• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

成約者限定のAmazonギフトカードプレゼントキャンペーン

そういえば9月中旬に
[Honda]試乗ポイントキャンペーン事務局
から、メールが届いてたんです。

たぶん、カタログ請求か、なにかのプレゼントキャンペーンに応募した際に登録されたのでしょう。
内容は
「10/31(金)までのキャンペーン期間中に
ご成約/ご登録・届出いただいた方に、
もれなくAmazonギフト券をプレゼント!
ぜひ、この機会にお近くのHonda Carsにお越しください。」
というものでした。

自分が仮契約したのが9/11
このメールが届いたのが9/12

メルマガは大抵見ずに消してしまうのですが、契約した翌日と言うこともあり、じっくり読んで良かったです。

■プレゼント内容
□アコード ハイブリッド、オデッセイ、CR-V        ・・・3万円分
ヴェゼル/ヴェゼル ハイブリッド
 フィット/フィット ハイブリッド
 フィット シャトル/フィット シャトル ハイブリッド
 フリード/フリード ハイブリッド
 フリード スパイク/フリード スパイク ハイブリッド、CR-Z
 ステップ ワゴン、ステップ ワゴン スパーダ       
・・・2万円分
□軽自動車                                          ・・・1万円分


■応募要項
○キャンペーン参加資格
・Honda車ご成約Amazonギフト券プレゼントキャンペーンメールを受け取ったご本人様
・日本国内在住の方
・本メールより「来場チケット(QRコード)」をご持参の上、2014年10月31日(金)までに、
 Honda Carsでご成約/ご登録・届出いただいた方
(ご登録・届出まで完了していることが条件となります。)


ということでした。
メールに記載されてるリンクをクリックするとQRコードが出てきて、
それをディーラー担当者に渡すと、ディーラーで手続きをしてくれる仕組みです。
※メールのQRに個別のIDが降られているので、流用出来ない仕組み。

本契約の時にQRを印刷して物を持って行きましたが、
営業は「なんですか?それ」みたいな感じで、何も知らなかったんです、
後日無事手続きしておきました、という連絡が来ました。

で、実際のギフトカードは11/20頃までにメールで届くそうな。
もちろんカーグッズの為に使うつもり。

8/30〜10/31の間に購入した方で、
そんなの知らん!って方がいたら、
メールボックスチェックしてみては?
ちなみにこのメール、
僕は【9/12 14:20】に受信してます。


というか、あと2日しかないけど。。。。


Posted at 2014/10/30 11:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

internavi LINC アップデート

internavi LINC アップデート予告されてた燃費情報のアップデート、
まあ、たしかに見やすくはなったけど、
以前のバージョンにあった、
「ドライブごとの燃費と距離」
が無くなって
1日の合計表示しか見ることができんぞ。

燃費はどうでもいいんだけど、
チョイ乗りの距離感とか、
あそこ行って帰ってきたら何キロかな、
とか、あれ結構便利な情報だったんだけどなぁ

ビジュアル優先して既存の機能削らないでよ〜

どっかで見れんのかな?
Posted at 2014/10/30 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

ツイーター取り付け位置 考察

リコール作業の際に注文していたミラー裏のカバーを受け取ってきました。
いよいよ計画始動!
と言いたいところですが、
まだパテもMDF材も何もありません。
というか、スピーカー自体買ってません。
こりゃ、えらく時間掛かりそうだな。

で、取り付けイメージしてみたんですが、諸々問題が。
スピーカーユニットはカロのTS-V172Aで決定です。
ツイーターのサイズですが


直径55mm
ユニット部 約22mm(黄色のとこ)
三角部 約13mm(オレンジのとこ)
と、正直結構デカイです。

ヴェゼルのミラー裏の部分は、
ダッシューボードとのクリアランスも狭いので、
このサイズのツイーターの場合マウント制作には工夫が必要になりそうです。
というか、素人なので相当難易度が高そうな気がしてきました。

取り付け角度などの調整もシビアなので、
左右でどれだけ正確に位置を合わすことが出来るかが肝になりそうです。



カバーですが、これ、斜めに付いてますね。
気づきませんでした。
机上の感覚で作ることは危険すぎる。。。

イメージとしてはカバーのサイドに埋めると言うよりも、
カバーの手前にモッコリさせて、手前に来るような感じで埋め込む(旨く表現できない、、、)
そんな感じでしょうか。



ちなみにこれ、家にあった食べるラー油の瓶のフタです。
ちょうど55mm。
中身を別の瓶に移して、
印刷したツイーター部分をセロテープで貼っただけのものです(笑)

ただ、一つ不安要素が。
TS-V172Aのツイータ-は他のカロのOPEN&SMOOTHコンセプトと違い、
高域のみをしっかり出すツイーターだそうです
※OPEN&SMOOTHコンセプトは中高域を出すツイーターだそうです
なので、ツイーターの特徴が他機種と大きく違うのが魅力の一つですが、
かえってそれが聴き疲れに影響する懸念があります。
常にベスポジでツイーターがこっちに向いているというのも、
どうかというワガママを感じています。
そこで、
ミラー裏に埋め込んだ状態でありながら、
ある程度の角度調節が可能な仕組みのマウントを作れないか、
そんな超難易度の高い事を考えています。
これならば、取り付け後に、角度を失敗したと感じても、修正可能ですし。

検索しても埋め込み後も角度調整可能なツイーターマウントを自作してる人は無く、
どうしようかと思ってます。

とりあえずダッシュボードONで様子見てみようかな。

Posted at 2014/10/29 11:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

シートヒーターあって良かった(^_^)



昨夜、娘のピアノレッスンの送り迎えしたんですが、
帰るとき、娘が寒がってたのでシートヒーターONしてあげました。
「お父さん 暖かーい(^_^)」
といって喜んでました。

娘がマイヴェゼルを褒めてくれたみたいで
なんか嬉しかったよ。

自分は暑がりだし、エアコン苦手なので
エアコンもシートヒーターも極力使わず、
外気で調整するタイプなんですが、
Zには標準搭載だったので、役に立って良かったです。

どんなもんかと自分もスイッチONしましたが、
やっぱり自分には熱かったのですぐ消しましたけど。。

Posted at 2014/10/29 10:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

マツダ CX-3 ついに発表!!!

マツダ CX-3 ついに発表!!!マツダ CX-3
ついに正式に公開されましたね。

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141028a.html


画像まだ1点だけ。
スケッチのみです。



確実に1.5Lディーゼルモデルは導入されるでしょうね。
燃費は25〜27L/kmといったところでしょうか。
値段はデミオよりは高くアクセラスポーツよりも安くって感じかな。
ディーゼルは230万あたりかな。
発売は年明け?
納車は3月頃でしょうか?

これで小型クロースオーバーSUVの市場はますます活気づくこと間違いないな。
・ホンダ ヴェゼル
・日産 ジューク
・スバル XV
・マツダ CX-3

CX-5のマイチェンよりも
CX-3のほうが、
ヴェゼラーの皆さんには特に気になる1台になりそうですね。


Posted at 2014/10/28 16:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 リアドアのデッドニングとスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8320344/note.aspx
何シテル?   08/03 20:28
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 1617 18
1920 2122 23 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation