• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angels_rayの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2016年4月14日

素人のホイール白錆改善作業-3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリア塗装から72時間経過したので、とりあえずクリアの硬化は完成しました。

シルバーを塗装したみたいな感じですが、みた感じは綺麗に塗れています。

が、ざらざらした肌触りは改善されておらず。。。
Google先生によると…吹き付けが浅いために起きる失敗だそうな( ゚∀゚)アハハ八八

あんなに下準備してきましたが、まさかのクリア塗装の失敗。。。
まぁ、液ダレを懸念して薄くぬったチキンな自分の未熟さの結果です(´;ω;`)ブワッ

でも、もうやり直す気力はありません。。。

・見た目はよし!
・ミッチャクロンで防腐もよし!

多少のザラザラなんて触らなきゃ分からん!
錆びなきゃいいもん!…と心に言い聞かせております(つд`)
2
結論として、クリア塗装は厚塗りはダメだけど、薄く塗るとザラザラして失敗します。
液ダレしないギリギリの量をスプレーしなくてはいけないのです。テクニックが必要ですね!

今回の目的は艶を出すことではなく、サビの除去と次回白錆が発生しにくい環境を作ることが主な目的でしたので、良しとしましょう。
次、白錆出たら、ブラックに塗装ですw

持ち込みタイヤ交換出来るところを探さねば((((*゜▽゜*))))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修①

難易度: ★★

4輪アライメント調整

難易度:

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修③

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修④

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修②

難易度: ★★

空気圧補充(エクストラロード)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月14日 7:51
写真だとめっちゃ綺麗ですよ〜笑
あとは組み込みの時にお店の人が綺麗に組んでくれる事を祈って……(´・Д・)
コメントへの返答
2016年4月14日 9:29
ありがとうございます!

スプレーした時は触ったり出来ないので、どんな感じで塗料が乗ってるのか分からないんですよね(つд`)クリアなだけにw

組み付けはちゃんとしたお店見つけてお願いしてみますヽ(´▽`*)ゝ

ドキドキです(*´Д`)ハァハァ
2016年4月15日 13:36
自分の社外ホイールもクリア剥げが出てるので、直さないとあかんなーと思ってまして、とても参考になりました。
しかし塗装って根気のいる作業ですよね(汗)
コメントへの返答
2016年4月15日 13:52
コメントありがとうございます!

そーなんですよ(*_*;
かなりの根気と時間がいりますね。。。
でも、素人なりにも綺麗に出来るととても気分がいいです♪

クリア塗装は失敗してしまいましたが、少しでもお役に立てれば何よりです(*´∀`*)

頑張ってください!

プロフィール

「@beatdiveさん
横から失礼します!
ネットでもなかなか見つからず、この前ディーラーで+1000円位で買いました。。。

ここはお得ですね!」
何シテル?   12/11 10:02
アコードツアラー前期SSに乗ってます(*´ω`*) とても大事にしてます(^^♪ ちょこちょこいじってますが、いじりに関しては初心者なので 色々教えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

浮気している事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 21:25:43
オートサロン2017 尾根遺産のワキを見ても脇見運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 00:47:00
オートサロン2017 下心モッコリ尾根遺産♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 15:54:41

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオを少しずついじってこうと思います(*´ω`*) あとはシャークアンテナ付けよう ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての自分の車です(^^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation