いやすいです。

実際の所、本調整はPCで。
その後の微調整をアプリで、というのが他のメーカーでもコンセプトとしてあると思います。

■Sennuopu dspの14ch
alt


最後にSennuopuのDSPアンプ。14chアンプタイプのフラグシップ機のソフト。

このメーカーはSennuopuとして一般向けに販売されているメーカーですので、パッケージ力は高いです。ソフトの細かいデザインもまあまあちゃんとしてる。※OEMも行っているかも。

調整内容もゴクゴク一般的なもの。

alt


alt



悪くない印象。

そして、
alt


アプリはwechatのアプレットとして起動させるタイプのアプリが存在します。
※X14用はまだ未リリース

これが、トップのメモリーやボリューム切替ページだけがなんか微妙(笑)
ちょっと個性を出したかった感じなんでしょう。

alt

他は普通。

Sennuopuはなかなか良いかもしれない。

AudioWinnerもスペックだけ見ると良いんだけど、やはりOEMメーカーという事もあり、製品概要やコンセプトみたいなものが見えずらく、個人で導入する怖さが少しある。

//

他にもDSPは沢山あり、多くのソフトが存在し、アプリもあります。
結局触るのは初めの設定時だけ、という話もありますが(笑)、
満足出来るソフトで遊べたらいいなぁと思っています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/19 13:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Sennuopu HiFi-X14
バカラックさん

DSPアンプ PUZU PZ-X6 ...
バカラックさん

スバルアプリ
マンシングペンギンさん

μ-DIMENSION 10chD ...
バカラックさん

サブウーファーのプチ吸音
tomiiさん

新しい車SNSアプリ!!
Freecssさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 2回目のバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8188471/note.aspx
何シテル?   04/14 12:09
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation