• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

夏の夜のオープンドライブ

夏の夜のオープンドライブフライデーナイト。
仕事を早めに切り上げ、一目散に帰宅。
のどを潤すためのビールも我慢。
スパイダーのエンジンに火を入れ、向かうは大黒埠頭。
もちろん幌は全開。アクセルももちろん全開。当然気持ちも全開で!
混み合う首都高。
目の前のバックマーカーを1台、そしてまた1台、バックミラーの後方へ。
トンネル内ではいつものようにツインスパークエンジンが気持ちよく歌い始める。
「いつまでもその魅力が色褪せないエンジンだ」
トンネル内の直線を駆け抜け、左コーナーを駆け上がりながら地上へ舞い戻る。
夏の夜風が心地よい。
「オープン好きになったのも夏のナイトドライブを味わってからだ。」


そんなこんなでつかの間の夏の夜のオープンドライブを楽しんだのでありました。
Posted at 2010/07/30 22:33:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2010年07月11日 イイね!

箱根・伊豆 1泊2日ツーリング

箱根・伊豆 1泊2日ツーリング今週末は1泊2日でご近所の凄腕なオヤジさん達と箱根・伊豆を走ってきました。
初日の金曜日は大雨。
翌日の土曜日も天気予報では大雨の予報でしたが、幸運にも天気予報が外れ、絶好のツーリング日和となりました。
走ったコースは、熱海峠から伊豆スカで亀石峠へ、そこから修善寺を経由して西伊豆スカイラインへ。
300馬力オーバーの車の中に混じるKY的な150馬力のアルファスパイダー。(汗)
終始、背後からのプレッシャーを感じながらの走行でしたが、久しぶりに長い距離を走って非常に楽しめました。やはりオープンはいい!
12年目の老体のスパイダーにムチを入れましたが、意外にもノントラブル。(ホッ)
一方、ドライビングには新たな課題が見つかり、日々是精進です。

Posted at 2010/07/11 22:23:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年07月04日 イイね!

Twin Sparkのエンジン音

Twin Sparkのエンジン音Twin Sparkのエンジン音です。

※ヘッドホンで御視聴下さい。

<object width="352" height="288"></object>
Posted at 2010/07/04 22:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2010年07月04日 イイね!

オイル交換時期、近づく。。

オイル交換時期、近づく。。前回のオイル交換から早6ヶ月が経過したB3S。
この間の走行距離は約2000km。
走行距離だけ見ると、ちょっと早い気もしますが、そろそろオイル交換をしたいなと思っているところであります。
で、次のオイルは。。
正直まだ何にするか決めていません。
意外にオイルの違いを感じるタチでして、何でもいいと言う訳でもなく、かといってオイル代に際限なくお金をつぎ込める潤沢な資金があるわけでもなく、「安くて良いオイルはないか?」などと都合の良いことを考えているところであります。(汗

ちなみにこれまでに試したオイルは、

1.FINA FIRST 5W−40 :比較的安いオイルだったが、高回転時のメカニカルノイズが大きかった。オイルの減りは少なかった。

2.Power Cluster 0W−30:高いだけあって、全域でエンジンの回転が滑らか。しかし高すぎる。

3.NUTEC 5W−30 :これまでに入れたオイルの中でエンジンの吹け上がりが最も軽かった。結構高い。しかもオイルの減りが早い。

4.バーダルテクノス 0W−30 :0Wだが、吹け上がり重視というよりはトルクの厚みが増す感じ。メカニカルノイズもなくエンジンフィールは良好。オイルもあまり減らない。

5.カストロール 0W−30(純正) :メカニカルノイズが大きくなるらしい。

6.MOTUL 15Wー50 :15Wの固さがあまり感じられない。エンジンフィール良好。減りが早いらしい??


さて、次のオイルはどうしましょうか?


Posted at 2010/07/04 19:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ALPINA B3 Sのシフトフィール

ALPINA B3 Sのシフトフィール6月最終週、夏目前。だいぶ暑くなってきました。
冬季では、だいぶ渋かったB3Sのマニュアルトランスミッションのシフトフィールですが、暑くなってきたせいか、かなりシフトの入りが良いです。
先日交換したトランスミッションオイルもかなりいい働きをしています。
シフトフィールが良いとドライビングも楽しさ倍増です。
Posted at 2010/06/27 21:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation