• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずヤの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

手持ちのタイヤ、ホイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
165/45R16 2本

5.5j off45
2
165/55R15 2本と

165/50R15 2本を

5.5j off45
3
スタッドレス

155/65R14 4本 4.5j off42
4
全部デカすぎますが履かせてみます。


フロントに165/50R15

まんまだとハンドルをフルに切った時に5mm程しか隙間が出来ず、干渉が怖いので5mmのスペンサー入れました。
通常走行には問題無し!



リアには165/45R16

此奴が曲者でした(^◇^;)
そのままではサスの下皿に当たり装着出来ず!
5mmのスペンサーでも逃がせず、、、
手持ちのワイトレが15mmと20mmしか無く、5mmスペンサーと15mmワイトレのセットでタイヤを履かせるも少々はみ出る…
完全にボディにタイヤが当たるのでキャンバーをつける事に!
サクッと一回り小さなボルトに交換!

見た目は大丈夫そう!指2本ぐらい。
ただ、干渉して素麺になりそうなので爪折りします!
夜作業だったので静かにモンキーで曲げてプライヤーで折り込んで行きました!
今思えば全部の爪折りをするべきでしたが、2時と10時ぐらいの角度で辞めてしまい、後程かなり後悔しました(T ^ T)
5
試走して来ましたが、通常走行は問題無し!

歩道の段差等も通常問題無し。


ロールがまだ酷いので気を付けながら走るも、近くのお山のカーブでリアからいやな音が、、、
『やっちゃった』、、、





写真の様になってしまいました(><)




ちゃぁーんと全体の爪折りしましょう(笑)




タイヤ、バーストしなくて良かった( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々の磨き(備忘録)

難易度:

ワイドトレッドスペーサーを加工

難易度: ★★

タイヤ手組①

難易度:

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

タイヤ手組②爆破でビード上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「直線番長??? http://cvw.jp/b/2288727/48114509/
何シテル?   11/30 14:09
かずヤです。 2020年、現在kk4 ヴィヴィオビストロに乗っとります! 追記 2025年、現在HIJETメイン。ローダンプ仕様。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずヤさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:41:34
キー抜き忘れ警告音(ピーピー)の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 12:03:20
エンジンマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 22:07:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2025.1月に仕事車で購入。 24,214km 農用スペシャル ローダンプだった(笑 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
transition PBJです。 ダージャンフレームですが、トラ車っぽく使ってます。
スペインその他 その他 スペインその他 その他
前車のフレーム(カーボン)破損によりお世話になっているショップにて移植可能なフレームを探 ...
その他 その他 その他 その他
人力二輪車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation