• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

「イイね! 」ボタン、たまに反映されないよね

みんカラやってて、

「イイね!」ボタン押した投稿って

× イイね!を取り消す

って、下に出るけど、

以前押したはずなのに、

× イイね!を取り消す

が表示されない時ありますよね。

アレ?

と思って、もう一度押しても、表示変わらず、

結果 イイね!を取り消していることもしばしば。

何なんだあれ?

Posted at 2014/12/09 19:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき系 | 日記
2014年12月08日 イイね!

フットライトと電源ハーネスの常時電源 2本

色々、みん友さんを巻き込んでしまった、
CEPのフットライトキット騒動。

ヤフオク購入した「電源取り出しハーネス」から出ている
2本出ている常時電源のラインを、
6番→4番につなぎ替えることで解決したわけですが、

オプションカプラーの常時電源にも2種類あるって言うことなのでしょうか。
謎が残りました。

自分が買った製品には特に記載はありませんでしたが、
類似品の説明をみると、

常時電源 太線(電飾用) 細線(LED)


という記載のある物があり、
使用電力によって、使い分けるものなのかな?
という予想をしております。

※e-くるまライフのフットライトキット付属のハーネスは4番の常時電源使用


ちなみに、みんカラではありませんが、
とあるヴェゼルオーナーのブログにて、
自作フットライトのコメント欄に、私と全く同じ症状の方がおりました。
その方も、太線(6番)→細線(4番)の常時につなぎ替えたら解決したとのこと。


うーん、何となく、分かってきましたが、
明確な答えが出ないので、
ディーラーにヒューズボックス回りの配線図貰ってみようかな。

って、見て分かるか分からないけど。。
Posted at 2014/12/08 11:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED・電飾系 | 日記
2014年12月07日 イイね!

「台場オフ」に行ってきました。



今日は台場オフに参加してきました。

初参加となりますが、皆さん優しい方ばかりで嬉しかったです。
皆さんそれぞれ個性があるヴェゼルに仕上がってて刺激受けちゃいますね。

今後の計画の糧となりました。

後半はフットライトの取りつけに没頭して、
ほとんどお話しすることが出来ませんでしたが、
お陰様でなんとか取りつけ完了しました。

パパロッソさん
patinaさん

手伝っていただいてありがとうございました(._.)

家に着く頃には暗くなってたので、
スモール減光&ドアオープン時点灯、
良い感じで光ってました(^▽^)



来週の清水は行けませんが、
また近場でオフ会 or プチオフ があれば行きたいなぁ〜

Posted at 2014/12/07 22:32:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき系 | 日記
2014年12月06日 イイね!

ELDユニット?

ホンダ車に特有の
「ELDユニット」
なるものの存在を知りました。


各種電装品の電流使用量をECU(コンピューター)へ送りECUが必要に応じてアイドルアップ等を行うユニット

だそうです。

ヒューズボックスの中にあるそうな。

バッ直する場合こっちからとった方が
良いとか悪いとか…

今回のフットライトの件となんか関係あんのかな…


Posted at 2014/12/06 14:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

フットランプ 原因判明?

ディープなパパロッソさん
patinaさん

いろいろと助言いただきありがとうございます。

今朝、今一度点灯確認しました。

すると、ちゃんと消えました・・・・・。
キーレスロックでも消えました・・・・。

なんで?

で分かりました。

原因はヤフオクで購入した
電源取り出しハーネス




これには黄色線の常時電源が2本ありますが、

4番の常時電源に繋ぐとキーレスロックでちゃんと消灯し 
6番に常時電源に繋ぐとキーレスロックで点灯しちゃいました。

これ、オプションカプラの仕様なのか、
ハーネスの不具合なのか、よく分かりませんが、
とりあえずちゃんと作動してくれるようにはなりました。

ちなみに
e-くるまライフのヴェゼル用のハーネスを動画で見ると、
常時は4番からしか線が出てませんでした。

そんな症状調べても出てこないので、
非常に謎な仕様ですが、
ひとまず解決?

お騒がせしました(・_・)(._.)

Posted at 2014/12/06 11:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 DSPアンプ取付後、ポップノイズ(ポップ音)が発生 | その対策 1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8385045/note.aspx
何シテル?   09/30 22:03
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation