ケミカルプーラーを自分で作れないか?
と最近考えています。
私が知っている一番安いケミカルプーラーは、工具屋「ストレート」で扱っていもの。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=36-016
15mmx2本で約2500円。目茶目茶高いってわけではないけど、数箇所同時にこれを接着して同時に引き出したいなと。あまり沢山買うなら、スタッド溶接機の中古を4万円くらいで買ったほうがよいかなと。
本日ホームセンターに寄ったら、住友3Mのジェットメルトというものが売っていました。ガンの値段も高いし、グルースティクの形状も今まで見たことないものでした。家に帰ってきてから調べてみたらありました。
・スコッチウェルド/ホットメルト接着剤
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/index.html
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/jet/campaign.html
ジェットメルト(Jet-melt)は登録商標のようです。
スコッチウェルドとの名称の使い分けは不明(汗)
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/hotmelt/jet/index.html
興味深いのは、ここに載っているスティックの種類とせん断強度と剥離強度の違い。いろいろあるんですね。200度タイプの「3747」ってのが強度がありそう。市販しているケミカルプーラーってどのくらいの強度のを使っているのだろう。調べたけど、解らなかった。ケミカルプーラーは150度くらいで溶けるらしいので、「3776LM」くらいなのかしら。
さて、こららのスティクの値段ですが、売っているところがありました。
↓こちら
http://searchsynergy.dip.jp/0045/ismmarket/574425/
・3747TC (200度タイプ) 接着剤(5kg/箱)19,350円
1kgあたり4000円 安い! が、5kgもいらん(汗)
・3776LM Q (120度タイプ) 接着剤(5kg/箱)12,460円
この値段なら5kg買ってもいいかな(汗)
自作ケミカルプーラーを作ってヤフオクで売るか(爆)?
別なグルースティックも発見
http://item.rakuten.co.jp/monju/800-shb-17/
SHB-17 10本 847円
まあ安いかな。
3Mのとどっちがいいかな。
一番強力なのは、3Mの200度タイプなんだろうな~。
Posted at 2007/09/24 23:59:30 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ