• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

DSPアンプ導入パターンがなんとなく纏まってきた

DSPアンプ導入パターンがなんとなく纏まってきた
【備忘録】 DSPアンプ導入への道。 なんとなくイメージが掴めてきた。 色々と調べるうちに、配線関連の概要が分かり、プラグ&プレイである必要製が無くなってきたので、PUZU以外の選択肢をメインに調査中。 有力候補の1つがAudioWinnerの12chアンプ+14chDSPタイプ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 18:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

Boseへのライン入力から信号を取る場合

Boseへのライン入力から信号を取る場合
【備忘録】 BoseアンプへのTAUからの入力信号がローベル(ライン信号)である事は確認した。 ここからライン信号を取得してDSPアンプに入力するケースを考える。 1O 1P:フロント左 1M 1N:フロント右1K 1L:リア左1I 1J:リア右 マツコネでの前後左右のフェーダーを活か ...
続きを読む
Posted at 2024/10/11 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

Sennuopu HiFi-X14

Sennuopu HiFi-X14
DSPアンプの機器選定を続けています。 候補が2.3個まで絞れてきました。 その中の1つがコレ。 Sennuopu HIFI X14 16-Channel Hi-Res Digital Sound Processor with 14 Channel Amplifier ポイントは14チャン ...
続きを読む
Posted at 2024/10/11 10:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

カーオーディオ / 一旦 冷静になろう

ここ最近、カーオーディオの事ばかり考えています。 アンプやDSPの事を調べながら寝落ちし、 起きたと同時に接続のシュミレーションを頭の中で行い、、、、 やばいです(笑) [今までの流れ] デッドニングでもしてみるかな〜 → センタースピーカーも交換してみたい → 中華DSPアンプの導入したら ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 10:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

μ-DIMENSION 10chDSP内蔵10chパワーアンプ“DSP610AB”

μ-DIMENSION 10chDSP内蔵10chパワーアンプ“DSP610AB”
色々調べ中です。 BOSEシステムを置き換えることを考えると、 10スピーカーなので、 やっぱり10chアンプで駆動したくなりますよね? でも、10chアンプって基本ありません。 マルチチャンネルアンプだと6chが一般的。 DSPアンプの場合8chアンプが一般的。 2ch足らない・・・ ち ...
続きを読む
Posted at 2024/10/03 08:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

PUZU PZ-X1012S

PUZU PZ-X1012S
ちょっと沼にハマってます。 まだ導入していないのに沼です(笑) いろいろ調査して行くにつれ、やはり良い物が欲しくなってくるというアルアル。 当初の「車弄りしたいだけ」という目的から、完全にオーディオ熱にシフトし始めてる自分・・・。 とはいえ、ハイエンドは完全に無理なので視野には入っていません ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 17:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

マツコネはローレべル出力?

オーディオの事を調べていて疑問点が出てきました。 マツコネに限らず純正ナビというものは、 ナビの内蔵アンプからスピーカー配線に繋がっていると思っていました。 が、 マツダの場合 なんかちょっと違うのかな? というのも、 マツコネには「内蔵アンプはない」 みたいなんですね。 BOSE付車の場 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 15:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

DSPアンプ PUZU PZ-X6800S

DSPアンプ PUZU PZ-X6800S
マツダのCX-5 2017年初期型 BOSE仕様車 (10スピーカー) 音に特に大きな不満は無いのですが、なんとなくオーディオ遊びしたいので、DSPアンプ導入してみたくなりました。 前車ではロックフォードの3sixty.3を買ったんだけど、放置したまま車を乗り換えたので、結局DSPは未体 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 20:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

久しぶりのイジリらしいイジリにむけて 〜 キーレス操作でウィンドウ開閉

タイヤ交換をキッカケに、なんとなく戻ってきた自動車イジリ魂。 もう4年5年程、それらしい事はしてきませんでしたが、今なんとなく考えているのは ●デッドニング ●ボディ磨き ●ホイール磨き あたりですかね。 でも、その前に既に進行している計画が1つあります。 【キーレスでウィンドウの開閉】 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 18:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

乗り換えるという手段 〜 マツダ編

こちら本日の画像。 久々に車の写真撮ってシェアしています。 これ、もう4.5年前と何も変わってないです(笑) もうイジるところ無い。僕としてはある意味完成形。これ以上やると、崩壊する気がしています。 来月でもう7年になりますこのKF2P。 73,000km位 ぶっちゃけもう乗り潰す予定です が、 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 17:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8331441/note.aspx
何シテル?   08/13 21:25
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation