• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

後付けクルーズコントロール届く

昨晩、後付け用のクルーズコントロールが届きました。
週末には付けたいけど、fitは、各種信号線にアクセスするのに、外すものが沢山あるようなので大変そう。

買ったのは、
 CCS-100
というやつ。付けている人は結構いるみたい。ぐぐると沢山できてきます。

電子制御式ペダル&電動スロットル式の車なら、pivotのやつが3万円くらいで買えて、お手軽設置なのでうらやましい。

英語の取説をちょこっとみてみたけど、ぐぐって出てきた人達で、取説通りに付けていない人が多いのが気になりました。
例)
 スロットルを引っ張るところに使うビーズチェーンは、7リンク以上使うこと
 ブレーキ常時電源は、ブレーキスイッチのバッテリー側から取ること
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/27 10:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

到着!^^
レガッテムさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 10:05
後付けクルコンってあるんですね。
うちの青い方は最初から付いているけど、赤いのにはありません。
設定速度の上限ってやっぱりあるの?
国産車のメーカーオプションの場合、105km/h位が上限と
聞いて、意味ないと思っちゃいました。(汗)
コメントへの返答
2010年6月7日 0:11
結局、まだクルコン装着していません(汗)

後付は、40~130km/hくらいが設定できるみたいです。(国産)ピボット社の電子制御スロットル用の後付タイプも130km/hくらいまで設定可能みたいです。

ホンダ fit(1300cc)なら、105km/h上限でも問題ないですよ(笑) パワーないのでね。

プロフィール

車は、いじるのも運転するのも好き。マイカー歴は、短いです(^^; 始めの頃は乗って楽しい車を選んでいたけど、最近は実用性で選んでます。車は生活必需品。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今のマイカーです。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社の友人から、ショップの下取り価格で譲ってもらいました。 今年の夏に試し乗りを兼ねて、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シビックフェリオ VTi 主な緒言)  H4年式 1500cc ガソリン FF MT ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シビックフェリオSiR 主な緒言)  H6年式 1600ccガソリン FF MT  馬 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation