• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

ハイビームをLEDにした話

ハイビームをLEDにした話パーツレビューにもあげましたが、
ハイビームをLEDに替えました。

納車から2年、やっとLED化への第一歩です。

ハイビームは今までこれを付けてました。

Philips X-tremeVision


納車後わりとすぐに取り替えた記憶がありますが、
純正より確実に明るく遠くを照らしくれていました。

ハイビーム
実は結構使う人です。
都内なので、常時というより、ハイとローと切り替えをこまめにする感じです。

その代わりフォグは納車してから数えるほどしか点灯してません。
でも、フォグをLED化したらつけたくなるんだろうな〜とは思うけど。




閉店間際のイエローハット新山下店
だれもいません。
従業員の車が端っこに止まってるだけ。

でも、めっちゃ明るいライトがあるので、その下に停めて作業しました。
ココ、夜のプチオフとかに最適ですよ。
是非。



パッと見は中々高級感あります。
箱も、マグネットでフタが閉まるようになってたり、
無駄に良い感じです。





ワット数+ルーメン数:30W+4200LM/バルブ (60W 8400LM/セット)
だそうです。
正直大陸製品のルーメン値ってどこまで当てになるのか分からないけど、
確実に明るいです。

程よい明るさじゃ物足りないけど、
明るすぎるのも迷惑かなとか考えると、
十分な明るさというのでしょうか。

そうえいば、このルーメン値、
商品によって、1本の値なのか2本セットの値なのか、バラバラですよね。

4200lm 明るいじゃん!
って思ったら、2本分で4200lmで1本2100lmですよ、みたいのとか。

でも、ちゃんとしたメーカーの製品って、
だいたいその位で、それが暗いのか、っていったらそんなことも無くて、
しっかり明るい。
※車検とかの関係なのかな。


次はウインカーをLED化シテミタイです。

ウインカーは抵抗付けるのが抵抗あって、、、
避けてました。
レギュレーターって言う手も考えたけど、
なんかなぁ。
抵抗内蔵バルブはダメらしいし。

素直に抵抗付けてみようかなと考えてます。
Posted at 2016/10/18 12:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED・電飾系 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8331441/note.aspx
何シテル?   08/13 21:25
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation