• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

冷めぬうちにインストールしなくては

冷めぬうちにインストールしなくては もろもろ届き始めています。

4ゲージケーブルとかターミナルとかの電源系。
DSPアンプ
デッドニング用品
カプラー類

基本的に熱しやすく冷めやすい性格なので、
今の情熱が冷めぬうちに色々とやってしまわないとなりませんwww

前車では、Rockfordの3SIXTY.3っていうDSPを買ったものの、インストールを放置していている間に、CX-5への乗り換えという転機が訪れた経験もありますし、オーディオにハマる兆候は、乗り換え前のサイン?という傾向が無きにしも非ずだったりして・・・・。

alt


DSPアンプはコレ。
Sennuopu HIFI X14

16ch DSP出力
14chアンプ内蔵
50W RMS X 8 @4Ω (Class AB) 
90W RMS X 4 @4Ω (Class AB)
120W RMS X 2 @4Ω  (Class D)  ※Bridge-350W RMS @4Ω

というマルチなやつ。
とある方法で安く買えました。

早速テストしてみましたが、
音だしOK。
PCと繋いでDSP設定もOK。

基本的に製品としてはちゃんと動きました。。。。(笑)

出力関連は良いんですが、入力のスペックがイマイチだったり、諸々イマイチな点がある機種ではあるんですが、これ一台で10スピーカー駆動出来るということで、まあ導入機としては良いかもしれません。

alt


で、
どこにインストールするかですが、
DSPアンプのサイズが285mm×280mm×70mmもあります。
シート下は厳しいです。
※画像右上の白い紙がDSPのサイズ

ということで、今後の拡張性も考えると、
ラゲッジインストールがベストという結論に。

問題はココをどう調理するか?
いままでラゲッジカスタム、ヒドゥンインストールなんてしたことないですからね。。。。

alt


発泡スチロールのサブトランクを取っ払って、
ボートを敷いて、サブウーファーボックス作って、
純正天板加工してフタするか、

alt


サブトランクを加工してインストールするか?

これは迷いどころ。

どのみちサブトランクは邪魔になるので、まずは加工してみて失敗したらボード自作の道かな。。。

楽しいけど、やること多すぎてちゃんと実現するのか不安になってきた(笑)

一番の理想は全てのパーツ類が揃ってから作業するのが良いんだけど、予算がね。。。そうもいかないから。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/31 15:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DSP導入に向けた検討 DSPとア ...
Shige F-TYPEさん

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

PUZU PZ-X1012S
バカラックさん

物欲大魔王様、ご降臨 <m(__) ...
神戸の秀さん

スピーカー工作について
んんなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8331441/note.aspx
何シテル?   08/13 21:25
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation