• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@栃木のブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

ケミカルプーラーとホットメルト

ケミカルプーラーを自分で作れないか?
と最近考えています。

私が知っている一番安いケミカルプーラーは、工具屋「ストレート」で扱っていもの。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=36-016

15mmx2本で約2500円。目茶目茶高いってわけではないけど、数箇所同時にこれを接着して同時に引き出したいなと。あまり沢山買うなら、スタッド溶接機の中古を4万円くらいで買ったほうがよいかなと。


本日ホームセンターに寄ったら、住友3Mのジェットメルトというものが売っていました。ガンの値段も高いし、グルースティクの形状も今まで見たことないものでした。家に帰ってきてから調べてみたらありました。

・スコッチウェルド/ホットメルト接着剤
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/index.html
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/jet/campaign.html
ジェットメルト(Jet-melt)は登録商標のようです。
スコッチウェルドとの名称の使い分けは不明(汗)

http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/jet/index.html
興味深いのは、ここに載っているスティックの種類とせん断強度と剥離強度の違い。いろいろあるんですね。200度タイプの「3747」ってのが強度がありそう。市販しているケミカルプーラーってどのくらいの強度のを使っているのだろう。調べたけど、解らなかった。ケミカルプーラーは150度くらいで溶けるらしいので、「3776LM」くらいなのかしら。

さて、こららのスティクの値段ですが、売っているところがありました。
↓こちら
http://searchsynergy.dip.jp/0045/ismmarket/574425/

・3747TC (200度タイプ) 接着剤(5kg/箱)19,350円
 1kgあたり4000円 安い! が、5kgもいらん(汗)

・3776LM Q (120度タイプ) 接着剤(5kg/箱)12,460円
 この値段なら5kg買ってもいいかな(汗)

自作ケミカルプーラーを作ってヤフオクで売るか(爆)?


別なグルースティックも発見
http://item.rakuten.co.jp/monju/800-shb-17/

SHB-17 10本 847円
まあ安いかな。

3Mのとどっちがいいかな。
一番強力なのは、3Mの200度タイプなんだろうな~。
Posted at 2007/09/24 23:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

車は、いじるのも運転するのも好き。マイカー歴は、短いです(^^; 始めの頃は乗って楽しい車を選んでいたけど、最近は実用性で選んでます。車は生活必需品。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今のマイカーです。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社の友人から、ショップの下取り価格で譲ってもらいました。 今年の夏に試し乗りを兼ねて、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シビックフェリオ VTi 主な緒言)  H4年式 1500cc ガソリン FF MT ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シビックフェリオSiR 主な緒言)  H6年式 1600ccガソリン FF MT  馬 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation