• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aka-tombowのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ツーリング➡エンジンロック

3連休の今日、自由時間となった午後に慣らしの終わったRZでツーリングに出掛けました。

しかし、高速道路に乗って30km程走った所で急にエンジン回転がバラツキ、とっさにクラッチを切って路肩に退避。

何が起きたのか?

エンジンを再始動するべくキックペダルを踏むも全く動かない(T_T)

ショックのあまり写真を撮ることも忘れて路肩に立ち尽くました。

暫くして、そのまま路肩に留まるのは危険だと思い数百m先の退避所までRZを押し行きました。

退避所でエンジンが冷えるのを待って再度キックするもやっぱりペダルが動きません。

ダメだ(*_*)

誰かに迎えに来てもらわないことには帰る事も出来ないので方々に電話した結果、親父に軽トラで来てもらうことに。

約1時間後に軽トラが到着、荷台にRZを積み込んで、自宅まで帰りましたとさ...
Posted at 2017/03/19 21:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZ250 | 日記
2017年03月18日 イイね!

大阪モーターサイクルショー



大阪モーターサイクルショーに行って来ました。



小2の次男と二人で各メーカーの展示車両に跨がって写真を録りまくりました。



各メーカーの最新モデルなど多くのバイクが展示されていたけど、一番気に入ったのはBMWのコンセプトモデルでした。



R5をベースにしているらしく、ヴィンテージ感がイイ味出してます。
Posted at 2017/03/18 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月12日 イイね!

エンジンOH後初走行



寒いけど天気が良いのでOH後の調子を見るため散歩コースを走って見ました。



4000rpmまでに抑えての走行でしたが、右シリンダのドレンボルトの締付け不足でクーラントが少し滲んだ以外は回転も安定しており、特に不具合は感じませでした。



本日の走行距離は149km。

500kmまでは4000rpmに抑えて、その後は回転の上限を上げながら1000kmまで慣らして行くことにします。

Posted at 2017/02/12 20:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250 | 日記
2017年01月26日 イイね!

加工完了\(^^)/

内燃機加工に出していた
クランクシャフトとシリンダーが戻ってきました。

クランクシャフトはまるで新品の様な出来映え。組み立てずにこのまま飾っておきたいくらいです。



シリンダー内壁はしっかりとクロスハッチが入り、ポート部のエッジもちゃんと面取り処理がされています。



合わせて購入の0.25mmオーバーサイズピストンは純正互換品。
重量が合わせてあるらしくその差は1g未満です。



これらを使って組んだエンジンがどんな性能をみせるのか今から楽しみです(^^)
関連情報URL : http://saotec.com/
Posted at 2017/01/26 23:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZ250 | 日記
2017年01月02日 イイね!

初乗り



2017年初乗りは旧知のバイク仲間とプチツーリング。

天気に恵まれ楽しい時間を過ごせました。

スマートなライディングを心掛け、今年も安全第一で行きます。
Posted at 2017/01/02 17:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

Aka-tombowです。よろしくお願いします。 (2023/5/23 ハンドルネーム変えました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DS5 ECU故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:10:48
BSI異常によるバッテリー突然死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:04:22
BSI(Built-in System Interface)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:48:36

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
DS5 ヴェイパーグレーです。 新車発表当時から良いなあと思っていましたが、やっと手に ...
ホンダ CB900F ホンダ CB900F
1981年型US仕様のスペンサーカラー。 2024年8月、3回目のエンジンOHが完成。現 ...
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
林道を走りたいと思いオフバイクを探していたところ、一目惚れしました。 保安部品は欠品、 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ナナハンキラーです。 10年ぶりに再始動しました。 2stの加速感と白煙に久しぶりに興奮 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation