• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboの愛車 [ホンダ NS50F]

整備手帳

作業日:2007年1月21日

ポジション・ブレーキLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
基盤をレンズ内の形にカットしました。
その後基盤に100均反射テープを貼り付けました。
取り付けているLEDは5mmのものです。
2
途中経過とり忘れました。みなさんしているからいいかな。
ポジション・テスト点灯中です。左右・真ん中は拡散キャップ付けています。ブレーキ点灯のLEDより少し減光させています。
3
こちらはブレーキのみ点灯です。直視できません、デジカメがハレーションを起こしています。
めんどくさかったのと場所が無かったので、ナンバー灯は付けませんでした。
4
基盤裏にホットボンドを塗りました。取り付けには、電球をかち割って線に半田付けしました。それにもホットボンドを。
5
昼間のポジション・ブレーキ点灯です。申し分の無い明るさです。
夜なんかはもっと明るいです。
社外のLEDブレーキを買うより断然お徳ですね。

点灯・消灯がスパッスパッと行いますので追突防止にも効果有りですね。

次はイルミネーションでもしてみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキスイッチを交換

難易度:

フロントメンテナンススタンド自作

難易度:

ナンバー取得

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

フォークシール交換

難易度: ★★

赤色塗装を落として青色塗装して完成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その1 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 22:39:38
YRV純正サーモスタット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:59:42
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 17:28:01

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
遊び・通勤・ツーリング使用にしたいなと とりあえず色々と変な状態だったので、一部はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation