• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

カーオーディオ / 一旦 冷静になろう

ここ最近、カーオーディオの事ばかり考えています。

アンプやDSPの事を調べながら寝落ちし、
起きたと同時に接続のシュミレーションを頭の中で行い、、、、
やばいです(笑)

[今までの流れ]

デッドニングでもしてみるかな〜

センタースピーカーも交換してみたい

中華DSPアンプの導入したら楽しそう

他のスピーカーも交換したいね

BOSEアンプ外す方向でシステム考えよう

10ch以上のDSPアンプ導入?

GROUND ZEROかKICKERかBLAMで統一させたいな

AudioControlの製品群でまとめたら面白そう

基本的に海外通販で全部揃えてみよう

DSPはセパレートでアンプは 6ch×2台かな

バッ直?サブバッテリー?

フロントは3way化するかな〜

サブウーファーは2発積むか〜

Ground Zeroから10chのセパレートDSP出たな・・・
だったらHELIXのHELIX V-TWELVE DSP MKII(14chDSP内蔵 12chパワーアンプ)で全てが事足りるじゃん。。。 結果的に安くなるし物は良いだろうし。
ただ、HELIXは確実だろうけど、面白みがないよなぁ〜。
一旦冷静になろう ← いまここ

///////

前車でオーディオ組むときも、似たような迷走(瞑想)をしてました。
結局、考えてるときが一番楽しい、ってヤツですよ(笑)

問題は、

ぶっちゃけ、今のBOSEにそこまで大きな不満があるわけじゃ無い!
という耳の持ち主である点です。

結果にコミットしなくても、
行程に満足出来ればそれでいいタイプ(*^▽^*)



Posted at 2024/10/04 10:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 リアドアのデッドニングとスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8320344/note.aspx
何シテル?   08/03 20:28
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 3 45
678910 1112
13 141516 1718 19
20 212223 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation